日本の自然エネルギー

時々思うことがある。
日本は自然エネルギーに囲まれた国なのに、その利用度が低いのは何故なのだろう?

自然エネルギーをもっと活用すれば…

自然エネルギーにどんなものがあるか? という質問をしたならば、今の日本の人だと大部分が太陽光発電と答えるのではないかと思う。いや、これはもちろん統計など取っていないため、私の予想でしかないのだが、日本人が今耳にする事が多い自然エネルギーと考えると、ソーラーパネルで発電するものがもっとも身近で、わかりやすいのではないかと考えたためだ。
だが、残念ながら太陽光発電は安定的に電力を供給するに向かない電力である。天候に左右されるし、電力変換効率にしてもまだ3割台に留まる。
太陽光発電以外の自然エネルギーだと、風力発電というのもわかりやすい。大きな風車を回して発電機を回し発電するその仕組みは、見た目にもわかりやすい。だが、この発電方法も結局は大気の動き、つまり風に影響される観点から安定的とは言えない。
他にも波力発電というのもある。これは波の力を利用して、上下するフロートで発電機を回し発電する方法だが、これも波の強さによって発電能力が変わってくるという問題がある。但し、波が全くなくなる事はないため、最低限の発電能力がゼロにはならないという特徴はある。
その他にも、温度差を利用した発電方法などもあり、海洋深層水と表面の海の温度差を利用した発電方法などもあるが、こちらはまだ初期研究が終わった程度で大規模な発電実験はまだ行われていない分野だ(だったと思う)。
では安定的で絶大な発電が可能な自然エネルギーは存在しないのか?
恒久的…という話になると疑問も若干残るが、そんな夢のような自然エネルギーが一つあるのである。
それが地熱発電である。

地熱発電では日本メーカーはシェア7割

意外と知られていないのだが、全世界の地熱発電市場では日本企業が7割近いシェアを持っている。しかもその7割は3社の企業で達成しているという。その3社とは東芝、三菱重工、富士電機の3社で、その中でも東芝は23%というシェアで世界第一位なのだという。
そうしたシェアを持っているにもかかわらず、日本は地熱発電をあまり行っていない。
とてももったいない話ではないかと思うのだが、もちろんそんな事は、もっと頭の良い国のお偉方も分かっている。
日本が地熱発電に舵取りをしない最大の理由は、おそらく地熱発電のデメリットにある。
地熱発電は他の発電施設に比べ、莫大な建設費用がかかる。発電に向いた良質の蒸気を探査する為、その建設地点も限られるし、また蒸気井を作る為の掘削費用も高くつくし、仮にその掘削で良質な蒸気を見つける事が出来たとしても、熱効率が余り良くない。
こうしたデメリットが、日本であまり地熱発電が着目されない最大の原因と言える。

だが、効率の悪さで言えば太陽光も同じである。
しかしそれでも太陽光発電は進められていて、メガソーラーなんて言葉も生まれたぐらいである。
太陽光発電の最大のメリットは、太陽光が受けられる場所ならどこでも良いという事であり、比較的平地か少ない日本でも、海上埋め立て地で発電が可能だったりするし、手軽に発電ができるところである。
それだけにいろいろな企業が事業に乗り出し、結果発電効率を飛躍させてきた。
結局、研究開発が活発に行われなければ効率は上がらないわけで、地熱発電はその研究開発の規模が太陽光発電に劣ってしまっている可能性はある。
私は思うのだが、地熱発電も研究開発を行い、今以上の熱効率を生み出す事は可能なのではないだろうか?
折角世界シェア7割なのだから、もっと効率的な地熱発電システムを可能にできれば、日本は安定的な恒久エネルギーを手にできるように思う。

地熱発電は発電だけがメリットではない

地熱発電はもちろん発電するためのシステムなのだが、実はそれだけではない効果がある。
それは発電で使用した熱水を他産業に利用したりする事である。
例えば、莫大な熱水を利用して巨大な露天風呂施設を運用してみたり、近隣の住民に熱水を無料配付し、それで暖房の代わりにしたり、冬場は主要道や駐車場の地下に熱水を通し、凍結防止にしたり、熱水で温室を作って農業に利用したり…と正にいろいろな二次利用方法があるのである。ちなみにこれらの二次利用は、アイスランドで実際に行われている事である。
もちろん、最初に言ったようなデメリットも数多くあり、中々着手できない現実があるし、日本ではこうした地熱を利用出来る場所は大体が温泉地である事から、景観上の問題があったりするわけで、実現するにはなかなか根深い問題が多い。
それでも、享受できるメリットの多さや、何と言っても安定的に発電できる自然エネルギーである事を考えると、そろそろ日本でも地熱発電を本格的に視野に入れる時代に来ているのではないかと思ったりする。

日本は古来から資源のない国であり、その資源のない国が欧米列強とケンカしたワケだが、よくよく考えてみたらよくそんな事ができたな、という実に不思議な国である。
天然資源がないのなら、せめて自然から得られるエネルギーを再生し、活用する術を日本は獲得すべきである。
日本は海に囲まれた自然エネルギーの宝庫である。
それを活用せずに何を活用するというのか?
今こそ、日本の技術力の見せ所である。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version