2 responses

  1. ruser
    2015/06/02

    被写界深度が浅くなる条件は…
     ・レンズの焦点距離が長い
     ・F値が小さい
     ・被写体までの距離が短い
    の3つ。

    レンズの焦点距離
    m4/3の様に35mmフルサイズより小さい素子の場合、画角が(対角線で)約半分になるのはご存知の通り。
    画角が狭くなると言うことは、35mm換算で同じ焦点距離にする為には、レンズの焦点距離を短くする必要があります。
    レンズの焦点距離が短いと言うことは被写界深度は深くなります。

    F値
    これは素子サイズや焦点距離に関わらず、絞れば深く、開ければ浅くなるのは変わらずです。

    被写体までの距離
    マクロ撮影の被写界深度が浅くなる原因はコレです。
    寄れば寄るほど浅くなります。
    私が持ってる100mmF2.8のマクロレンズだと、最近接かつF値開放だと、被写界深度は1mm程度とペラペラになりますw

    マウントアダプターの役割は、物理的にマウントできるようにする事と、フランジバック(レンズ後端から素子までの距離)をレンズ本来の距離に調整する事です。
    その為、被写界深度には影響しません。

    武上さんの持ってるレンズで被写界深度が浅くなる原因と言うと…
    Flektogonは近接能力が高いので、寄って撮っているなら絞ってもかなり浅くなります。
    レンズの焦点距離が広角35mmで、素子サイズが小さめのm4/3だとしても、寄ると被写界深度はペラペラになります(その分ボケますが)。
    多分、コレが浅く感じる理由なんではないかと。

    私の知る限りの知識ではこんなもんですかねー。
    …私の気が確かなら。

    追記
    Zeiss Ultron は絞っても寄らなくても浅い特殊な例なのでコレには当てはまりませんw

    返信

    • アバター画像
      武上
      2015/06/02

      言っている意味はわからなくはないんだが、どうしても使っている感覚からすると、どうしてもマウントアダプターを取付けるとレンズの後玉とセンサーの距離が離れているようにしか思えないんだが…。

      ひょっとして、m4/3の場合フルサイズとセンサーサイズが異なるため、それで距離を離して調整している…のか?
      でも繰り出し量が多くなれば結像サイズは大きくなるわけで、センサーサイズが小さくなる場合は逆に結像サイズが収まりきらなくなる事になるのでは???
      …ますますわからん(-_-;)

      と、フランジバックを調べていたら、何となく意味を理解した。
      そうか、一眼レフ用レンズの場合、ミラーボックスが入る関係で元々のフランジバックが長いのか!
      だからマウントアダプターは強制的にレンズを前に繰り出してセンサーとレンズの後玉までの距離を一眼レフと同じ距離にしているのか。

      元々のレンズとセンサーの距離の事をすっかり失念してたわ(爆)
      となると…やはりZeiss Ultronのあの被写界深度の浅さは元々のモノだったワケね…。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Back to top
mobile desktop