Tagged: 平面駆動

平面駆動ヘッドフォンを自作

フォステクスから先行販売していたものが一般販売に。

RPKIT50

当Blogでも2021年7月に紹介した事があるが、フォステクスのオンラインショップで先行販売していた、平面駆動型振動板搭載のヘッドフォン組立キット「RPKIT50」が一般販売を8月上旬から開始する。
価格はオープンプライスだが、先行販売をしていた時と同じで33,000円前後になる予定のようである。
自作キットではあるが、難易度は高くないこのフォステクスのヘッドフォンは、独自開発のレギュラーフェーズテクノロジーを採用した振動班を搭載したもので、それを完成品ではなく、組立キットとして販売する。
スピーカーもそうだが、案外こうしたものの構造は単純なものが多く、それだけに調整でいろんな変化が起きる。
例えばこのキットだと複数の吸音材を取り付ける事でいろいろなチューニングが可能で、趣味の音楽鑑賞用としたり、あるいは正確な音を出すようにモニターヘッドフォンのような出音にチューニングしたりする事ができる。
ただ、いくら単純といっても電子機器なので、作るのはちょっと…と思えるかも知れない。だが、ベースとなるハウジング部分は既に組立済みになっているので、ハンダ付けはスピーカーユニットのプラスとマイナス端子にリード線をくっつけるというのみで作れてしまう。
なので、自分で自由にチューニングできるヘッドフォン、という捉え方で挑戦してみるのも面白いかも知れない。

平面駆動

この「RPKIT50」は平面駆動型のヘッドフォンだが、前述したように、独自開発のレギューフェーズテクノロジーを採用している。
このレギュラーフェーズというのは、全面駆動型という意味で、反発する協力な磁石で平面の振動板を挟み込むという構造になっている。コンデンサスピーカーのように高い電圧を掛けなくても平面駆動できるという利点がある、実に独特な方式である。
ドライバーユニットとして平面駆動型のヘッドフォンというのは、従来高級な製品しか存在していなかったのだが、フォステクスでは独自開発技術でこれを3万円台のキットとして提供できた、というところが面白い所である。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version