A8Xだと!?

Appleが新製品を発表した。
予想通り、新型のiPad Airと新型のiPad miniだったが、そこには驚きが伴っていた。

まさかの新コア

Appleが10月16日に新型iPadを発表するという事は噂にも出ていたが、事実その通り発表が行われた。
登場した製品は、見た目にあまり変わり映えしない製品群だったが、中身を見ればちょっと驚きの事実がそこには閉じ込められていた。
正直言うと、私は今回のiPad mini 3と同じぐらいのアップデートが関の山だと思っていた。
iPad Air 2にしても、結局はTouch IDを追加して、対応通信バンドが増える程度ではないかと予測していたのである。もし、サプライズがあるとしたら、それは12インチ超の大型iPadであって、従来の製品群に大きなテコ入れはないものと思っていた。
実際、iPad mini 3は予想通りだった。いや、正確に言うと、実際に発表されたiPad mini 3は予想を下回る製品だった。何故なら搭載されるコアもA7をそのまま継承しているからである。せめて新コアであるA8とサブプロセッサM8が搭載されるのではないかと思っていたが、ホントにTouch IDが追加され、新色のゴールドが追加されるだけに留まった。
しかし、同時に発表されたiPad Air 2は、あらゆる面で予想を裏切った。
6.1mmという厚みも驚いたが、何より驚いたのはその搭載されるコアがA8ではなく、A8Xという事である。
20nmプロセスの最後の平面コア従来、iPad系のコアはグラフィック性能をiPhoneより強化したXナンバーコア(コア名にXが付いている)が搭載されてきた。ところが前回登場したiPad AirとiPad mini Retina Display modelは、iPhoneと同じA7コアを搭載した製品であり、Xナンバーコアではなかった。
iPhone 6発表時にA8が公開されたとき、そのグラフィック処理は十分Retina Displayの解像度を支えられるだけの性能を持っていると私は感じていたため、次の新型iPadにしても同じA8が搭載されるものだと思っていた。
しかし、実際に搭載されてきたのはA8Xと、グラフィックを強化した新コアが投入されてきた。
これによって、前機種であるiPad AirのA7と比べ、CPU性能は4割向上し、GPU性能は2.5倍に引き上げられる事となった。もちろん新型がより高性能になった事は喜ばしいが、これはちょっとしたサプライズではないかと私は思う。

より明確な製品差となったAirとmini

今回のiPad Air 2とiPad mini 3によって、9.7インチiPadと、7.9インチiPad miniで明確なまでに製品差が生まれる事になった。
正直、私は前機種の構成だと、ほとんどの人はiPad Airを選ばずにiPad mini Retina Display modelを選ぶのではないか? と思っていたから、今回の製品差は9.7インチiPadの魅力をより引き立てるものになるのではないかと思う。
ハッキリ言って、今回の製品群で言えば、私なら迷う事なくiPad Air 2を選ぶだろう。それぐらいの性能が閉じ込められている製品だからだ。
iPad mini 3なら、Touch IDが不要ならiPad mini 2(iPad mini Retina Display modelが改称となった)を購入しても何ら問題がない。というか、価格の事を考えるなら、iPad mini 3を選ぶメリットをあまり感じない。
それぐらい、今回のAirとminiには差があるという事である。
また、iPad Air 2には6.1mmの厚みと400gちょっとの重さという魅力もある。紙よりは当然重いが、従来機種から比べれば随分と軽くなっているし、薄くなっている。厚みだけで言えば今回のiPhone 6と同じぐらいにまて薄くなっているから、タブレットを扱う上でもその扱いやすさは随分と向上していると言える。
ま、薄すぎて不安という事も考えられるがw

というわけで、今回のiPadの新製品は、どう考えてもiPad Air 2に軍配が上がる。
サイズ的に問題さえなけはれば、何も迷う事などない。
一番困るのは…8インチ以下サイズのタブレットが欲しい時である。
そういう人は、今回の発表は残念極まりない話だったに違いない。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version