2 responses

  1. ruser
    2016/01/18

    ISO3200でも、拡大しない前提なら結構写りますね。
    一昔前じゃ信じられない高感度耐性ですわ。

    私は夜間スナップが多いけど、こういったちゃんとした「夜景」は殆ど撮ったことが無かったりします。
    基本的に遠景が苦手なんですよねw
    近接や中望遠位だと、それなりに拡大する事もあるので、ディテールが潰れたりしないようにISO1600を上限にしてます。
    その分見た目に近い明るさまで露出補正(-0.7~-2.0EV)してシャッター速度稼いでます。
    やはりセンサーが1.33型で画素数16Mだと、暗所は厳しいですね。
    ならばセンサーサイズが1.5倍あるK-3で…と思ったら、画素数も1.5倍の24Mなので同じか、より弱いと言う…(´д`)
    APS-Cかつ16MのGRⅡならISO3200が常用域だと感じました。
    ISO12800が常用域のα7sがホント欲しくなりますわ…。

    夜景ですが、三脚やどこかに置かないと出来ませんが、遠景はやはり絞って撮りたいですね。
    置ける場所がある時にたまにやるのは、F5.6-8位までガッツリ絞った上でISO400位に設定し、2秒セルフタイマーでシャッター押したときのブレを防止しつつ撮ると言うやり方。
    肉眼じゃ見えない部分も写るので楽しいですが、30秒近くの撮影中に振動させないのがキツイですw

    遠景の夜景は知識も経験も少ないので、良い方法あったら教えて下さい。

    …私は無いのかですか?
    えーっと、まずは開放F値が1.0位のレンズを用意してですね…(爆)

    返信

    • アバター画像
      武上
      2016/01/19

      夜景撮影は、三脚必須でしょう。
      今回の私の撮影は、テストみたいなもので、実際はISO感度を1600上限にする、というやり方しかないと思います。
      というか、ISO 800ぐらいにしたいぐらいです。
      そうなると、自然シャッター速度は遅くせざるを得なくなるので、三脚必須かと。

      人工光が入る撮影だと、背景に対して人工光が強すぎるので、それを周辺背景に馴染ませる方が難しいと私は思っています。
      ここらへん、上手い撮影方法とかあるんでしょうね…。もっといろいろ覚えていく必要はありそうです。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Back to top
mobile desktop