(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Tagged: 閃光のハサウェイ

閃光のハサウェイ

劇場で観たワケじゃない。内容が知りたかったのである。

Blu-ray

先日、知人が「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を劇場で観てきたらしい。
その際、劇場で販売していたBlu-ray Diskを購入したとかで、観に行っていないなら、とそのBlu-rayを借りる事ができた。
…映画館に観に行ってもよかったのだが、私はこのコロナの状況で行くのを躊躇っていたのである。いや、映画館は換気されていてコロナの対策は十分に行われているという事は知っている。私が躊躇っていたのは、そもそも外出そのものを躊躇っているという事である。
なので、私は「シン・エヴァンゲリオン」も観に行っていないし、その他の映画にしても見に行っていない。ホントは「ファブル」とか観に行きたいのだが、もうほとんど外出そのものを状況から嫌っているところがあるので、コロナが終息すると自分が感じるまでは、こんな感じなのだろうと思う。
だが「閃光のハサウェイ」そのものは凄く気になっていて、冒頭15分ムービーなどもチェックしていた。
作画がユニコーンと同じような感じで、イマドキのCGっぽい感じがしないでもないが、動きはよかったし、観てみたいとずっと思っていた。
イマドキ風のオシャレなガンダムそんな中、ふとBlu-rayを借りることができたので、一気に見てみた。

小説版と劇場版

閃光のハサウェイという作品は当然の如く、原作本である小説が存在する。
だが、実はそこに問題があり、繋がりのある作品と関連して小説版と劇場版で設定がいくつか異なっているところがある。
そもそも原作となる小説版「閃光のハサウェイ」の前日譚とされているのは小説版「ベルトーチカ・チルドレン」で、この小説版「ベルトーチカ・チルドレン」は、劇場版「逆襲のシャア」のシナリオ第一稿をベースとして改訂されている内容になっている。
なので劇場版「逆襲のシャア」と「ベルトーチカ・チルドレン」で異なっている要素が後の小説版「閃光のハサウェイ」に引き継がれているので、違和感が出ている。
劇場版「逆襲のシャア」に登場していたチェーン・アギは、その作中でクェス・パラヤが駆る「α・アジール」を撃墜し、逆上したハサウェイがそのチェーン・アギが駆る修理中のリ・ガズィを撃墜する。なのでハサウェイ自身はニュータイプであるクェス・パラヤを撃墜していないものの、その死を目の当たりにするシーンがある。
だがベルトーチカ・チルドレンでは、ハサウェイ自身がクェス・バラやを誤射によって撃墜している。なので小説版「閃光のハサウェイ」ではハサウェイはクェスを死なせた事をトラウマとして背負っている。
今回の劇場版「閃光のハサウェイ」は、原作が小説版「閃光のハサウェイ」でありながらも、その設定の違いに関しては劇場版「逆襲のシャア」を汲んで制作されているという。
この辺りの作品展開が多すぎて、設定が一つに纏まらないというのは明らかに問題だとは思うが、それだけガンダムという作品がマルチメディア展開できるIPだという事を示している。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version