(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

コメントに画像認証を

今までずっと施策してこなかったが、テストしてみる事にした。

スパム撲滅の為に

WordPressにBlogエンジンを換えてから、全ての対策を個人でやらなければならなくなって、早1年半が経過した。
途中、大きなプラグイン変更とかも行ったが、基本的にずっとスパム対策のプラグインは同じものを継続して使用している。
というのは、スパムコメント対策率が99.87%と非常に効果が高いという理由からだが、このプラグインは別に対策といっても単にスパムコメントとして一端保留にしているだけであり、駆除しているわけではない。だから私が毎日その保留にしているスパムコメントを削除する事を繰り返している。
面倒だなぁ、と思いながらも、スパムコメントで記事が荒れるのを防いでくれているわけで、それはそれで非常に便利なのだが、そもそもそのスパムコメントを投稿できるようにしている事の方が問題で、それに何とか対策をしたいとずっと考えていた。

と同時に、最悪Blogが乗っ取られる可能性を潰すため、SiteGuardというプラグインを入れて自らのログインに対して画像認証を入れるようにした。
実は私のサイトはそのドメイン名からも想像が付くかも知れないが、海外からのアクセスが非常に多い。
Angel Haloとは…まぁ昔そんな名の18禁PCゲームもあったのだが、そもそもの意味は「天使の光輪」とか「天使の輪」という意味で、宗教的要素を含んでいるとも言える名称だから、時折海外から“angel-halo.com”ドメインを売ってくれ的な連絡が来たりするコトもあり、何かと不正アクセスも多かったりするのである。
一時はあまりにもそういう問い合わせや不正アクセスが多い為、ドメインを変更しようかどうしようか迷った事もあるのだが、中二病まっしぐらを貫くため(爆)、ドメインを維持する事を決意して今に至っている。
そんなワケで、とりあえず管理者の所だけは死守せねば…とSiteGuardで画像認証を取り入れた。これでロボットプログラムはほぼカットできたと言える。

今度はコメントを

話を戻すが、スパムコメントも減りつつはあるものの一向になくならない。前述したとおり放置しておけないタチなので、毎回削除するのがいい加減面倒になってきたのである。年間6000件オーバーこれはここ1年のスパムコメントと非スパムコメントをグラフにしたものである。
…なんか、2014年の9月まで異常に非スパムコメントが多いような気もするし、逆に2014年10月から非スパムコメントが極端に減っているというのがちょっとオカシイような気もするが、年間あたり6797件のスパムコメントが寄せられている。
コレ、単純に計算すると月あたり566.4件、日あたり18.88件のスパムメールが来ているという事になる。
非スパムコメントと比較すると、非スパムコメントは月あたり210件、日あたり7件の非スパムコメントとなる。
スパムコメントが約2.7倍多いという計算である。
ちなみに…この非スパムコメントは知人等からもらうコメントだけの計算ではない。他サイトとの自動連携とかそういうのも含まれていると思われる。
何もしていないのに、これだけのスパムコメントが届いているわけで、何も対策しないワケにはいかないだろう、とちょっと思ったのである。

一時的に…

そこで、コメントを戴く人には申し訳ないのだが、一時的に画像認証を入れてみることにした。
これでスパムコメントがどれだけ減るか確認してみる事にする。
もし、あまり変わらないようであれば、画像認証は解除するが、劇的に減るようであればしばらくこのまま継続する事も考えている。
正直、画像認証とかコメントを戴く側からすると、手間を掛けさせてしまっていて大変申し訳なく思うのだが、最近は戴いたコメントの返答までロボットプログラムによるスパムコメントが付くようになってしまっていて何かの拍子にサイトが荒れてしまう可能性も否定できないと感じ始めている。
なので、とりあえずはデータ取りの為に、一時的に画像認証を組み込んでみる事にした。
知人の方やコメントを入れてくる人には申し訳ないが、最低でもしばらくはお付き合い戴きたい。

結果次第で元に戻すかも知れないし、それについては今後のデータ次第だ。
記事のコメント欄に宣伝の書き込みを自動で行う様なプログラムを書いたヤツは重罪、それも磔獄門さらし首の刑にしてやりたい所だが、一端そういうプログラムが出回ってしまうと、もう殲滅する事はゴキブリを殲滅するのと同じぐらい可能性はゼロに近い。
なのでコチラで然るべき対策を取らざるをえない。
繰り返しになるが、申し訳ないがしばらくお付き合い戴きたい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. 関西の人 より:

    てすと。

    • アバター画像 武上 より:

      テスト、どうもです。

      昨日から…スパムが1件もきていないというスゴイ効果が…。
      コメントする人が問題なきゃこのまま継続したいというのが本音。
      とりあえず自分でもいろいろ試してみて不都合がないか確認します。

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version