(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

blogを書き続けるという事

何気なく、blogという存在を続けている自分に「いつまで続ける?」と自問自答した。
別に続けるのがイヤになったワケではない。
ただ、このblogを書き続ける意味を見失いかけただけの事である。
そもそも私がblog…というか、そもそもblogという言葉が生まれる前から書き続けているワケだが、日記を書き始めたのは、文章を書けるようになりたかったからである。
文章というのは面白いもので、学生時代は「書けない方が変」ぐらいに思っていた。ところが社会人になりあまり文章を書かなくなると、気がつけば文章を書くことができなくなっていた。
これはイカンと思い、何かしなければ…と、当初はプロバイダを契約したときに付いてくるWebサーバサービスを使って、HTML記述で日記のようなものを始めた。
時代がblogへと切り替わってからはさすがにHTML記述のサイトからblogエンジン上へとステージを変えたが、ほぼ毎日何かしらの文章を書き続けている。ほぼ毎日…というのは、毎日分書いているという意味。
考えて見れば結構続いているものである。

だが、時々他の人からは「よく続けられるねぇ」と言われる。
こう言っては何だが、blogという言葉が流行った頃は、blogやってみたいなぁと思い、そして始めてみて続かなかった…という人が結構いたように思う。私も知人にそういう人がいる。おそらくモチベーションを維持するのが難しいのかもしれない。
こういうのは日記と同じで、紙に書くかネット上で書くかの違いでしかない。ただ、日記と決定的に違うのは、世間に対して公開しているかしていないかの差である(大きすぎる違いでもあるが)。
そしてそのモチベーションを大きく左右するのが、コメントという他人の反応ではないかと思う。
コメントを他人が書いていく。賛否両論あるだろうが、この反応がblogを書き続けるモチベーションに大きく左右されるのではないかと思う。
それを反映したのかどうかは分からないが、個人が情報を発する場はSNS(ソーシャルネットワークサービス)へと移り変わり、予め同じような思惑を持つ人達が集まりやすい場で日記を書く…というちょっとだけ(意識的に)閉じた世界へと流れ、そしてさらに時代はTwitterという方向に流れた。
Twitterは140字までのコメントを書くサービスだが、それもフォロワーにしかコメントが流れないため、SNSよりも(意識的に)閉じた世界と言える。有名人はフォロワーも多いため世間に大きな反響を呼ぶ事もあるが、個人が世間一般の大多数に発信する媒体としては向いていないように思う(それでも検索すれば出てくる訳だが)。
私のサイトはかつて日に100件のアクセスがなかったサイトである。
少ない時には…8件くらいしかなかった事もあった。その8件の中に、自宅以外でアクセスした自分も含んで…の話である。
少ない理由は、自分がこういうサイトを立ち上げた事を知人にもあまり話さなかったからだ。知人2人ほどに「こんな事を始めた」と教えただけで、仕事の同僚にも教えなかった。
その後、その教えた2人に聞いたのか、他の知人が見に来る事が増えた。1人だけ仕事の同僚が私のサイトに気が付き、見始めるようになり、今度はその同僚が他の同僚に話をして、他の同僚が来るようになった。
但し、来るようになったと言っても、毎日ではないだろう。時々思い出したようにやってくる。そんな毎日の繰り返しだった。
そして私が転職し、その同僚たちも次第に私のサイトを観に来なくなった。だが、限られた同僚は時々忘れた頃にやってきて「まだやってたのかっ!」的に驚いたそうで、そういう人からまたアクセスが来るようになった。
そしてblogエンジンに切り替え、検索しやすくなったのか、今では全く知らない人が時々訪れる。
そうした知らない人に固定ファンがいるとは考えにくいが、気がつけば日に700件のアクセスを下回らなくなった。去年の今頃は日に400件程度だったから、1年で劇的に増えたことになる。
ある程度のアクセスを貰えるようになると、モチベーションは続くものである。
何かを書いても見てくれる人がいる…というだけで書かなては、という思いが生まれる。
別に書かなくても見ている人は何も思わないだろうが、それでも何かを書かなければと思ってしまう。
自分が今モチベーションを維持できているとするならば、そんな理由かもしれない。
当初の「文章を書けるようにならないと」という思いは次第に薄れているのは間違いない。ただ、文章は書き続けないとまた書けなくなる。だから辞められない。
と、こんな事を考えていたら、個人blogの事を書いた他blogがあった。

琥珀色の戯言
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20110105#p1 (現在リンク切れ)

有名サイトらしい…が、ここに書かれている事を見て「ああ、たしかにそうかもな」と思った。
そしてこの記事のコメントを見て“閑古鳥のブログはモチベーションの維持が難しい”というのを見て、やはりそうだなと実感すると共に、それでも継続する事に意味があるのだろうと思った。
日に8件のアクセスから日に700件のアクセス。こうなるまでにどれだけの月日を費やしたのか?
別にアクセス数を稼ぎたいと強く思っているわけではないが、見てくれる人が多い方が書いている方も嬉しいのは間違いない。
コメントに反応がなくとも、アクセス数が多い事だけでもこれだけ継続できるのだから、次はコメントを残してもらえるようなblogを目指すべきなのだろうが、コメントを残してもらえるような内容にするのはかなり難しい。
その難しいものに、静かに燃える火のように挑戦する覚悟で今は継続していくしかない。
静かに燃える火がロウソクなのか、それともガスバーナーなのかは私の心構え次第で変わってしまうが、少なくとも今まで消えなかったのだから、これからも燃え続けてくれるだろう。
このサイトに訪れてくれている方々へ。
貴方のアクセスが私のモチベーションを維持する原動力です。
本当にありがとうございます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. のら より:

    2年ほど前から拝見しています。コメントは今回が初めてですがw
    ゲームか何かの検索がきっかけでしたが、毎日更新されていることもあり、今ではちょっとしたコラムを読む感覚で、毎朝このブログをチェックするのが習慣となっています。
    ・・・いや、別に何か言いたいことがあったわけではないんですが、毎日ささやかな(?)楽しみをいただいています、ということでw
    ところでその後、体調はいかがでしょうか?御自愛ください m(_ _)m

  2. 武上 より:

    いつも見ていただいてありがとうございます。
    毎日…を心がけ、とりあえず毎日分は更新しようと努めてます。もし1週間以上更新されない時が来たら…その時は私の身に何か起きた時だと思います。できれば3日以上空けないようにこれからもがんばります。
    このblogは、貴方のような方々に支えられているblogです。
    コメントなくてもアクセスがあるかぎり続けると思いますので、これからもよろしくお願い致します。
    で、顔面神経麻痺ですが…まだ残ってます。
    表面上、他人から見て随分とよくなった…らしいです。
    ただ、私からすると自分の顔が未だ動いていない部分がある事が違和感としてわかるので、とても完治したとは言えない感じです。
    特に口、それも上唇に関して言えばまだまだです。
    言葉で言うと、サ行、ザ行、ハ行、バ行、パ行、マ行、ワ行は、言葉として上唇を使うため、発音が若干変になります。
    それでも以前からすれば随分とよくなったのは間違いないとは思いますが…
    ストレスは恐ろしい病原因なので、のらさんも気をつけてください。

のら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version