10万円以下のUWQHD+モニタ

JAPANNEXTから3840×1600のUWQHD+モニタが発売される。

10万円以下くらいで買える

私が現在使用しているモニタは、DELLの「Alienware AW3821DW」というモニタで、このモニタを導入した記事も当Blogで書いた事がある。

このモニタを選んだのは、解像度として3840×1600ドット、アスペクト比16:10でDisplay HDR600対応、10bit入力対応、G-Sync Ultimate対応、リフレッシュレート144Hz対応と、解像度が高いわりにいろいろな機能が凝縮されているからである。
しかも「自作とゲームの日々」というサイトで詳細な商品説明が行われていたのも大きかった。

新品で購入すると結構な金額になるところ、ヤフオクで手頃な価格で入手できるチャンスがあったため、それに相乗りする形で導入した。
今以て元気に稼働しており、HDRの鮮烈な映像を見せてくれているので、私としては非常に満足しているのだが、この「Alienware AW3821DW」を導入した事で、いろいろと誤解もあって、結局ビデオカードをNVIDIA製に交換する事となったり、その後の出費もそれなりにあった。まぁ…ハードウェアのG-Sync Ultimateに対応しているおかげで、可変リフレッシュレート処理などは非常にきめ細かく動作してくれるため満足度は高いのだが、価格がねぇ…できれば新品が良かったよねぇ…と心に思う事も途中いろいろあったのは事実だ。
もし価格が10万円以下だったなら…と当時は心底思っていたのだが、残念ながらそれぐらいの性能を10万円を切る価格で実現するのは無理という事は私にも理解できていたので、当時は諦めたが、3月17日より、JAPANNEXTからとても気になる新製品「JN-IPS375C144UWQHDR-H」が発売される。
価格は10万円を切るようで、それでいてかなりの高性能な製品になる。
新品で購入するなら、この機種はアリだと考えている。

気になるのは10bit入力だけ

JAPANNEXTの公式ページにも本製品が掲載されていないので、公式としてスペックを調べたわけではないのだが、かなりの部分で私が使用している「Alienware AW3821DW」に近い性能を持っていると言える。
解像度は3840×1600ドット、アスペクト比16:10、モニタサイズは37.5、パネル曲率2300R、ノングレアでIPS液晶パネル採用、DCI-P3 94%、応答速度1ms(MPRT)、5ms(OD時 GTG)、リフレッシュレート最大144Hzと、似たり寄ったりな性能なのだが、パッと見て気づいた違いは、HDMI接続時のリフレッシュレートが75Hzが上限と、この部分に関しては「Alienware AW3821DW」が85Hzなので、多少劣る部分になる。
また、10bit入力が可能かどうかの情報がないのは気になる所。まぁ…8bit入力で問題がないというのであれば、気にする必要が無い部分である。
コストメリットの多いウルトラワイド液晶ではなかろうか?VRR機能に関しては、FreeSync、Adaptive-Syncに対応している事は表明しているようだが、G-Sync Compatible認証の取得は未定のようである。…多分大丈夫なような気がするが。
インターフェースは「Alienware AW3821DW」よりも優れていて、DisplayPort1.4、HDMI2.0、USB Type-Cの3系統を持っている。USB Type-CのDP ALTモードを搭載したノートPCとはケーブル1本で接続できるのはとても有りがたい話である。
KVM機能を持っていて、USBのアップストリーム端子とダウンストリーム端子があり、複数のPCを1組のキーボードとマウスで運用できるのは何気に便利な機能と言える。
スタンド込みで7.8kgという重量かつVESAマウントにも対応しているので、モニターアームでの運用ができるのも良い点と言える。
「Alienware AW3821DW」と比較した時「JN-IPS375C144UWQHDR-H」が劣るとみられる部分は10pit入力と可変リフレッシュレート機能としてNVIDIA系が未確認という事、HDMI入力での最大リフレッシュレートが75Hzである事ぐらいで、その他は同等である。いや、インターフェースにUSB Type-Cがあるというのは逆にアドバンテージとも言える。

4Kまではいらないけど…

「JN-IPS375C144UWQHDR-H」は、4Kまではいらないけど横幅に4Kクラスの広さが欲しい、という人の最良な選択肢の一つになり得る製品ではないかと思う。
これが10万円以下で購入できるという事がまず推せるポイントであり、10bit入力がどうしても欲しいという時は価格を覚悟して別の選択肢を採る事になる。
だが、ほとんどの人は10pit入力に拘る必要はないと思うし、このモニタが一応はゲーミングジャンルのものと考えた場合は、8bit入力に限定してしまって割り切った方がコスト的にメリットを得られる結果としてこの製品が存在する、と考えた方が健全ではないかと思う。
というわけで、4Kまではいらないけど、それなりのリフレッシュレート速度があり、HDRに対応し、広いデスクトップのモニタが欲しいという人の良き選択肢、というのが、私の本製品の評価である。
JAPANNEXTは、比較的安価な製品を提供するメーカーだが、そこにはちゃんとした割り切りが存在し、割り切った先の明確な性能指標を製品に持たせているのではないかと思う。
なので、どうしても割り切れない性能があるなら、他の選択肢を考えれば良いだけであり、妥協できるレベルにあるなら、製品を検討する、という感覚で自己評価すれば良い製品に巡り会えるのではないかと思う。
アレもコレも…では、価格は高くなるというのは当たり前の話。
どこで妥協し、どこに突き詰めたい性能を追うか? という事さえ明確にできるのなら、JAPANNEXTというメーカーは実に選びやすい製品を持っているように思う。
とりわけ、要求が特殊な4K未満UWQHDクラスのモニタとして考えるなら、そうした妥協点の先にある「JN-IPS375C144UWQHDR-H」は良い製品ではないかと思う。

それにしても…「Alienware AW3821DW」は今以て良い製品なんだな、と再確認。
まぁ、MSIの同型機の方が高性能ではあるが、あれは価格が22万円だからな…。
そう考えると「JN-IPS375C144UWQHDR-H」は実に安いと言わざるを得ない。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

1 Response

  1. アバター画像 武上 より:

    自己レス。
    本製品は、HDRに対応し、10bit入力にも対応する事が判明。
    https://japannext.net/jn-ips375c144uwqhdr-h/
    価格も9万円以下という事なので、かなりお薦めできる製品ではないかと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version