久々にKSRに火を入れたら…

 ゴールデンウィークもあと残す所2日となった。
 …ま、私は連休といっても普通の休みと変わらない日々というような感じなのだが、今日はとびきり天気が良かったので、久々にKSRに乗って気分転換でもしようかな…と、先日バッテリーを充電してからの初乗りを敢行する事にした。
 シートカバーを外してKSRを引っ張り出し、キーを差し込んでイグニッションON、いざセルスイッチをポチッと…したが、エンジンが回らない。いや、その前にセルが回らない。
 おかしいなと思い、バッテリーの付け方が甘かったかな? と思い起こして、バッテリーの接続コードを確かめてみるが、どこにも異常がない。
 はて?
 充電していたつもりで充電できていない? と思い、再びバッテリーを取り外して充電器で充電開始するも、バッテリー電圧が15vを超過して、全く無意味だという事を充電器が告げていた。
 バッテリーを再接続する時にミスでもしたかな? と思い、再びバッテリーを載せてコード類と接続するが、セルモーターがうんともすんとも言わない。
 …コレ、ひょっとしてセルモーターが壊れた?
 と、完全にそんな思いに至った時、ふとハンドル右のキルスイッチが目に入った。 
 ………。
 ……。
 …。
 キルスイッチがONになってやがる(核爆)
 かくして、キルスイッチをOFFにしてセルスイッチを押すと、満充電されたバッテリーからの電力でセルモーターが勢いよく回った。
 …いや、オカシイとは思ったんだ。イグニッションONにした時、ちゃんとメーター類には電気が通っているのに、セルモーターだけ回らないのだから、バッテリーに異常は多分ないハズだ、と。
 しかし、自分があやふやな手つきでバッテリーを搭載したという意識があるため、何か問題があるとまず私自身のミスをすぐに思い浮かべてしまうクセになってしまっているようだ。
 その後は無事エンジンも軽快に回り、ちょっとしたものを買いに行くついでにちょっとしたツーリングに出発した。

 道中での1枚。
 燃料を給油し、現在メーター交換してから約200kmが経過した。
 …たった200kmである(爆)
 今年は冬場にほぼ乗らなかったというのが影響していると言えよう。


 オイルもひと冬超えたため、そろそろ交換した方がいいのかもしれないが、たかだか200~400kmで交換するのもバカバカしいので、オイルはもうしばらく今のままで。期間で言えば交換期なのだが、あとは上昇温度の様子を見て、上がりやすそうなら交換しようかと模索している。今日の段階で、一番高い時の温度が55℃だったため、まだまだ順当という所ではないかと思う。

 で、ちょっとした買い物というのが、昨日からいろいろと模索している電子工作に使用するもの。
 今日はホームセンターにハンダとハンダ吸い取り線を買いに行ったのだ。
 そんなに広い所ではないのだが、なかなか目的のものが見つからず、探しに探したのだが、ようやく見つけて一安心。ハンダの近くに一緒に売っていた、ヒートクリップとミニバイスも購入した。

 ヒートクリップは電子部品に熱が直接行き渡るのを阻止するためのもので、ハンダ付けする電子部品のリード線を挟んでクリップ自体をヒートシンクかわりにするものである。
 ミニバイスは元々買おうと思っていたのだが、ついついタイミングを逃していたため、今日ついでに購入した。コレがあると、細かいものに細かいものを取り付けたりするのに重宝する。
 購入したハンダは1.0mm径の鉛入りをチョイスした。鉛フリーでも良かったのだが、融点温度が220℃近く必要と書かれていたため、今回はパスした。ま、ヨーロッパに輸出するわけじゃないし問題ない事にした。

 あとはコンデンサ等の電子部品が届けば、いよいよアンプ基板からパーツを取り外しての実装を試みるのみだが、それはゴールデンウィーク後の休日に行う事にする。
 ココまで道具が揃ってしまったら、いよいよ引くわけにはいかない。あとはヤルのみである。知識もロクにないクセに、毎回結構無謀な事をしていると思わなくもないが…。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version