7レス

  1. うめー
    2012/02/22

    良い趣味ですな。
    出来るように成るとイロイロ広がりますよねー。
    オイラも数年前にPCのマザーボードのコンデンサ交換とかしましたが
    実作業よりも材料の調達の方が手間でした
    コンデンサを通販で買うにも送料などの経費で1000円近く掛るのよね…。
    コンデンサ1個で50円~200円程度じゃないですか
    送料の方が遥かに高いのはすごく微妙な気分…。
    この辺をクリアできればマタやってみたいんだけどなぁ。

    返信

  2. ruser
    2012/02/22

    安価な電子工作キットが結構出てるんで、その中から適当にチョイスしてみてはどうでしょう?
    中には必用な半田鏝や半田、半田吸収線(って名前だったかな…?)とかが同梱されてるのもあるみたいだし。
    私は子供の頃にロープにぶら下がって移動する猿の動きを模したロボット作ったりしてました。
    ロボットと言っても、アクリル版に制御用基板一枚だけのボディと、モーターで駆動するロープを伝うアームが二本付いてるだけでしたがw
    基本ものつくりは好きなんで、話を聞いてたら私もやってみたくなってきたw

    返信

  3. 武上
    2012/02/23

    始めたい自分がいるが、今一つ踏み出せずにいる…。
    今まさにそんなところ。
    何をすれば良いのか?
    何を準備して始めればよいのか?
    そういうのを指南してくれる書籍とかに出会いたいところかな。
    まぁ、こうやって迷っているという段階で、まだ本気じゃないんだろうな…と思う自分もいたりするわけで、もし本気ならワケもわからず、適当に店で見つけたハンダごてとか買ったりするんだろうな、と(爆)
    ただ、昔よりも買い物に失敗ができなくなってしまってるんで、そういう部分も心配したりする部分。
    ホント、この準備するモノ辺りがハッキリすれば、本格的に始めるんだろうけどね…。

    返信

  4. 夜珀
    2012/02/23

    とりあえず、オーツル辺りで電子回路用ハンダゴテとハンダ吸引器とハンダを買ってきて、BOSEのスピーカー内蔵アンプをバラしてみればいい
    ついでにBOSEのスピーカーをスピーカ単体仕様にして、ウッドコーンスピーカーと併用とか(笑)

    返信

  5. 武上
    2012/02/23

    BOSEのスピーカーをバラすという手段があったかっ!
    …もったいない(爆)
    まぁ、確かにそれが一番予算かからない方法なんでしょうね。
    とりあえず今作りたいキットはあるにはあるんですよ。
    http://eleshop.jp/shop/g/gB1C119/
    http://eleshop.jp/shop/g/gB1C11A/
    この二つを利用すれば、結構良い感じのオーディオ用12V電源が作れるらしい。
    まぁ、これだけでは接続部分がないので、他にもコンセントとプラグは必要になりますが。
    ただ、私にはまだ敷居が高そうなので、さて困ったぞ、と。
    やはりBOSEのスピーカーをバラして経験値を稼ぐしかないのか?w

    返信

  6. ruser
    2012/02/24

    もう少し、もう少し経験値を稼いだらやめるぞ!
    …と言って無理をして、想定外の事態でPTが全滅…なんて事はダンジョンRPGではよくある話。
    …現実の経験値も同じだったりしてw

    返信

  7. 武上
    2012/02/24

    LXA-OT1で全滅はイヤだなぁw
    電子工作と言っても、最初は自分で設計する事なんか当然できないだろうから、まずはハンダごてをちゃんと使えるようになり、ハンダづけを綺麗に出来るようになる、という所からだと思う。
    そうなると、やっぱキットでも買ってきていくつかのキットを潰す勢いでやってみるしかないのかもしれないと思ってしまう。
    ただ、その前に基本的な知識(コンデンサなどは足の長い方が+とか…)がないのか問題。そういう所を知りたいんだけど、情報源がどこかにないかなぁ…。
    あとテスター使えるようにならないとダメだろうね。
    …結構大変じゃん orz

    返信

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

トップに戻る
モバイル デスクトップ