4レス

  1. ruser
    2014/08/25

    マウントを2つ使ってる人をダブルマウンターと呼ぶらしいですが、用途によってはメリットよりもデメリットの方が多いと思ってます。
    私の場合、自分がどんな写真を撮りたいのか?
    それに合ったカメラは何か?
    それを探った結果たどり着いた結果がE-M10とK-3でした。
    OM-Dの末っ子にして小型軽量のE-M10は機動性特化の方向にするために、望遠を切り捨てて小型軽量のレンズで構成(除NOKTON)。
    K-3はより高画質でガッツリ構えて撮影するとき用に、(今の所)標準と望遠マクロを。
    K-3は眼レフの中では本体もレンズも小型軽量だけど、ミラーレスの機動性には敵わないので、そこで住み分けを。

    …てな感じなのですが、正直(経済的に)キッツイです(´д`)
    勿論分かってて凸った訳ですが、必要なレンズを揃えるだけでも福沢さんがハラハラと飛んでいきます。
    ええ、分かってたんですが…(^_^;)

    生まれて初めて触れたカメラが父の持っていたASAHI PENTAX SPだったので、PENTAXブランドは憧れだった事と、眼レフと言うとNikon、Canonが大半を占める中で、独自の道を歩む姿がマイノリティ好きな私には大変魅力的でして…
    …と、アレコレ書きましたが、ぶっちゃけ物欲に負けただけなんですわー (>_< )

    眼レフを持ってしまった今では、E-M1は高性能なのに小型軽量だと思ってます。スナップだって余裕でこなすし。
    PROレンズはやや大きめだから取り回しが悪くなるかも知れませんが、LEICA SUMMILUX 25mmF1.4なら十分小さい(画質はどっちも言うこと無いし)。
    m4/3に限定するならセカンドカメラを買う分をレンズに回した方が幸せになれるかも?
    用途や予算で変わるから一概には言えないけど、吟味した結果違う結論にたどり着くかも知れないし、そう言うのも楽しいですよね。
    パナの本体は…ボディ内手ぶれ補正が無いのか。
    ううむ、E-M1より取り回しの良いのって、かなり難しいなぁw

    返信

    • アバター画像
      武上
      2014/08/25

      実際、E-M1は取り回しが良い…とは言い切れないです。
      やっぱりあの出っ張ったグリップが問題です。
      それと、ちょっと前までスマホで写真撮ってたぐらいなので、サッと撮る時にファインダーを覗く必要性をあまり感じていません。
      ガッツリ撮りたい時はもちろんファインダーは絶対条件なんですが、サクッと撮りたい時なんかはファインダーレスでもいいかな? と感じているところもあります。

      実際問題、E-P5に大きなレンズを付けてしまうと、E-M1と大差ない可能性もあるので、E-P5をもし手にしたならば、多分パンケーキレンズ、もしくは広角単焦点に限定して使う可能性が高いです。
      あくまでもサッと取り出してサクッと撮るのが目的なので、それなら手軽なPEN Liteシリーズでも良いのですが、あとは好みの問題だけですな。

      E-P5を買わずにレンズに投資する方がホントは良いのかも知れません。なので今は構想だけ考えておいて、しばらく悩み続ける事になるでしょう。

      返信

  2. ruser
    2014/08/26

    今月の月刊誌「カメラマン」に、サブカメラの特集がありました。
    殆どがレンズ一体型だったけど、参考になるかも?

    返信

    • アバター画像
      武上
      2014/08/26

      レンズ一体型は使い勝手がよいので、サブカメラ向きなんだと思います。
      サッと取り出して撮影できますから。

      目的から言えばたしかにそうなんだよねぇ…。

      返信

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

トップに戻る
モバイル デスクトップ