(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Tagged: WH-1000MX3

初音ミクコラボのWH-1000XM4

WH-1000XM3とXM4で迷っている私を横目に新製品のコラボ商品が出るとは…。

コラボモデル

東京品川のTHE GRAND HALLにて、7月22日から8月22日の1ヶ月間、「初音ミク・クロニクル」という、初音ミクというキャラクターにフォーカスしたアート展が開催されている。
アート展そのものは、デジタルを意識したものとなっており、AR体験や各クリエイター作品などが展示されている。

初音ミク・クロニクル
https://piapro.net/39chronicle/

このアート展の開催を記念して、ソニーマーケティングから特別デザインの「WH-1000XM4 初音ミク コラボレーションモデル」が発売される事となった。
ミクコラボと言えど価格は高い注文は11月15日10時までの受け付けで、カラーはブラック、プラチナシルバー、サイレントホワイトの3色展開となる。
価格はブラックとプラチナシルバーが47,300円、サイレントホワイトが52,800円と特別色のサイレントホワイトが価格高めの設定となっている。
注文は直販サイトである「ソニーストア」や直営店の「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、全国のe-Sonyショップで受け付けるとしている。
既に注文は始まっており、8月17日14時30分時点での配送予定日は9月27日ごろと、1ヶ月以上納品までに時間がかかるようだ。

好きなデザインを選べる

今回のコラボモデルは、初音ミク仕様という事で通常製品と異なるデザインが施されている。
ヘッドフォン本体のスライダー部分に「HatsuneMiku.」の文字を刻印しており、左側ハウジングにはオリジナルイラストが施され、右側ハウジングには「01」アイコン、または初音ミクのシルエットから好きなデザインを選んで刻印できる仕様になっている。
「01」の刻印は言わずと知れたVOCALOIDの第1号という意味で初音ミクにもマーキングされているもの。シルエットとデザイン的に迷う人もいるだろう。
また、購入特典として、初音ミクのLOGOと「01」のアイコンをプリントしたイージーラッパー(サイズは470×470mm)が同梱される。イージーラッパーとは、表地と裏地の異なる素材を巻くだけでくっつく新世代の風呂敷のようなもので、この特典はオリジナルデザインのパッケージに収められる。
製品本体は、オリジナルの「WH-1000XM4」と同等のもので、おそらく今現在では最強のノイズキャンセリングヘッドフォンと言えるものである。
音質に関しては他社製品の方が良い…という人もいるかもしれないが、とにかくノイズキャンセリング機能は専用チップ「QN1」を搭載、ポテンシャルを引き出す新アルゴリズムを搭載した事で、驚異的な静粛性を獲得している。
初音ミクコラボ商品は期間限定の製品なので、希少性は後々高くなる。ノイズキャンセリングヘッドフォンを買おうか迷っている人は、この限定商品の購入を検討してもよいかもしれない。

Continue reading…

型落ち品を買おうか悩む

ノイズキャンセリングヘッドフォンとして、SonyのWH-1000MX3を買おうか悩んでいる。

あえて型落ち品を

ワイヤレスのノイズキャンセリングヘッドフォンの最高峰といえば、個人的にはSonyのWH-1000MXシリーズが頂点だと思っているのだが、現時点での最新機種は「WH-1000MX4」になる。
しかし「WH-1000MX4」は、前モデルである「WH-1000MX3」に比べて排除された機能があり、それに対して私としては非常に残念に思っていた。
さらに進化したSonyの最高峰その後、もし手持ちにある「WH-1000MX2」をアップデートするならば「WH-1000MX3」と「WH-1000MX4」のどちらを買うべきか? と悩んだのだが、そこででた結論として、あえて型落ち品である「WH-1000MX3」を購入するという方法はどうだろうか? と考えた。
理由は「WH-1000MX4」で追加された機能のウチ、私が利用するにあたって便利になる機能あるいは高性能となる機能と、失われてしまった機能を比較した時、どちらが自分として有利に働くかという事を考えると、型落ち品である「WH-1000MX3」の方が、得られるものが多いのではないかという結論にいたったからである。
果たして「WH-1000MX4」は「WH-1000MX3」と比較してどの程度高性能化したのか?
或いは、高性能化したとしてそれが私にメリットとして享受できるものなのか?
再検証してみたい。

性能比較

ちょっと試しに両方の試聴をしてみたのだが、どちらのノイズキャンセリング機能も、私からするととてもスゴイという評価で「WH-1000MX4」も「WH-1000MX3」も違いがわからなかった。
あえて言うと、私の手持ちである「WH-1000MX2」と比較すると「WH-1000MX3」ですらさらに上の静音性を獲得しているので、こちらの違いは明確にわかるのだが「WH-1000MX4」と「WH-1000MX3」は違いがわからない。この辺りはやはり専用チップの違いであり、その性能は「WH-1000MX4」でも「WH-1000MX3」でも違いが無い、あるいは違いがあっても普通の人ではわからない、という事なのかもしれない。
次に音質の比較だが…正直、こちらにも違いがあるように思えなかった。ちなみにこちらは私の手持ちの「WH-1000MX2」と比較しても、傾向も似ていて、大きな違いとして感じる部分も少ないというのが、私の感想である。付け心地等で「WH-1000MX3」以降は若干上回っているところがあるので、そこで少しだけ差があるかもしれないが、どちらにしても「WH-1000MX3」と「WH-1000MX4」では違いがわからない、いやわかりにくい。
また、ベースであるSBCコーデックで接続した状態で音質を比較しても、変わり映えしないので、新機種である「WH-1000MX4」の優位性が非常に揺らいだ、というのが私の感想である。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version