(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

4Kディスプレイの問題

DELLが5Kディスプレイを発表し、ついに来年は本格的に4Kディスプレイへの道が開かれようとしている。

4Kディスプレイはいいのだが…

一口に4Kディスプレイは高解像度と言っても、そこでそのディスプレイを利用するという状況を考えた時、全ての人が4Kディスプレイが適しているとは流石に言えない。
そもそも、今使っているモニターサイズ、おそらく19インチ~24インチくらいが最も普及しているとは思うが、そのサイズで4Kディスプレイになった場合、ほとんどのケースで「高精細すぎて使いにくい」という話が出てくるハズだ。
最近はスケーリングという言葉で表現されるが、元々Windowsは96dpi(dot per inch、つまり1インチ内にいくつドットが入るのかという意味。この場合96ドット入る細かさという事)程度を想定している。昔は72dpiだったが、WindowsXPの頃からは大体96dpiだが、もし24インチ程度のモニターサイズで4Kという事になると、200dpiは超えてくると想定できる。そうなると、少なくともアイコンの大きさは4分の1程度の大きさになってしまう。つまり、それだけ細かすぎて見づらいという状況が生まれるわけである。
なのでWindows8などはスケーリングで表示を等倍以上にできる。私が持つVAIO Duo 13はWindows8.1 Updateを搭載している13.3型フルHDという高精細パネルだが、通常私は125%~150%のスケーリングで使用している。等倍だとかなり細かい文字になったりするため、実用度が下がるためである。
つまり、今と同じ物理的なサイズで4Kというサイズにすると、圧倒的デスクトップの広さを得られてもどうしても見づらさが出てしまうのである。
となると、4Kディスプレイを快適に使用する場合どれぐらいの物理的広さが必要になるのか?

家庭用テレビと同じサイズ?

例えば今23型フルHDディスプレイを使用していたとして、それを同等のスケーリングで4Kディスプレイとした場合、そのディスプレイサイズは実に46型というサイズになってしまう。
これは単純に4KディスプレイがフルHDの4倍の面積比になるという計算から導き出した答えである。
46型となると…これはもう家庭用テレビと同等サイズという事であり、一人で作業時に見るディスプレイというサイズとするには大きすぎるイメージがある。
高精細感を感じつつある一定の大きさに留めるとした場合であっても、40型くらいが理想かもしれない。32型というサイズだと、やはり高精細ではあるものの、見づらさは出てしまうだろうから、スケーリングに頼ることになるだろう。
つまり、4Kディスプレイに向かうという事は、即ち、物理的モニターサイズも大きくなる事を覚悟した上でないとなかなか難しいという事である。
そう考えると、東芝のREGZA 40J9Xという40型テレビは、実にPCに接続する4Kディスプレイの理想型とも言える製品になる。ただ…HDMI2.0による接続になってしまうため、ビデオカードを選ぶという問題は残るが。

というわけで、個人的に考えるならば、4Kディスプレイはまだまだ乗り越えなければならない壁が非常に多いと言わざるを得ない。
EIZOからも32型のプロ向け4Kディスプレイが登場したり、LGからも低価格4Kディスプレイが登場したが、機能的・価格的に満足できる製品はまだないと言える。
その中にあって東芝のREGZA 40J9Xは接続端子的問題はあるものの、テレビという付加価値&超解像技術を搭載している事を考慮すると約20万円という価格はかなり安いと言える。あくまでも相対価格の話でしかないが、今後は価格と機能、そして実サイズの問題により焦点が当てられ、新製品が登場してくるに違いない。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version