WF-1000XM4のアップデートは?

たしか去年の年末には対応するっていう話だったよね?

未だ来ぬマルチポイント接続

私はずっと待ち続けている。
Sonyが、ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォンの最高峰「WF-1000XM4」において、マルチポイント接続を可能にすると発表したのは昨年の10月26日の事である。
「LinkBuds」および「LinkBuds-S」においては、昨年11月にはマルチポイント接続のアップデートが行われ、対応したという話は聞いているが、「WF-1000XM4」に関しては、昨年12月にアップデートが予定されている、という話でそのまま止まってしまっていて、気づけばもう2月も下旬に入ろうかとしていて、未だアップデートが行われていない。
コレ、何かトラブルでも発生しているのだろうか?
ネットでこのアップデートの遅れを検索しても、あまり騒がれていないように見えるのだが、私と同じように怪しいと思った方がいらっしゃったようである。

K-BLOG NEXT
https://kblognext.com/archives/34908.html

私と同じような事を考えていて、予測として今月末が一応の最後の望みとしているようである。
あくまでも予想でしかない話だが、情報の発表が10月26日という時期なので、それに合わせたタイミングで2月26日くらいにアップデートか? としているようである
判らない話ではない。予想としては順当な予想だと私も思う。

なぜ対応が遅れている?

全くもって私の予想でしかない話だがWF-1000XM4のファームウェアを記録するメモリに実は余裕がなかった、という事ではなかろうか?
ついに出た新型いや、そんなバカな、と思うかもしれないが、考えていた以上にマルチポイント接続に必要なプログラムコードが長くなり、結果、アップデートしようにも収まらなくなり、アップデートコードを再検討している…なんて可能性はなかろうか?
邪推でしかないが、発表から3ヶ月以上が経過している以上、何かしらのトラブルが発生しているのではないかと考えてしまうのは、無理からぬ話である。
…ま、実際のところは理由など判りようもない事なのだが。
ただ事実として3ヶ月経った今でもまだマルチポイント接続対応のアップデートが行われていないという事。
これが全ての事実であり、それ以上でもそれ以下でもない。

来なければ魅力半減

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォンは今やそんなに特別なアイテムではなくなった。
いろんなメーカーから発売されているし、ノイズキャンセリング機能そのものの性能も横並びか? と思えるぐらいに進化している。ただ、WF-1000XM4は、登場時から他社製品よりも頭ひとつ飛び抜けたノイズキャンセリング性能を持ち、Sonyらしく音もしっかりとしていて良い、という希有な製品なので、これにマルチポイント接続が付いていないというデメリットがある事で、他社に後れを取るのは実に残念な話だと思っていた。
実際、このジャンルの製品は音の良さよりも利便性を重視する人が多いとも言える。
音を重視したければ、何もイヤフォンである必要も無く、もっとしっかりした製品が主戦場になるという人も多いだろう。
となると、このマルチポイント接続ができないというのは、結構響くマイナス点になってしまう。
それだけに何とか対応して欲しいと願っているのだが…
Sonyさん、とりあえず現状報告だけしてもらえないだろうか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version