PS4にジョイスティックを…

普通はコントローラーのパッドがあれば事足りるのかも知れない。

格闘ゲームはパッドでは限界が…

PS4版DEAD OR ALIVE 5 Last Roundを購入してから1ヶ月が経過した。まぁ…自分の下手さ加減にも呆れるぐらいだが、この下手さを助長しているのは、偏にコントローラーがパッドだからじゃなかろうか? と考える事が最近多くなってきた。
そもそも、格闘ゲームはボタン同時押しとかレバーアクションが多いワケで、パッドではやりづらい事は十分解っている事である。
しかしながら、PS4版のジョイスティックとなると、もうホリぐらいしか作っていなくて、選択肢もあったもんじゃないのだが、実は私が安易にそのホリ製ジョイスティックの購入に踏み切らない理由が一つある。
それはUSBによる有線だという事である。

Bluetoothのありがたみ

PS3もそうだが、PS4ではBluetoothによるデバイスとの通信はほぼ当たり前になった。
PS4版FF14をプレイするにあたって、Bluetooth接続のキーボードと同じくマウスを用意したが、全てが無線状態でプレイが可能という便利さを知ってしまうと、今更ながら有線でゲームをプレイしたい、とは思わなくなり、逆に有線でプレイする事など考えたくもない状態になった。
まぁ、考えれば当たり前の話である。有線と無線、どっちが便利か? など、小学生でもわかる話である。
しかし残念な事に、ジョイスティックとなると有線のものがほとんどであり、というか無線のジョイスティックというものを見た事もないわけで、おそらくその理由は、ジョイスティックを使う状況から考えて、そのユーザー達が入力遅延を嫌う傾向にあるからだろう。彼らは秒間60フレームとの戦いを繰り広げているのであり、その一瞬の判断ミスが致命傷になる…と本気で思っている人達だからだ。
しかし、全ての人がそう思ってプレイしているわけではなく、ライト感覚でありながらもジョイスティック使いたいなぁ…ぐらいの人もいるわけで、そういう人からすると、60フレームが30フレームになった所で大きな影響などないと思ったりするわけである。もちろん、私は今の所後者である。
そうなると、私としても「さて、どうしたものか?」と考えたりするワケである。
有線USBを無線化する方法。
はて?
かつて何かで見たような…。コイツ自身は結構便利なんだけどな…そう、USBをBluetooth化できるユニット“USB2BT”があったじゃないか!
おそらくこれを使えばジョイスティックも無線化できるに違いない。
試したことはないが、可能性としては十分あるように思える。
これならジョイスティックの無線化はきっと可能に違いない。

そして夢消える…

意気揚々と、USB2BTの公式サイトを確認して…すぐさま私は挫折した。
なんと、PS4ではキーボードと一部マウスは認識するものの、コントローラー系は認識しないという結果に…。

USB2BT 公式
http://bit-trade-one.co.jp/product/assemblydisk/adu2b01/
そーた工作
http://sohta02.web.fc2.com/sohta.html
動作確認済み機器リスト
http://sohta02.web.fc2.com/usb2bt6_compatibility.html

その理由は、どうもPS4とコントローラーが行っている通信信号が多すぎて、USB2BTでは全てに対応仕切れていないようだ。通信はできるようだが、それが極度に不安定になるようで、結局動作はできない、としているらしい。
惜しい…。
実に惜しい。
PS4のコントローラーは、Windowsで認識可能で、動作もできるらしいが、PS4側は他のコントローラーをなかなか認識しないようである。
こうなると、SCE公式でジョイスティックを発売してくれないと都合が悪いのだが…。それとも有線でやれ、という事だろうか?

どっちにしても今のところは格闘ゲーマーは有線に立ち返れ、という事なのだろう。
無念である orz

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version