(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})(); あこがれの単焦点 | Angel Halo | 2024

あこがれの単焦点

OlympusのOM-D E-M1を購入してから3ヶ月が過ぎた。
キットレンズとして選んだのは全域F2.8という12-40mmの標準ズームレンズだが、味のある絵を撮ろうと思うなら、やはり単焦点レンズが良いという事になるのだろう。

明るいレンズ

単焦点レンズのほとんどは、非常に明るいレンズである。
絞り値からしてF1.4とかF1.7、F1.8、F2.0など、絞り開放時で被写界深度が非常に浅くなるレンズが多い。
私が持つ12-40mm F2.8という標準ズームにしても、F2.8と決して暗くはないレンズではあるが、単焦点レンズの明るさからは程遠い。
よく、写真愛好家などが集まるサイトを見ていると、広角の単焦点レンズで実に見事な写真を撮られている方々が多い。そうした人達は、概ね単焦点レンズの明るいものを使用していて、被写界深度の浅さを上手い具合に利用した、ボケ味ある絵を掲載している。
それに習うわけではないが、私も明るい単焦点レンズが一つ欲しいと思っていた。
できれば基本に忠実な34mm、50mm、90mmあたり(全て35mm判換算)の明るい単焦点レンズであればベストであるが、明るいレンズというのは往々にして価格が高いという問題があり、その中でも手の届く製品として、非常に悩ましい2製品に絞り込んで、どちらが良いのかと悩んでいた。

その悩んだ製品の一つが、Olympusから発売されている25mm F1.8という単焦点レンズである。
ZUIKO Premiumというシリーズで発売されているもので、撮影最短距離が25cm以下という優れモノだ。
もう一つ悩んだ製品が、Panasonicから発売されているLEICAブランドの25mm F1.4というレンズだ。
カメラ好きなら知らない人はいないと思われるLEICAのブランドを冠した製品で、F1.4という非常に明るいレンズを持っている。
この2製品、どちらも焦点距離が25mmとして今回の私のように悩む人が多いようだが、その得られる画質に関しては、どちらも非常に良い結果が得られるという評判である。
画質に差がないとなると、どちらか一方を選ぶ基準は、好みの問題か、あるいは価格という事になる。
そして私が選んだのは…
実に安定した明るい単焦点であるPanasonic製LEICA 25mm F1.4である。

はじめてのLEICA

LEICAブランドのレンズというだけで、私などは竦んでしまうのが本音なのだが、私は結局ZUIKOブランドではなく、LEICAブランドを選択した。
撮影最短距離で言うと、ZUIKOは25cm未満が可能だが、LEICAは35cmくらいになる。
純粋にソコだけを見ると、ZUIKOの25mm F1.8の方が有利だが、LEICAは何と言ってもF1.4という明るさが魅力。
また、ZUIKOの25mm F1.8よりもLEICAは重量的に重く大きい。
もし、私が使用しているカメラが、グリップの大きなE-M1でなかったなら、LEICAは重すぎてZUIKOの25mm F1.8を選んでいたかもしれない。
最終的に私がLEICAを選んだのは、最短撮影距離が長くても、そしてレンズが重くても、F1.4という最大の魅力で選んだ、という事になる。
(注:LEICA、と文中に書いているが、一般的にパナライカと呼ばれている)

いざ構えてみる

ファインダーを覗いてみると、ああ確かに単焦点だな、と思える画角である。そこからズーム出来るワケでもないし、あくまでも25mm(35mm判換算で50mm)でしかない。
ただ、そこから見える絵は実に鮮明で、F値を絞っていくと、恐ろしいほどシャープな絵が見えてくる。
絞りを開放すればちょっとしたものでも背景に見事なボケ味が見え、柔らかい印象の絵が見て取れる。
部屋の中ですらそう見えるのだから、これが屋外ならもっとハッキリとそうした特徴が見えてくるだろう。
そして、世間で「重い」と言われている重量的な事で言えば、私的に「重い」という感じは全くしない。
というか、今まで使っていた12-40mm F2.8の標準ズームレンズの方がもっと大きくて重いため、私としては重いという印象が全くなかった。

あと、ネットでもこのパナライカの問題点として、フォーカスリングのトルクが軽い、という話がある。
確かにトルク感が緩いというか、もっとシッカリした抵抗があっても良いように思う。
マニュアルフォーカスで使用する人からすると、結構気になる問題かもしれない。私はまだマニュアルフォーカスで使用できるほどの技量も無いため、あまり意識する事はないのだが…。
あと、ちょっと気になったのは、カメラをマニュアルモードにした時、ファインダーの絵が一気に暗くなるという現象が起きた。コレ、正しい挙動なんだろうか?
マニュアルだから自分で調整すれば良いのだろうが、何を調整しても変わっているように見えない。
絞り優先やAutoの時には全く普通に使えているだけに、私の問題だろうとは思うのだが、どうもシックリこない。一度店頭で確認した方がよいかもしれない。

ただ、いろんな面を考えたとしても、総合的に素晴らしいレンズである事は間違いないと思う。
今日は室内で稼働テストしただけであるため、今度は屋外に持ち出していろいろ挑戦してみたい。
それが何時になるかが問題なのだが…。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

4 Responses

  1. ruser より:

    キターーー!(≧▽≦)

    やはりパナライカ選んだんですね。
    見た目のマッチング的にはE-M1には似合ってると思います。
    店頭で試用してみましたが、画質は凄く綺麗ですよね。流石はLEICAブランド。
    フォーカスリングの軽さはちょっと気になりましたが、AFメインなら特に気にすることは無い感じでした。AF速いし。

    マニュアルモード時の暗さですが、私も最初に切り替えたときは暗くなってました。
    私の時は単にシャッタースピードが速く、露出がマイナスになっていた為でしたが (^^;)

    広角ズームのPROレンズ、50mnF1.4のLEICAレンズ。次は望遠ズーム?

    • アバター画像 武上 より:

      いえ、次はカメラとレンズのメンテナンスキットです(爆)

      というか、必要なものはまだまだあります。
      場合によって使い分けるものを考えれば、ホントにまだまだありますよ。三脚、外付けフラッシュなんかは、使い分けのものですが、持ってた方が良いアイテムになるでしょう。

      マニュアルモード時の暗さについては、正直原因がよく分からないのです。
      自分の設定が悪いのか、それとも何かしら他に原因があるのか…。
      とりあえずシャッタースピードと露出などを確認してみますが、原因不明なら店頭で聞いてこようと思います。

      望遠ズームですが…しばらくは様子見です。
      まぁ、チャンスがあれば考えますが(-_-;)

  2. ruser より:

    三脚超小型の安売りしてたやつ(メーカーは一般的なところ)を買いました。
    …が、三脚は案外足場が必要だし、パン棒が無いのでセッティングが面倒です。orz
    メンテナンス用品はシルボン紙とクリーニング液、ブロワーを買いました。
    …が、ブロワーはもっと大型で風量の多い物にすれば良かった。
    後、レンズペンが欲しいです。あれ、便利そうなんで。

    …と、何だかまだ必要そうなものが…w
    初期投資だとは思っていても、金かかりますなぁ…。

    私の次の目標は、マクロコンバーターレンズですかねー。
    あれなら本や雑誌を控えれば買える値段なので。

    • アバター画像 武上 より:

      三脚は一つ持っておいた方がよい…とは思いますが、実際使うかというと、よほど意識した上でないと使わないと思います。
      なので、私のオススメは一脚。まぁ、三脚ほどの安定性はもちろんないのですが、それでも比較的簡単にカメラを固定できるし、持ち運びにもそんなに苦労はしないと思います。

      メンテ用品は…私も必要なので準備しないといけないのですが、未だ手つかず…。
      まぁ、私もレンズペンは一本欲しい所です。まぁ…ブロワーから買わないといけないのですが(爆)

      ただ、今は早急に25mm f1.4のコンパクトフードを準備しないといけないかな、と思ってます。純正がでかすぎるので…。
      収納が楽なレンズフード、探さないとなぁ。

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。