(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Daily Archive: 11月 24, 2012

久々にエンジン回した&走った

 バッテリーの調子を取り戻したKSRに久々に乗った。と言ってもそんなに長距離は乗っていないのだが、日頃あまり乗れていない事もあって、久々にエンジンを回すというのは実は結構ドキドキものだったりする。
 前回、キャブのセッティングが合っていないために途中でアイドリングがストップしてしまう現象を、アイドルスクリューを多めに回す事で一時凌ぎをしたのだが、結局その後もキャブセッティングは全くやっておらず(というか、私一人では知識不足でできん…)、それでも長期放置も良くないという事で、近場をちょろっと走ったのである。

 …やっぱ燃料が濃いんだろうと思う。走り始めはまだ良いのだが、上り坂でシフトミスをすると一気にトルク不足に陥り失速してしまう。
 ギア比を考えれば、まだまだグイグイ登っていきそうな感じなのだが、そこでパワーを引き出せないのは、燃調が合っていないからだと言える。
 中回転以降で伸びないとなると、やはりメインジェットからして合っていないんじゃないかと…。
 この辺り、季節なども関係してくるというが、大雑把にオールシーズンでそこそこの結果が出るセッティングが見つかれば、それで問題はないかな…と思うのだが、そう上手くはいかないのかもしれない。

 とりあえず…ハンドルもまだ交換していないし、ブレーキホースも交換していない。やらなきゃいけない事は沢山あるのだが、まずはキャブセッティングが先。
 なんとかしなきゃなぁ。

Desktop Version | Switch To Mobile Version