2レス

  1. うめー
    2009/06/25

    カリスマの重要性
    オイラは中学生位の時に見ていたF1で凄く感じたなぁ
    コリン・チャップマン亡き後のロータス、「不調の名門」とか言われたね。
    エンツォ・フェラーリ亡き後のフェラーリ、チーム内がばらばらに。
    本田 宗一郎亡き後のチームホンダ、徐々にゆがみが…。
    チーム全員が一つの方向を見れなくなった時に、勝てないチームと成るのよ。

    返信

  2. 武上
    2009/06/28

    司令官…というより、現代の普通の状況で考えるなら、指揮官とした方がいいのかもしれないけど、そういう指揮官に強烈な個性とベクトルがある時、その集団が向かう先というのは間違いなく一点に絞られます。
    指揮官を別の言い方をするとオピニオンリーダー、つまり役職など関係なく周囲に影響を与える存在を意味すると私は思っています。
    役職が無くても周囲に影響を与える…そんな存在が役職を得て権限を得ることができたなら、おそらく集団はオピニオンリーダーを中心にまとまらざるを得なくなります。
    つまり、集団を運用・牽引する為には、このオピニオンリーダーの存在が不可欠だと思います。
    …なかなかそのオピニオンリーダーがいないんですけどね。
    でも…いないと思っているだけで、いるのに見えてないのかもしれません。
    社会とはかくも難しいものなのか…なのでしょう、きっと。

    返信

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

トップに戻る
モバイル デスクトップ