Tagged: レイドコンテンツ

パンデモニウム、踏破

FF14、ようやく納得できるところまで進められたか。

レイドコンテンツ

パッチ6.05から始まったレイドコンテンツである「パンデモニウム」を、ようやく踏破するに至った。
母の介護生活の中でプレイするFF14は、なかなか他プレーヤーとの兼ね合いで実現しなかったのだが、何とか辺獄編を終わらせ、煉獄編の途中まで進める事が出来ていたのだが、本日、無事煉獄編をクリア、そのまま天獄編を走りきり、踏破に至った。
神になりそこなった末路か?基本、レイドコンテンツはバトルコンテンツを4単位で進めていく事になるわけだが、バトルとバトルの間にストーリーが語られていく。
私はFF14のこのストーリーの運び方がとても好きで、それが今以てFF14のプレイを継続する理由にもなっている。
正直、このパンデモニウムはプレイ開始から踏破までにかかった時間の長さから、途中ストーリーを忘れてしまうという事もあったのだが、プレイを再開するにつれて以前の情報を思い出していき、よくよく考えて見るとよく考えてあるなぁと感心するのである。
ただ、FF14のストーリーは時に過去のFF作品を引用していたりする事も多々あるので、全てがオリジナルという事でもない。
だが、正直、私はそれでもいいんじゃないかと思っている。テーマパークだっていいじゃない。それでオモシロいと言えるのであるならば。

ラハブレア

パンデモニウムは、メインストーリーに登場したアシエンのラハブレアの過去の話という事も言える。
暁月のフィナーレでは、アシエン達がアシエンと呼ばれる前の、古代人として存在していた時の十四人委員会のメンバーとストーリーを進めていくところがあるが、メインストーリーではエメトセルクとの絡みはたっぷりあったが、ラハブレアとの絡みはほぼなかった。
パンデモニウムは、そのラハブレアとの絡みを語っているストーリーで進んで行く。
オモシロいのは、過去のFF14のメインストーリーに出てきたアシエン・ラハブレアが絡んでいるストーリーを上手く取り込んでいて、何故ラハブレアはあのような行動を取っていたのか、などが、このパンデモニウムで語られていく。
こういう、過去の伏線を回収していくようなやり方は、実に興味深くオモシロく感じる。私がFF14を続けて行けているのは、こういう話の運び方をオモシロいと感じているからだと思う。
ラハブレアという超が付く真面目な優等生が、それ故に狂い、星に殉じていく姿は、メインストーリーだけでは読み取れないが、こうしたサイドストーリーで補完される事で、深みが出てくるワケで、それがFF14の面白さを際立たせている…そう思っている。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version