コストを下げるにはバイクしかないのか?

 金融危機…というと何か話の大きな意味に聞こえるが、我が家の財政はここ10年近く金融危機に陥っている。
 出口の見えない借金は、1年半前になんとか道筋だけは見えてくるように出来た。これも私の周囲にいる人達の多大なる好意と協力によって実現した事なのだが、その道筋も実は一本橋の上にあるような話で、ちょっと踏み外すと大惨事に成りかねない状況。
 なので、我が家では運営費にほぼ毎月補正予算が入り、年間を通して考えるとそれこそ大掛かりな特別予算を投入しなければならない事などもあったりする。
 その大きな特別予算の一つが、車検費用である。
 ウチは私と父親が普通運転免許を持っているわけだが、父親は老齢という事もあり、ほとんど車に載っていないにもかかわらず、一台軽トラックを持っている。
 この軽トラック、実は大きな落とし穴があるのだ(知ってれば落とし穴という程ではないが)。
 軽トラックは車の分類で言うと“貨物”であり、新車時は2年後に車検だが、その翌年からは毎年車検を受けなければならない。
 今の我が家の使い方で、毎年車検というのはかなりの無駄。しかも車を2台置くスペースもないため、私は近隣に駐車場を借りている始末なのである。
 父親の乗り方だと車が本当に必要なのか疑わしく、そこに我が家の運営費の改善ポイントがあると私は判断した。
 で、考えたのが私が乗っている車1台のみとして、それを私と父親の両名が使用する事にし、私は車の変わりとなるものをメインに考えていくという事。そこでタイトルの“バイク”という話が出てくるのである。

 そこで再び浮上案として出てくるのがKSR-110である。


 予算は大きくは取れない。
 だが、250cc以下のバイクは定期メンテは必要だが車検というものがない。
 結果的にランニングコストに優れているし、目的も用途も合致している。
 原付バイクも考えたのだが…正直、私の体格で50ccは無理がある、と私も思っているが周囲の人からも言われたりする。何より、私は原付バイクが嫌いだというのもある(爆)
 別に車の代替えといっても高速道路を走るような距離は乗らないし、街乗り主体、機が向いたらちょっと走りに行く程度のバイクだから、小型バイク(125cc以下)の分類がちょうどいいかもしれないという結論である。
 もちろん、まだコレに決めたという話ではなく、こういうのだったらどうなんだろう? という段階の話。
 今、いろんな角度で検証中である。
 で、今問題になっているのが、私の顔面神経麻痺である。
 片目から涙が出てくるという所に、引っかかりがでるのだ。
 バイクはメットをかぶっていても風に当たるのは当然であり、そうなればほぼ確実に目から涙がじわじわと出てくる事になる。
 これが運転する事に影響が出るのは確実であり、そこをどう捉えて、また考えていくかが必要なのである。
 まだ案ではあるが、我が家の運営的に考えて、車を1台にする事の意味は大きい。
 車検が1台分で済む事に加え、燃料代も1台分、しかも借りている駐車場の費用が丸々浮く。
 バイクの燃費で考えれば、車とは比較にならない話であり、バイクに切り替える事の金銭的メリットは計り知れない。
 という事でとりあえずバイクに切り替える事を前提に検討していこうと思っている。
 ホントは…もっと節約できる方法もあるのかもしれないが、移動手段に限りがある地方では、車とかバイクという手段はどうしても捨てられない。
 もう少し検討し、次は金策を考えていこうと思っている。
 一番の問題はそこなのだが orz

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

4 Responses

  1. うめー より:

    まいど、うめーです。
    オイラはココ1~2年バイクのフリマにハマっていて
    毎月の様に行っていまして、もし都合がつくようでしたら一緒にいかがですか?
    お店で買うよりは安くて、登録などは自分でする訳ですが
    結構重宝してますよ。
    今週末に年に1度の「パーツBG」が相模湖プレジャーフォレストで在ります。
    オイラも行く予定なので興味があれば連絡下さい。
    入場料とかチョロッと掛かるのですが目的の物があれば安く買えるので
    良いんですが、目的の物が無い場合はションボリな博打的要素もあったりします。

  2. 関西の人 より:

    私は、今のところに引っ越すに辺り、車を使わ無くなったので、迷わず処分しましたね。
    ただ、自転車がメインとなったので、機動力にかけ、バイクを検討したこともあります。
    あとはトライク。
    免許は二輪で乗れるけど、車道での扱いは四輪になるものもありますよ。
    二輪よりはお高いですが。
    でも、せっかくのるんなら、武上さんにはサイドカーとか似合いそう…という妄想をしてニヤニヤしてたりなんかしちゃいました(爆

  3. 武上 より:

    > うめーさん
     う…行きたい、が、今週末は都合が悪いのだ orz
     そうか、バイクにもフリマがあるのか。
     機会があればぜひ行きたいですな。
     そういうフリマって、クラッチキットとかそういうのも売ってたりするのかなぁ?
    > 関西の人さん
     トライクはもちろん知ってます。
     でも、あのスタイルを許容できるには、私にはまだまだ時間が必要な感じ。
     あとサイドカー、基本的に嫌いなんですよ。
     隣に誰か乗せて走るなら、やっぱオープンカーでしょう!
     アウトランをこよなく愛する人は、みんなそう考えてるはずです(爆)

  4. うめー より:

    「パーツBG」は年に1度で、次回は今週末9月5日ですが。
    他にも「エクスチェンジ・マート」が9月19日に
    ふじてんで在ります。
    エクスチェンジ・マートHP
    http://exchangemart.hypermart.net/
    大月からなら高速が無料なのでコチラもオススメです。
    欲しい物が在るかどうかはフリマ故に博打ですね
    有る時はあるし、無い時もある、みたいな感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version