Tagged: ヨコオタロウ

NieR Re[in]carnationも終了

ヨコオタロウの世界が次々と終わっていく?

SINoALICEも終わったばかりなのに

本日、スクウェア・エニックスから「NieR Re[in]carnation」が4月30日にサービスを終了するという発表があった。
「NieR Re[in]carnation」はNieRシリーズの一作で、言わずとも知れたヨコオタロウ氏が構築した世界のタイトルである。
ヨコオタロウ氏の作品といえば、SINoALICEも今年1月15日でサービスを終了している。
急激にヨコオタロウ氏が関係するタイトルが終了を迎えている事に、ちょとした違和感を感じているのだが、何かあったのだろうか?
コレも終わるのか…SINoALICEがサービス終了を迎えるという事に関しては、実はあまり違和感をもたなかった。
というのも、SINoALICEはサービス開始が2017年からで、既に6年は経過したサービスだったからだ。ソーシャルゲームで5年もサービスを継続できれば万々歳だろうと思う反面、もっと続けて行けたようにも思ってはいたが、それでも違和感までは感じなかった。
しかし、今日は「NieR Re[in]carnation」までもがサービス終了となった。
NieR Re[in]carnationはサービス開始が2021年の2月だったわけで、3年でサービス終了という事になる。
まぁ、それでも3年続いたと考えれば続いた方なのかもしれないが、あの大ヒットしたNieR Automataと同じシリーズと考えれば、そのサービス終了は早いと言わざるを得ない。

ちゃんと終わる世界

SINoALICEの時に思ったのだが、終わらせ方がちゃんとしていたな、というのが印象的だった。
ストーリーは最後まで用意され、終幕を飾って終わるという、ちゃんとした体で進行した。
私は実の所途中からプレイできなかった事で、結局最後までストーリーを進められなかったので、そこは残念だったのだが、NieR Re[in]carnationもちゃんとストーリーは最後まで語られ、それで終幕となる。
ヨコオタロウ氏の作品としては、ある種滅びの美学といおうか、終末感がある作品が多く、決して大団円で終わらない物語が多いが、それでも終わり方としてはちゃんと幕を閉じるという印象がある。
ソーシャルゲームであっても、その美学を貫いているようで、そこはヨコオタロウ氏の拘りだったのかな、とも思わなくもない。

Continue reading…

SINoALICE、終わる

死に様を見届けるまでヤルのか?

サービス終了

ヨコオタロウ関係のスマホゲームとして私もプレイを続けていた「SINoALICE」が本日サービス終了を発表した。
サービス終了は2024年1月15日12:00になるが、その前提としてDMM版及びブラウザ版を2023年12月26日12:00に終了する。もっとも、運営側は「サービス終了」という言葉ではないと主張しているが。
もともとiOS/Androidでの提供だったものがWeb版の登場でPCでもプレイできるとしていたのだが、先行してPC版が終幕を迎える事になる。

なお、このサービス終了に伴い、2023年12月に最終エピソード「ヨクボウ篇」が公開され、最後の大型キャンペーン「見ナサイ!コレがシノアリスの死に様デス!キャンペーン」が開催される。
SINoALICEは、2017年6月6日(火)にサービスを開始した。途中、楽曲の良さからCDなどのグッズも販売されるなど、一定の人気を得ていた作品ではあるが、約6年と半年でサービスを終了する事になる。
なお、iOS/Android版では、2023年12月26日から翌2024年1月15日のサービス終了日まで、エンディングプレイ期間として、エンディングに関わるアップデートを実施する。これが前述の大型キャンペーンという事なのだろう。
なお、10月26日17:00より、メインストーリー攻略キャンペーンも実施され、オソウジイベントと曜日イベントが全て常時開催され、オソウジによる獲得経験値が20倍という過去最大に拡大される。さらに、これまで開催されてきた一部の目メインストーリーリアルタイムクリアミッションも復活するとしていて、まさに最後の死に様を見せつける散り際になる。

独特の世界観

SINoALICEは、私としては意外なほど、長期に渡って継続していたスマホゲームである。
もちろん、本来なら課金して楽しむのが礼儀なのだろうが、私は無償でどこまで行けるのか、という事をためしつつ、継続していた。
このどうしようもない世界の物語も終焉を迎える複数いるキャラクターの中から、第一候補、第二候補、第三候補と決め、基本無償提供されるアイテムで、それらの候補キャラを拡充させていくというやり方である。
だが、SINoALICEの場合、このやり方は基本的に間違っていたかもしれない。というのは、シナリオの各章を攻略していくなかで、それぞれのキャラクターエピソードをクリアするには、そのキャラクターでの攻略でもって完全クリアとなるからである。
なので、特定のキャラクターに注力しすぎると、クリア的には宜しくない結果となる場合がある。ま、不可能ではないのだが。
あと、どうしてもスマホゲームという事もあって、主力ゲームの位置付けにはしていない事も、攻略の上では不利に働いたと思っている。
だがそもそもスマホゲームだから、そこまでの労力を掛けられないというのもあるので、これは致し方ない結果だったかなと思っている。
私はヨコオタロウの独特の世界観に関して、特別好きである、という事はないのだが、注視していたところがある。
NieRシリーズもそうだが、あの全力で後ろ向きに走っていくようなストーリーラインは、他のクリエイターにはあまり見られない世界である。
その世界観を感じるために続けていたのだが、SINoALICEの良かった所は、何と言ってもそのビジュアルにあると思っている。
キャラクターの動きが激しいアニメーションがあるワケでもないのだが、イラストレーターのジノ氏が描くキャラクターが私の嗜好に突き刺さったというのもある。
今回のサービス終了でもって、プレイする事は出来なくなるわけだが、スマホからこれらのキャラクターが来年早々いなくなるのは、少々寂しい気持ちがする。

Continue reading…

NieR Re[in]carnation

NieRシリーズなんで、とりあえずやってみた。

重量級

NieR Re[in]carnationは、NieRシリーズの一つとしてスマートフォンを対象としてサービスが開始されると発表された作品。
昨年から決行事前登録の告知がでていたりして、とりあえず私もNieRシリーズなので始まればやってみようかと思っていたタイトルである。

プロモーションビデオでは、少女がただひたすら遺跡の階段を上ったりするようなムービーが公開されていて、どんな内容のものかはほとんどわからなかったが、いざ始まってみてやってみると、余計に内容がわからなくなるという、実に謎の多いタイトルだと感じた。
この謎っぽいところ含めて「実にNieRっぽい」という人も多いと思うが、それは単純に説明が足りないからそうなのか、それとも情報の欠片からその真意を予想するという行為がNieRっぽさなのか、そういう想像を膨らませる事の楽しさをNieRっぽさと感じる人が多いのか…。とにかく意味がわからない、というのが私の正直な感想である。
ただ、一つ思ったのは、この「NieR Re[in]carnation」をプレイすると、私のiPhone Xの背面が異様に熱くなり、SoCがフル稼働している事がよく分かる、という事である。
グラフィックは綺麗だとは思うが特別綺麗という感じではない。イマドキの画像らしさではあるので、品質的には高いと思うが、これをあえてここまでグリグリ動かす意味があるのか? と感じなくもない。
だって…塔の中をただひたすら少女とママ(コイツが一番の謎だ)が走って上って行くだけなのだから。
で、いざゲームとなると、もっと影絵的なアニメーションで展開される。簡易的なグラフィック要素を取り入れているのだが、なぜココで簡易的なキャラ要素にする必要がある?
また、戦闘シーンはそれなりの画質でキャラが戦闘をするが、敵のモデルはそんなに細かいモデルを使っているわけでもない。これでここまでSoCをフル稼働させているという事そのものが理解し難い部分である。
…ひょっとして、プログラムの最適化、そんなに進んでない?

NieRと最適化

文句ばかり書いているが、雰囲気は嫌いじゃない。
そこは流石にNieRシリーズである。
ただ、NieRシリーズの中でもAutomataが特別動きが良かった事もあって、妙に期待値が上がったというのもあるのかもしれない。
そのNieR AutomataもSteam版は異様な重さを見せただけに、NieRシリーズは最適化というものが足枷になりやすいのかも知れない。
このNieR Re[in]carnationも、どうにも最適化が弱い感じがどうしてもしてしまう。
画面から見えてくる内容と、その処理の重さが比例していないように見える。
ひょっとして…ここ2年くらいまでに発売されたスマホだと、ここまで熱くならないのだろうか?
もうiPhoneXってオワコン?(爆)
iPhoneXが搭載しているSoCはA11 Bionicだから、SoCでも言えばもう既に3世代前のものだから、時代遅れになってしまったという事なのか?
仮にそうだとしたら、その処理をするだけのグラフィックなのか? と今一度問いたい。
個人的にはそんなに驚く程のグラフィックだという感覚がない。
それなのに、SoCはガンガン熱を出し、電力を消費し続ける。
先日もちょっとプレイしていたら、あっという間にiPhoneXのバッテリーを食い続け、残り2%まで電力残量が落ちていた。正直びっくりである。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version