興味のある事でないと…

こんな自分がイヤにもなるが、どうしようもないのだから仕方が無い。

期待と成長

先日、会社の人事担当者に「会社を辞めさせて欲しい」という話をした。
上司に直接言う前に、人事担当者に話す事で、退職以外の道があるのかを確認する為である。
正直に言えば、今の私の年齢で現職の会社を辞めるというのは無謀もいいところだという事は理解しているが、ここ数年の自分の置かれている状況と結果から、自分の成長が全くないという事にどうしても耐えられなくなったのである。
理想と現実の壁は高い
しかも、運悪く上司との関係も以前ほど良くなく、上司が考えていた私への期待に対し、私が応えられていない事から、多少呆れられているところがあると実感している、というのもある。
私は所属部門だけの業務に留まらず、総務に絡むIT関係の業務を会社全体に対して一手に引き受けているため、本来の所属部門の業務において、処理される優先順位が変わる時がある。もちろん、会社全体の業務を後回しにしてしまうと、他部門の業務が最悪止まってしまうため、業務の優先順位は当然所属部門の業務ではない事は明白である。
ともすれば、上司からすれば私は非常に使いにくい部下という事も言える。
しかも、私は医療および環境のISO認証の管理・運用を担当している。医療は私の所属部門に関する部分だが、環境は会社全体の活動であるため、こちらの対応を行う時間を採ると、所属部門の業務時間がさらに圧迫される。
…結果何が起きるかというと、時に所属部門の業務を行っている時間よりもその他の業務を行っている時間の方が長くなる、という事が起きる。
上司の立場で考えれば、私は本来所属している部門の業務を行うのが筋であり、それ以外の業務を行っている事で、上げられる成果が上がらないのは本末転倒だと考えても不思議はない。
そんなワケで、上司との関係はあまりよくない。私に何か業務命令を出しても、私が時間が採れなくて対処できないという事が起きる。それでも私はかなりの部分で業務に追いついていたハズだが、最近私の後輩がようやく私が行っていた業務に知識・経験において追いついてきたところがあり、上司からすると後輩の方がより自在に動ける部下に見えてきたのかも知れない。
逆に私はそうした成長も停滞気味であるため、後輩との差がより明確に見えている感じがある。現状を維持するのも大変なのに、成長とまでなると、今の私にはもう限界が見えていても仕方がないのかも知れない。

自分の適性

自分で自分の適性を語るのも変な話だが、私はとにかく自分の興味のない事をするのがとても苦痛で、それは趣味とかのレベルでなく、通常の仕事と捉えているものでも興味のないものでは能力を発揮しにくい事を、この十数年で実感している。
私は品質管理の業務について8年ほどになり、その前はサプライヤー管理をしていた。
これらの業務は、極端な事を言えば非常に私には不向きで、前々職の時に行っていた商品開発やコンテンツ企画などの仕事の方が向いていると思っている。
今の会社に務めはじめた頃、社長へいくつかのビジネス企画を提案した事があるが、結局それらはすべて通る事なく、何もなかったことにされてしまった。
しかし、最近になって私が提案したビジネスに関して業務拡大したい、という話が持ち上がっているという。
私からすれば、遅すぎるとしか思えないし、逆に言えば私の提案が早すぎたのかも知れない。クラウドファンディングのような形で、予算を集める企画も提案した事があり(当時はこのようなやり方をギャザリングシステムと呼んでいた)、これらの企画はITを利用したものがほとんどだった。
最近になって、いろんなところでDX(デジタルトランスフォーメーション)と言われるようになり、企業でもIT化の推進が叫ばれるようになったが、私はそれを遙か昔から提案していたのである。
自分の今までの経緯を考えると、やはり私には品質管理業務は不向きである。自分の今の成長のなさは、自分の好みと反した状況の中で行っていることで、どうしても自分の中でモチベーションを維持させるのが難しくなっている事にも起因しているのかもしれない。
そう思い始めると、今のままで本当に良いのか? と、思えてどうする事もできなくなった。これが、最初に言った人事担当者への話に繋がるワケである。

置かれた状況と打開策

全ての人が、自分の好きな事を仕事に出来ているワケではない。
それは十分理解しているし、自分の好きな事を仕事にしない方がよい、という話にもある。好きな事を仕事にした場合、その仕事の中でイヤな側面にも付き合わなければならなくなるため、好きな事が好きでなくなるなんて事もあるからだ。
だが、私の場合はどうもそうではないようで、好きな事をしていた前々職は、実に安定、充実した毎日だった。
父親の問題や家庭の問題で、その仕事を辞めざるを得なくなり、東京から撤収してきたが、その時から私は自分のやりたい事を仕事にはできなくなった。
ただ、与えられた仕事の中から自分の中で興味を持つことを作って業務に励んでいた事もある。特に業務の省力化や理解の拡大といった部分では、その事に興味を持つ事でより深く、より高いレベルで自分の業務を変化させてきたところもある。
しかし、現在はというとそう上手くいかなくなってきている事は、前述した通りである。私が会社全体の一部業務を請け負う必要が出来た事や、法規制という私の業務内容で私以外の人が法的罰則を受ける可能性が出てきた事により、私の業務に大きな責任と制約が出来ている問題から、私の行動はより慎重を要し、また処理速度は低迷という悪循環にある。
この悪循環を上司が快く思わない事も、当然私は理解はするが、だからといって私にどうする事ができるのか?
そうた業務から下ろしてくれ、と過去何度か相談した事もあるが、結局その業務を実施する人材をあてがって貰ったとしても最後まで残らなかった。この事に関しては、私の教え方が悪かったのかも知れないが、そもそも下地となる知識を得るに時間が相当かかるという事を考えれば、会社が求める結果が出るまで会社や上司が待てなかった、という側面もある。
自分の中で出せる打開策が尽きた…と感じた時、今の会社に留まる事に問題を感じたとしても、致し方ない事ではなかろうか?

人事担当者に辞めさせて欲しいと相談したのは事実だし、辞めた後どうするのか、という事は今後まだまだ考えて行かねば成らない。
稼ぐ力と自分の興味のある事。
私自身、何がしたいのか、そして金銭的にそれが可能なのか、もっと考える必要があるのだが、今は自分のココロを騙し続ける事ができなくなったこの状況をどうするかを考えねばならない。いや、考えてしまうのだ。
理想と現実。このギャップが大きい事は理解できるが、理想に少しでも近づいていかねば、いつまで経っても理想にはたどり着けないのも事実。だから動きはじめるワケだが、そもそもまだまだ検討すべき課題は多いというのが問題だ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version