(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

石油ストーブを効率よく

電源不要というところが有りがたい!

まさにレアモノ?

ウチの住処は建屋が古すぎて、最新家電の効果がまるで出ない構造だったりする。
機密性が低すぎて、しかも古いから、冬場は隙間から温めた空気が抜けていき、結構熱量は無駄になっていると言える。
それでも石油ストーブを点けておけば、点けていないよりはずっと暖かいのは間違いない。問題はその熱が逃げるので、燃料消費が激しいというところである。
なので、少しでも熱を感じられるようにしたい、とは思っていて、石油ストーブから石油ファンヒーターへと切替える事を考えたのだが、母親に猛烈に反対された。
石油ストーブは上にやかんが置けるので、母親が便利に使っているためだ。
ただ、その母親ももう介護ベッドの上の住人なので、近いうちに石油ファンヒーターへと切替えれば、少しでも熱を感じる事のできる状況を作れるのではないかと考えていた。
が、ここでサンコーから面白い製品が発売された。

サンコー ストーブファン
https://www.thanko.jp/view/item/000000004100 (現在リンク切れ)

中々にして面白い製品である電源不要でストーブの熱をファンによって送風するというアイテムで、ストーブの熱のエネルギー変換でファンを回しているとの事で、上にしか上がっていかない熱をファンの力で横方向などに熱を向けるという事が可能になるアイテムである。
60~345℃の熱に耐えられる底面をもったファンで、これなら熱を思った方向に流す事ができるので、石油ファンヒーターへの買い替えをするよりは良いかもしれない。

そもそも引っ越せよ

ただ、こういうアイテムはとても有りがたいのだが、考えて見れば、そもそも私が引っ越せばよいという話でもある。
今は小さいながらも一軒家を借家として借りているのだが、ココを借りたのは、昔父親が起業した時に、いろいろな道具などを保管できるよう、倉庫を家の横に置いたりできるようにという事で、アパートではなく一軒家を借りた、という流れで住み着いている。
しかも大家とは契約に関しても結構なぁなぁでしていたらしく、更新という概念がない。
だから父親が既に他界した今でも、私や母親もあまり意識せずそのまま住み着いているのだが、どう考えても数十年は家の設備の更新が滞っているので、あらゆる所に問題が出始めている。
家の作りも古く、逆に古すぎて地震などが起きると、柱と柱の結合が深くなり、より強固になっているのか、びくともしない。ただ、前述したように機密性などないに等しいので、夏場や冬場の光熱費がとんでもない事になる。
既に起業した時の会社は幽霊企業だし、整理してしまえば引越しも可能だが、問題はこの貯まりに貯まった家財道具だろうか。
そういうのを考えると、引越しもただ事ではないので、二の足を踏む事になる。

熱風サーキュレーターmini

似たような製品で「熱風サーキュレーター mini」という製品もある。

サンコー 熱風サーキュレーター mini
https://www.thanko.jp/view/item/000000003150

人によってはコッチでもいいかもしれない
こちらはファンが剥き出しになっているタイプで、85~350℃の熱に耐えられるように作られている。
使い仕方はほほ同じでストーブの上にそのまま置けば、熱エネルギーを変換してファンを回す仕組み。
より手軽に使えるところはあるが、回転しているファンが剥き出しという事で、ちょっと躊躇う人もいるかもしれない。
どちらにしても、電源不要での熱を効率よく行き渡らせる製品なので、石油ストープしか使えない、なんて人は試してみるといいだろう。

ただ…最後に一つ言わせて欲しい。
正直、コンセプトモデルなので、どこまで効果があるものなのかは未知数である。
それでもこうしたアイディアが形になった製品は素晴らしい出会いを果たす事がある。
石油ストープという縛りのある暖房器具しか潰えない人は、試してみる事をお薦めしたい。
もちろん、私も試してみたいと思っている。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version