(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

いろいろ不具合を挙げてみる

今まであまり語ってこなかったメインPCの問題を挙げてみる。

概ね良好ではあるものの…

今年の正月に組み立てたメインPCだが、使い始めて9ヶ月が過ぎた。
久しぶりのAMD構成の環境という事で、Intelとは異なる状況にいくつか戸惑うと共に、ここ5~6年の間に随分と進化したPCパーツの環境に当初は大いに驚いた。
特に驚いたのは、マザーボードのマニュアルが電子化されていて、紙のものが付属していなかったという事。まぁ、タブレット端末を持っていたので、組立時にはそれでPDFを見ながら配線作業が出来たので問題はなかったが、時代はもうこうになっていたんだな、と驚いた。
そんなイマドキのPCを組み立てて、Windows11 Proをインストールした環境を9ヶ月使い続け、無事使えていれば良いのだが、何故か細かいトラブルが起きる、という事も実は頻発していたりする。
そのトラブルの原因が、未だによく分かっていないという事もあり、今以て格闘中ではあるのだが、先日PCが突然起動するのに20分近くかかったというトラブルがあったので、そうした細かいトラブルも、ちょっと書き出してみようと考えた。
よくわからないトラブルが実は起きている
この問題、AMD環境だから起き得るのか? それとも昨今のパーツ間通信が高速化したからこそ起きている問題なのか等々、とても気になっている。

ストレージが躓く?

まずは先日もちょっと書いた問題だが、ストレージへのアクセスが時々止まったように遅くなるという事が起きる時がある。
顕著なのは、ゴミ箱に入れたデータを、完全に削除する(要するにゴミ箱を空にする)時に、ゴミ箱の反応が極端に遅れ、ゴミ箱が無反応になったかのように見える時がある。
おそらくはゴミ箱にOSがアクセスした際、通常ならそのアクセスに対してストレージが反応してアクションを起こすのだろうが、アクセスに対して適切なアクションの反応が遅れているのである。OS側からすれば、アクションをリクエストしているので、そのリターンを待つという事をしているだけなのだろうが、その待ち時間が長すぎて結構な時間が経ってからゴミ箱のリアクションを表示する。
これと似たような動作として、OSから各ストレージにアクセスした際に、時々ストレージへのアクセスが極端に遅くなる事がある。
ストレージの中身を見ようとしても、その中身の情報が極端に遅れて表示されるのである。
頻繁にアクセスしているストレージに関してはこのような事はあまり起きないのだが(あくまでも“あまり”である)、頻度が少ないストレージにアクセスした際など、躓くような挙動を見せる事がある。
ちなみにこの挙動がよく見られるのは、ストレージをSerialATA接続しているものと言えるかも知れない。

動画が止まる

そしてこれが実は一番困っている問題なのだが、ローカルの動画ファイルをMPC-BEなどの動画プレーヤーで再生しているとき、突然動画が止まってしまい、数秒~数分の後、一気に映像が早送りのように進み、音声だけが通常再生されるという症状が起きる。
動画フォーマットに関係なく起きるので、動画ファイル側の問題ではないと思われるし、今の所多くの動画ファイルでこのケースの問題が起きている。
こういう場合、ビデオドライバなどを更新すると直るとか、Windows Updateで直るなんて話はよく聞くが、、今の所そのような対応で直ったためしがない。
ちなみに、過去のメインPCで再生させた時には何ら問題のない動画データを今のメインPCで再生ざせてこの症状が起きるので、動画データの問題というよりは動画を再生させる仕組み側の問題であり、その中でもビデオカード側の問題ではない、といった所ではないかと目処を付けている。
考えられるのは…前述した問題と同じく、システムとストレージのデータ通信に問題があるのではないかという事。
こう考えると、先程の問題とこの動画の問題は、根底が同じ原因ではないかとさえ思えてくる。

AMD環境にしてから起きている問題なので、AMD特有の問題なのか、それとも私固有の問題なのかも気になる所。
Intel環境の時にはこのような問題は起きなかったんだが。
何に原因があるのかはわからないが、どうにか解決する方法はないものだろうか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version