Tagged: MTT S80

PC分野に定着してくるか、中国?

中国産半導体の勢いが恐ろしい。

MTT S80

中国のMoore Threadsが、同社の従来製品の3倍のレンダリング性能を達成したというデスクトップ向けGPU「MTT S80」を発表した。今はまだ数量限定での発売のようだが、今後どうなるかはわからない。
同社が3月30日に発表した「MUSA」アーキテクチャを踏襲した製品で、コア数を従来製品の「MTT S60」の2,048基から4,096基へと2倍に増加させた第2世代チップ“春暁”を採用し、レンダリングエンジン、マルチメディアEngine、AIアクセラレータ、物理エンジンの全てを拡張して性能を向上させたもののようだ。
この結果、グラフィックスレンダリング性能が平均で3倍、エンコード性能は4倍、デコード性能は2倍、AIアクセラレータは4倍、物理シミュレーションは2.5倍へと性能が向上、同時に帯域転送を圧縮する機能を備えた事で、帯域を30%以上節約できるとしている。
迫り来る中華パーツの波1.8GHz駆動で14.4TFLOPSの単精度浮動小数点演算を実現し、ゲーム用途以外にも学生や研究者向けにAIやGPGPU用途にも利用できるようすすめられている。
また、中国産GPUとしては初めて完全なWindows/DirectX API対応GPUとなるので、既存のPCゲームである「Diablo 3」や「League of Legends」といったタイトルで動作確認が行われている。その他、UnrealやUnityといったゲームエンジン、Tencent GamesやNetEaseといったゲーム開発者とも協業、ゲームにおける最適化を進めているという。
驚いたのは、これらに留まらずVulkan/OpenGL/OpenGL ES APIもサポートするという事。
中国産ではあるが、普通にWindowsで利用可能なGPUといって差し支えないだろう。

AV1にも対応

また、メディアデコードではAV1、H.265、H.265、VP9といった主流のエンコード/デコードに対応している。1ストリームの8Kビデオ、32ストリームの1080p/30fpsビデオの再生が可能なようだ。
ディスプレイ出力としては、DisplayPort1.4aを3基、HDMI2.1を1基搭載し、360Hz/1080pにおけるゲームや、30Hz/7,680×4,320ドット×4画面の出力が可能だという。
他にもマルチストリーム・transport(MST)にも対応し、1基のDisplayPortで4画面出力もサポートされる。
PCI Express5.0に対応しており、128GB/sの転送速度でCPUとGPUの間のデータ転送を可能としていて、メモリもGDDR6メモリを16GB搭載している。
機能面だけ見ても、普通に使えるGPUというイメージしかでてこないワケだが、残念ながら価格はまだ不明である。
もしこれで格安だったりすると、世界的にNVIDIAやAMDとしては脅威になるのではないかとさえ思えてくる。
…まぁ、中国産なので何か仕掛けが隠されているという事もあり得るかも知れないが。
どちらにしても、スペックはもう中国だから、というようなものを一つ超えた製品ではないかと考えられる。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version