(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Tagged: 車両

4回目の車検、終了

結局代車のZESTはホントにディーラーと自宅の往復のみの使用だった。

金額37,880円

昨日、ディーラーに依頼してきた車検だが、本日終了した。
当初、言われていたように、一泊のみで終了し、かかった費用も最初に言われていたものとほぼ同額となった。
もともと「まかせチャオ」という、3回の法定点検と1回の車検の技術費用を前払いするサービスに加入しているので、エンジンオイルやエメレントは無償交換対象であり、車の洗浄、車内清掃もパックに含まれている事から、価格は税金とそれにかかる諸費用、そして交換品がある場合はその実費というのが、当初から言われていたものだ。
4回目の車検としては安かったかな今回は、ブレーキオイルとバッテリーの交換が最初から言われていたものなので、それらの合計金額10,450円が税金に加算され、結果37,880円という金額となった。
4回目の車検としては、いくら技術料が前払いだったとは言え、安かったのではないかと思っている。
走行距離が長くないというのが、交換部品が少なかった最大の理由だろうと思う。

次回はどうするか?

今回、4回目の車検という事で、乗っているN BOXは9年が経過した事になる。次となると11年経過する事になるわけだが、今の時点で次の車検を迎えるかどうか、悩みどころだったりする。
いや、走行距離だけ考えれば、そのまま乗り続けていても良いだろうとは思っている。
だが、車は10年経てばその技術は大きく変わり、燃費性能や安全性は段違いの性能になる。
私自身、事故に絶対に遭わないと言い切れるほど、自信過剰ではないし、車というのは自分が事故を起こさなくても巻き込まれる事もあるので、安全性の高い車である事は常に望ましいというのは常識である。
となると、そろそろ乗り換えを意識しなければならない。
あとは、その乗り換えが諸条件で可能かどうか? という事である。
今のところ、その諸条件の最たるもの、つまり予算に関しては、ギリギリ可能か? という段階である。

Continue reading…

4回目の車検

4回目の車検って事は、乗り始めて9年経つって事。

はじめての4回目

今日、いつも乗っている車「N BOX」の4回目の車検をディーラーに依頼した。
4回目という事は、3年、2年、2年、2年という車検のサイクルを考えると、N BOXに乗り始めて9年経過した、という事である。
正直、今まで車に乗ってきて、4回目の車検を受けるのは私としては初めての事である。いつもは大凡3回目の車検を受けた後あたりに、次に乗り換える車の話をするからだ。
だが、今回は9年目の現在も今のN BOXに乗り続けている結果、4回目の車検を迎える事となった。
なぜ今回は3回目の車検が終わったタイミングで乗り換えの話にならなかったのか?
理由はいくつかあるが、最大の理由は予算立てができなかった、という事。予算立てができなかったのは、以前にも当Blogでも書いたが、20年以上抱えてきた返済の終息が近かった為である。終息するのが目の前に来ていた事を考えれば、先にそちらを終わらせてしまおうという事である。
そしてもう一つの理由は、走行距離がまだ短かった、という事である。今回のN BOXは特に走行距離が伸びない運用が続いている。要するに、それだけ外でお金を使わない生活になっているという事が影響していて、外に出かける頻度がここ最近は相当に低いという事。コロナ前から自粛生活がずっと続いているような感じである。これも前述の返済の関係が影響している事は言うまでもない。
ま、こうした理由から、4回目の車検の為にN BOXをディーラーに預けてきたわけだが、車検は一泊は必要という事で、代車を用意してもらった。
ま、私自身あまり出かける事はないのだが、自宅に戻るには車が必要なので、どうあっても用意してもらわないといけないので、準備してもらったのだが、それがこの車だった。
N WGNとかだったらよかったのにね…既に生産が終了してしまっているZESTである。
ノンターボのSOHCエンジン搭載の軽自動車である。一応、ワゴンRなんかと同じトールワゴンタイプの車だが、おそらく現在のHONDAのトールワゴンであるN WGNよりも車高は低いんじゃないかと思う。

ノンターボの軽四

久々に自分のN BOX以外の軽自動車に乗ったワケだが、正直乗ってみてびっくりした事がある。
軽四って…こんなに動作が重い車だったっけか?
最初にアクセルを踏み込んだ時に思ったのがコレである。
ノンターボという事が相当にそう思わせているのだろうとは思うが、アクセルを本気でグッと踏み込まないと加速しない。ちょっとした坂道でも上るのがホントにしんどい感じの動力性能である。
以前に試乗したN BOXのノンターボ版でももっと加速力はあったように思うが、コイツはN BOXより背の低いトールワゴンでこの動作性能というのにちょっとしたショックを受けた。
あと、トランスミッションも4ATというのも影響があるのかもしれない。ATはアクセル踏み込み時の動力ロスがとても大きいので、余計に重く感じるのだろう。
さすがにノンターボというだけで、こんなにも違うとしたら、次に乗り換える車が軽自動車だったとしたら、ノンターボという選択肢はないな、と真剣に考えた。
ちなみにいつものN BOXに乗っている時、特に加速力に困ったという事はほぼない。それは高速道路を走っている時も含めてである。やはりターボという過給器が相当な効果を発揮している、という事かもしれない。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version