(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})(); オイル交換ができない… | Angel Halo | 2024

オイル交換ができない…

梅雨が明けない。
それだけにやりたい事ができない現実が…。

ゲリラ豪雨ってスコールですか?

最近、やたらと「ゲリラ豪雨」という言葉を聞く。
その名の通り、ゲリラ的に発生する豪雨だからそう呼ぶのだが、コイツのおかげで休みの日でも外でやりたいことが出来ない現実がある。
今まで先延ばしにしている私にも問題はあるのだが、KSRのオイル交換をしようと思っていても、屋根付きの作業場が確保できない私からすると、いつ雨がくるかわからないというのは、なかなかタイミングを掴むのが難しい。
ホントは知人の所で屋根付き作業場を借りてオイル交換…という手はずを取りたい所なのだが、その知人も忙しすぎて休みがないという状況。夜なら空いてるよ? という親切な事も言ってもらっているのだが、平日の夜は私の帰り時間が不規則だったり、あと今はやはり梅雨時という事もあって、雨を警戒してしまうと、バイクで外に出づらいという問題もあって、結局今は全く手が付けられていない。
ま、少なくとも自宅でやる場合は梅雨が明けてからでないと手がつけられない、そんな感じだろうと思う。

時々ふと思うのだが、日本で最近言われるゲリラ豪雨は、亜熱帯地域などでいうところのスコールなんじゃないかと思う時がある。
しかも今年は北海道に梅雨があるという、例年とは異なる気象状況になってきているから、日本全体が徐々に温暖湿潤気候から亜熱帯気候へと変化してきている過渡期に今はあるのじゃなかろうか? と思ったりする。
ま、気象庁の偉い人達からすれば「まだ亜熱帯じゃない」というかもしれないが、最近の天気を見ていると、そんな感じがしてならない。

梅雨明けっていつぐらい?

毎年7月20日過ぎには梅雨明け宣言がある…ようだが、今年はいつぐらいになるのだろうか?
ゲリラ豪雨がある関係で、気象庁もなかなか梅雨明け宣言をしないような感じがして、実際の所が見えてこない。
最近では、このゲリラ豪雨を予測する研究が盛んなようで、大体実際に雨が降ってくる1時間前ぐらいに予測でき、その的中率は90%を超えるそうである。
ただ、そのゲリラ豪雨の予測が出来たとしても、梅雨明けの時期とは多分直接関係がない(無関係とは言わないが…)だろうから、KSRのオイル交換時期は、もう少し後になりそうな感じである。

多分8月頭くらいの土日のどこかで交換できればいいかな? ぐらいで考えておけば良いのかも知れない。いくらなんでもその時期になれば梅雨は明けているだろう。
今度のオイル交換の時には、KSRのオイルクーラーラインをもっと短くしたり、フィルターの交換をしたりと、ちょっとしたメンテナンスが加わるため、作業時間は通常のオイル交換よりもかかるだろうと予測している。
特にフィルターは逆さまに取付けてしまうと、フィルターカバーが圧力で吹き飛ぶという事故に繋がるため、注意して交換しないといけない。また、オイルラインも今取付けている流れの通りにやらないと、クーラー内で冷やすべきオイルが上から下に落ちるカタチにならない。
今取り付いている通りと同じ事をすればよいのだが、注意深く作業したいところである。
そう考えると、半日くらいは晴れが続いてくれないと困る。
やはり梅雨明けという選択肢が正しいように思える。

何はともあれ、いつも後手後手に回っている作業を今まで先延ばしにしていた私が一番悪いのだが、今年の夏こそは作業を終わらせてしまいたい。
…時間経過で他の部分もちゃんと見てやらないといけないんだけどさ(-_-;)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. ruser より:

    手間がかかるのもまた楽しいもんですね。
    ただ、整備する場所の確保はいつも問題。
    私が車持ってたときも、下がアスファルトじゃなくてコンクリートじゃないとジャッキアップが怖いので、場所確保に四苦八苦しました。
    武上さんの場合は場所があっても屋根がないですか。整備中に雨降られる可能性があるのは確かに怖い。
    特にオイルやフリュード系弄ってるときの水混入は嫌ですねぇ。
    かと言って、ピーカンな日に炎天下で作業すると今度は人間の方がヤバイと言う…w
    大変だけど、こういう苦労も楽しめる様になれたらなぁと思いますわ、ほんと。

    • アバター画像 武上 より:

      ウチ、オイル交換する場所って、普通に野外の駐車場なんですよ。
      だから、まず雨が降ればその時点で作業はできませんし、そもそも駐車場での作業なので場所がある、と言い切るにも弱い感じです。

      せめて晴れてくれていれば…。
      時間との闘いなので、作業場が作れる人が羨ましいですな。

ruser へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。