Tagged: 活動量計

スマートウォッチを買ってみた

…いや、会社の知人が買うというので、それに乗っかってみた。

Apple Watchじゃない

以前、Apple Watchを買ってみようか悩んだ事がある。
その際、結局は自動巻きの腕時計を購入して、スマートウォッチの購入には至らなかったのだが、その時から「活動量計」というものに注目していた事は間違いない。
もともとあまり運動をしない私としては、それが健康に良くない事はわかっているし、そこを何とかしないといけない事もわかっている。
運動するように仕向ける意味でも、スマートウォッチを身に付ける事で運動を促進していければ…という思いもその時にはあったのだ。
だが、結果は前述の通りで、スマートウォッチを購入するコトはしなかった。
ところが、会社の知人がスマートウォッチが気になって仕方が無い感じで、どの機種が良いのか? という相談を受けた。だが、正直言ってAmazon.co.jpや楽天で売られているスマートウォッチは格安品も含めてとても種類が多く、私としても絶対的な製品はApple Watchしか薦められないという感じだった。
ただ、その人もそんな事はわかっていて、Apple Watchを買えば間違いない事は理解していた。要するに、そこまでお金を掛けず、満足できる製品があるのか? という事を気にしていたのである。
その人曰く「失敗してもいいと思える価格で一度買ってみて、それでダメなら最終的にApple Watchかな…」という事らしい。お試し要素が強いのかもしれない。
だが、それならばなおのこと「買ってみなければわからない」というのが本音である。中国製品などは、アタリハズレがあるし、何より中身は同じという事も多々ある。
ただ、その知人の要求はちょっと変わっていて、体温も計測したい、という希望があった。
で、数あるスマートウォッチの中から、体温(体表温度)を計れる製品を探してみたところ…恐ろしく少ないのである。いや、ほとんどが活動量計の機能などが中心で、体温の計測まで視野に入れている製品がなかったのである。
で、その体温計測を中心に製品を絞り込み、ようやくコレ、という製品を絞り込んだ。

買ってみた

その製品を知人に説明すると、買ってみよう、という話になり、私もその話に乗って色違いの同じものを購入してみた。
その製品が本日到着したのだが、早速使ってみて実に面白い製品だと感じた。
これで使える製品なら安いモノ計れるのは、体表温度、血圧、SpO2(血中酸素濃度)、心拍数、活動量、睡眠モニタリング、などで、特に驚きだったのが心電図が取れる事である。
本体だけでもそれらのデータは表示されるのだが、これらの機能はスマートフォンのアプリと連動させる事でより高度に使う事ができるようになっている。
スマートフォンと連動する、というのは、何もこの製品に限った話ではなく、ほぼ全てのスマートウォッチの機能でもあるのだが、これがあるが故に、スマートウォッチ側では設定変更する為の機能を一切持っていない。
つまり、スマホのアプリで設定した内容をスマートウォッチと同期させて、スマートウォッチをアプリでコントロールしている、という感じである。
機能の一つである心電図計測も、アプリ必須の機能で、アプリ側で心電図計測開始の指示を出し、それに合わせてスマートウォッチ側が計測を開始するよう作られている。心電図を取るには、電気接点を最低でも2箇所必要とするため、スマートウォッチを腕にはめた状態で、人差し指でスマートウォッチ表面のボタンを触る必要がある。それで体内に微弱電気を流して心電図を取るのだが、試してみて中々にして面白い機能であった。
これらの機能は、医療機器に通じる機能ではあるのだが、本機は医療機器ではないので、計測値はあくまでも参考値、という扱いになっている。
参考値であっても、指標がわかるというのは便利なものである。大凡の数値が見える事によって、健康意識が高まるのだから、私も単純なものである。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version