KFC&FF14コラボ

個人的には久々のFF14コラボへの参加。

エモート欲しさに

TGS(東京ゲームショウ)2023において、FF14のプロデューサーレターLiveが行われたのだが、その中でFF14がケンタッキーフライドチキンとコラボ商品を出すという話が出た。
ちょっと前から、そのような動きがあるような話はチラホラ出ていたのだが、実際にそのコラボ商品が紹介された際、見た時は別に何も思わなかったのだが、ふとある事を思い出した。
FF14のコラボ商品の場合、一定の条件でインゲームアイテムのコードが付いてくるハズだ…。
セブンイレブンの時もそうだったし、ローソンの時もそうだった。そして出前館の時もそうだったが、私は出前館を使える地域にいなかった事から、この時は諦めざるを得なかった。
では今回のケンタッキーもコードは付いてくるのか?
そう考えた時には、私の手はネット検索を始めていた。
プロデューサーレターLiveをリアルタイムで観ていなかった私からすると、あとから公開された動画でその内容を見る事もできるのだが、情報だけなら検索して調べればいい。
すると…10月4日からコラボ商品が発売となり、チキンを食べるというエモートのコードとステッカーが付いてくるらしい。
これは買わねば! と久々にFF14熱が湧き上がった。何と言っても数量限定とされているので、どうしても熱くなってしまう。
それでも1,240円でエモートがゲットできるなら、比較的安いコラボレーションと言えよう。

ネットで注文

だが、問題は私の住む地域にはKFCが存在しない。
少なくとも、隣の隣の市に出向かねば店舗は存在しない。だから平日の夜に買いに行くというのも、介護をしている私からすると結構キツイものがある。
なら注文だけでも先行してできないか? と考え、ネット注文できるか調べて見たところ、どうもこのFF14コラボセットはネット注文可の商品のようだった。
しかもKFCのネット注文は、向こう7日先まで注文可能という事だったので、土曜日に受取る予定で注目する事ができるようで、これなら問題ない、とネット注文する事にした。
今までKFCをネット注文したコトもなかったが、以前、店舗で商品を購入する時に、なにかしらアプリを入れていた記憶があったので、スマホアプリを確認してみると、やはり登録はしていたようだ。ただ長い間使っていなかった為、連携する登録情報などが増えている様子で、まずはアプリに会員登録するところから始めねばならなかった。
ま、この辺りはそう難しい話ではないので、サクッと登録してしまい、その後ログインして早速FF14コラボセットを注文してみた。
アプリの商品選択には「キャンペーン」という項目があり、その中にFF14コラボセットが掲載されていた。
商品を選んでカード支払いをして完了。実に簡単である。
注文完了
商品受取は10月7日の土曜日になっているので、数量限定ゆえに本当に希望の商品で買えるんだろうか? という一抹の不安はあるのだが。

肥える力

実はFF14とKFCがコラボするのは今回が初めてではないらしい。
といってもそれは中国の話。
中国版FF14において、2019年に一度コラボ商品が発売され、そこで黒いデブチョコボのアイテムコードが貰えるというキャンペーンがあった。
だが、この時のコード取得条件がソロではキツイ内容だった。


ツイートにもあるように、4人パーティセットを店内で食べた後にシリアルコードが貰えるという事で、ソロだと4人前を食す事になるという…。
だからこの時は超える力をもつ光の戦士ではなく、肥える力を持つ光の戦士の力で乗り切る事になったワケである。
なので、今回のKFCコラボでも、この事例を考えて肥える力を発動させるしかないのか、といった懸念があったようだが、今回はFF14コラボセットを1つ購入するだけで良いようで、肥える力は発動させる必要は無かったようだ。

何はともあれ、とりあえず注文だけはできた。
あとはホントにコードが付いてくるコラボ商品を手にできるかどうかである。
セブンイレブンの時は6,000円近くのいろはすを購入し、ローソンの時も結構な量のファミチキを購入してのコード入手だったが、どちらも近くの店舗で手にできたから安心できた。
だが出前館の時にはエリア外、そして今回は隣の隣の市までの買い出しによるネット注文という事もあり、結構不安だったりする。
果たして無事手にできるだろうか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version