第3世代Ryzenの国内価格

7月7日発売に向けて価格発表。

微妙な価格?

いよいよ明後日発売の第3世代Ryzenだが、その国内価格が発表された。
ハイエンドのRyzen9 3900XからローエンドのRyzen5 3200Gまでの価格が発表されたワケだが、ここで言うローエンドとなるRyzen5 3400Gと3200Gは中身的にはAPUで第3世代ではないところに注意が必要である。
なので第3世代に絞った言い方になればローエンドはRyzen5 3600という事になる。
まず今回の最上位となるRyzen9 3900Xは、その価格が59,800円(税別)となる。個人的には…もうちょっと安いかな? とも思っていたのだが、AMDとしては12コア24スレッドとしては破格だろう、という価格設定なのかもしれない。
次点となる8コア16スレッドのRyzen7 3800Xは、46,980円(税別)と、こちらも私が想定していた価格より高めだった。税別なので、8%消費税込みだと50,739円となるので、個人的には総額で5万円を下回ってくるかなと考えていただけに僅か高めかな、という感じである。
同じく8コア16スレッドのRyzen7 3700Xは、39,800円(税別)とこちらはかなり安めな設定。TDPが65Wなので、最終的なクロックの上昇幅が3800Xより低いのかもしれないが、3800Xより3700Xの方が人気が出そうな感じがする。
6コア12スレッドのRyzen5 3600Xは、29,800円(税別)とこちらもかなり破格。TDPが95Wと3700Xよりも熱電力設計が高いので、実用上はこちらの方が高クロックで活動し、性能的な伸びはこちらに軍配が上がる可能性がある。
第3世代ローエンドの6コア12スレッドであるRyzen5 3600は、TDP65Wで動作し、価格は23,980円(税別)。6コアがこの価格にまで落ちた破格設定と言える。
Zen+アーキテクチャでGPUとしてVega 11が内蔵されたRyzen5 3400Gは18,800円(税別)。APUでありながら4コア8スレッドでTDP65Wと、使い勝手が良さそうなコアとしての価格は魅力的ではないかと思う。
そして今回の中では最下位となるRyzen5 3200Gは、4コア4スレッドでTDP65Wの価格は11,800円(税別)。4コアがこの価格になった事の意味は大きいと思う。

3950Xは9月までお預け

第3世代Ryzenの最上位となる3950Xは、その存在は発表されたが、発売は9月になる。
今回はまだその価格は発表されていないが、3900Xの価格が59,800円(税別)なので、それから想定すると79,800~89,800円(税別)程度になるのではないかと予想する。
…16コア32スレッドとRyzen Threadripperクラスのマルチスレッドを可能にするCPUとして考えれば、この予想価格でも安い部類に入るかも知れないが、個人的にはこれが69,800円(税別)くらいで出てきてくれると業界は大激震になるような気がしないでもない。フルスペックが安く出回ると面白いんだが…もともと3950XはフルスペックのCCD×2+cIODの構成をとるCPUだが、おそらく製造上の選別品になるのではないかと予想される。全てのコアが正常に動作される事が確認が出来たもののみを製品として3950Xとして販売するのだろうと思うが、私はこれをさらに選別し、さらに高クロックで動作する製品が選別できるようになると、3980X等の名でさらに上位のCPUとして売り出す可能性があるのではないかと、うっすらと予想している。
ま、このあたりはIntelの動向如何で決まるとは思うが、あり得ない話とも思えない。
…そう思っているのは私だけだろうか?

IntelがAMDの動向を指をくわえて待つだけ、という事はないと思う。おそらく対抗措置として何かしらの…おそらくCoffee Lake Refresh等の14nm++あたりのプロセスで新しい構成品を出してくるのではないかとは思うが、どちらにしてもここしばらくはAMDのターンなのではないかと思う。
Ice Lakeがデスクトップ版として使えるほど高クロック製品にできれば、Intelにも大きな反撃のチャンスはあっただろうが…。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version