(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

iPhone Xのバッテリー

最近、以前よりバッテリーの減りが早いような気がしてきた。

劣化するのはしかたがない

私が現在試用しているスマホはiPhone Xである。
現在の最新機がiPhone12なので、二世代前のiPhoneという事になる。一番最初にFace IDを搭載したiPhoneであり、記念モデルといわれたのも今や懐かしい話である。
内蔵するSoCも、最新から二世代の開きがあるので、性能的にも今や格落ちの感じはどうしても避けられないが、それでも現状のアプリケーションを運用する上ではiPhone Xでも何ら困らないので、今年1年は最低でも継続して使って行きたいと考えている。
ところが、ここ最近にしてバッテリーの減りが早いな、と感じる事が多くなった。
もちろん、特定のアプリの使用時に限ってバッテリーの減りが早いのだとすれば、それはアプリケーションの負荷が高いのが原因といえるわけだが、私の場合、通常の用途でもバッテリーの減りが早いな、と感じるケースと、特定のアプリの使用時に劇的に消費が激しいというケースの2つのパターンが見られるようになった。
で、何が原因なのかを確認してみた。
まず一つ目として、特定のアプリの使用時に劇的に消費するという原因は、ゲームアプリ「nier re[in]carnation」の起動時だという事がわかった。
おそらく、GPUの処理が相当に重いのが理由だろうと思われる。見た目以上にSoCが発熱するし、30分もプレイすればバッテリーの残量が劇的に消費する。
最新機種のiPhone12とかでプレイすれば、もう少しマシな消費量なのかもしれないが、iPhone Xでは結構ハードにSoCを酷使するのか、消費量がハンパないものになっているようである。
もう一つの通常用途でのバッテリーの減りだが、これはバッテリーの劣化具合を調べて見たところ、その理由がわかった。

バッテリーの最大容量

iPhoneの設定の中に「バッテリー」という項目がある。
この「バッテリー」の中に「バッテリーの状態」という項目があり、そこに入ると、今のバッテリーの最大容量が調べられる。
見てみると、これが89%となっていた。
バッテリーの状況をを確認つまり新品時の10%減という状態になっていたというわけである。
一割程度なら大した事ないじゃないかと思うかも知れないが、新品時の状況と比較した時、確実に10%は充電できずに減った状態になるわけだから、感覚として消費していると感じる時間は長いわけである。
この使用による劣化はバッテリーの宿命でもあるので、利用期間が長ければ長いほど、最大容量が少なくなるのは避けられないが、少しでも長持ちさせる方法はある。
それはリチウムイオンバッテリーの特性を考えたもので、常に100%にしない、というものである。
今のiPhoneは、PCと接続して充電している限りであれば、100%までバッテリーを充電する事はしないはずである。もしコンセントからUSB端子に変換して直接充電していたりすると、この機能は働かない事が多いのだが、イマドキのiPhoneは満充電にしない事でバッテリーの保ちを長くする機能が働く。
それが「バッテリー充電の最適化」という機能で、先程の設定内の「バッテリー」の項目の中にそのトグルスイッチがある。
なので、長持ちさせたい人はこのスイッチを入れておくことをオススメする。
ただ、このスイッチを入れていても、バッテリーは3年も経てば劣化する。これはどうあっても避けられないのである。
また、充電しながらバッテリーの大量消費となるアプリケーションの使用は、バッテリーの劣化を早める事が判明している。これはバッテリーは熱をもった状態で消費すると劣化が早まるというもので、SoCが高熱状態になっている時にバッテリーがガンガン電力を消費すれば、その分バッテリーに負荷がかかって劣化が早まるという事である。
少しでも長持ちさせたい人は、充電しながら、という行為はやめておいた方がいいだろう。

一年後の状況

次のスマホ買い替え時期はまだ決めていないのだが、一年後に今のiPhone Xのバッテリー残量がどこまでになっているかで、一つの区切りになるかな、と思っている。
バッテリーの交換をして延命するという手もあるが、その選択を取るか、それとも新型に乗り換えるかは、その時の予算状況で変わってくる。
一番安上がりなのはバッテリー交換する事だが、その時にトレンドとなるアプリケーションの負荷状況では、新型を導入して負荷に耐えられる性能を手にするのが正解という場合もある。
大凡、乗り換えた方が良いだろう事はわかっているのだが、これも予算のあるなしで変わるので、その時になったらまた考える事にしたい。
というか…次のiPhoneでTouch IDに戻るとか戻らないとか、ディスプレイが120Hz駆動になるとかならないとか、いろんな噂が出ては消えるという状態なので、次期iPhoneの情報も今後は追いかけていかないとダメかもしれないな…。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version