Tagged: 1スロット厚GPU

久々にみた1スロットGPU

肥大化が止まらない昨今のGPUにあって久々の1スロットタイプ。

発売時期未公開

中国のGALAXのWebサイトに、シングルスロットビデオカード「GeForce RTX 4060 Ti 无双MAX」の製品情報が登録された。まだ製品情報が登録されただけで、具体的な発売時期や価格についての情報は公開されていない。
Proワーファンを採用した、非常にシンプルな外観を持つビデオカードで、搭載するGPUはGeForce RTX 4060 Tiで、ベースコアはAD106-351、その中でCUDAコアを4,352基を有効化し、搭載するメモリはGDDR6 16GB、バス幅は128bitで、メモリ速度は18Gbpsとなる。
今では珍しい1スロット占有GPU前述した通り、占有スロットは1スロットで、それ故に冷却の関係から低負荷時などにファンを停止するような機能はサポートしていないという。
その他、コアのブーストクロックは2,535MHz、TDPは165W、補助電源コネクタは8ピンと、一般的な性能を持ち、インターフェースはDisplayPort1.4が3基、HDMI2.1が1基という構成をとる。
最近では占有スロットが2スロットでも薄いビデオカードという認識があるが、1スロット占有はホントに薄く感じる。
GPUが専用でカード化された出始めの頃は、1スロットなのが当たり前で、ヒートシンクも小さなものだったが、いつの間にか2スロット占有が当たり前になり、ヒートシンクは拡大の一途をたどった。今ではカード長よりも拡大してファンが搭載されるようになり、冷却が課題となるほどの性能を持つに至ったが、それと引き替えに犠牲になったのがスロット厚であった。
今や、GPUはCPUよりも発熱量が大きいとさえ言われる性能を持つに至ったが、それはそれだけ電力を必要とするようになったからであり、この流れはしばらく変りようがないと考えられる。

AMDはNANOサイズをもう一度

NVIDIAのGeForce系は、スロット厚の薄いビデオカードが登場する事が多いが、対するAMDのRadeon系は、ビデオカード長が短い高性能モデルが期待される事が多い。
それがNanoとブランドのビデオカードで、以前にRadeon R9 Nanoというビデオカードを発売し、AMDファンからは体操喜ばれた事がある。
ただ、その後このNanoサイズのビデオカードは登場していないようで、継続品が登場する事が期待されている。
このように、薄い、小さい、といった、収まりの良いビデオカードは、一定数の要望が確実にあり、高性能な小型PCを目指す人々の注目を集める。
今回の「GeForce RTX 4060 Ti 无双MAX」も、間違いなくそういった一定層の注目カードになる事は間違いが無いだろう。
ま、あとは価格が気になるところか。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version