2 responses

  1. ruser
    2016/12/27

    E-M1 Mark2 の評価高いですね。
    やはり、あの連写速度とAFで動きものにも対応したのが大きいのでしょうか。
    ボケが好きな日本人より、パンフォーカスが好きな海外の人にも評価されてるのかも知れませんね。
    私は4K動画はスチルカメラではないと思ってるので、メカで対応してきたOLYMPUSの姿勢は好感持てます。
    …まぁ、買える値段じゃ無いですがw

    レンズは、12-100mmが便利すぎて、一本だけあれば良いって人もいそうですね。
    サイズは結構ありますが。

    でも、やはり私も一番気になるのは30mmF3.5マクロです。
    逆光に弱いので、凄く寄れる標準レンズって使い方はちょっと厳しい場面がありそうだけど、近接用と割りきれば面白いレンズだと思います。
    ただ、標準域で寄れるレンズが他にあるなら必須と言う程でもなさそうです。
    武上さんの場合は万能の12-40mmと、未だに描写の評価が高いパナライカ25mmがあるので、特に微妙ですね。
    欠点の無いレンズを買ってしまったが故の贅沢な悩みですがw

    私は、オールドでもKマウントでも寄れるのあるからパスします!
    …と言うか、資金が尽きましたw

    返信

    • アバター画像
      武上
      2016/12/28

      E-Mi mkIIは、私の予想を超えて評判がすこぶる良いので、しばらくは値崩れもないだろうな、と思ってます(爆)
      たしかに魅力がないかと言われれば決してそんな事はないんでよね、この後継機は。
      今まで届いていなかったところを持ち上げただけ…もちろんそれが簡単な事ではない話だし、それによって得られる効果は、絶大なのかもしれません。
      ただ…数万円追加でフルサイズセンサー機が買えるという事実は、マウントを変えても良いと思っている人からすると、揺れ動く動機になるのも待ちが言うない話であって、できれば20万円は下回って欲しかったな、と思います。

      12-100mm F4.0 Proレンズですが、便利だな、と思う反面、最短撮影距離の問題や撮影倍率の問題なとを考えると、12-40mm F2.8 Proの方がいろんな局面で有利に使えるかな、と思っています。
      なので、40-150mm F2.8 Proレンズが欲しいわけですが、12-100mmの最大の強みはレンズ内にも手ブレ補正機能が付いていて、本体と連動させられるという事と、インナーフォーカスだという事なんですよね。
      ま、どっちにしても焦点距離から私のレンジからは外れますけどね。

      そして30mm F3.5ですが…最大撮影倍率を考えると欲しい1つではあるんですよね。
      35mm判換算で2.5倍という訳分からん倍率は、個人的には未知の世界なのでその世界を撮る用途が沢山できるようであれば、持っていても良いかも知れません。
      12月31日まで、OLYMPUSのポイントが有効なので、それで4,000円強の割引が可能と考えると買ってもよいのかもしれませんが…悩むw

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Back to top
mobile desktop