安定したルーターを

今使っているルーターが不安定だという事は判っているのだが…。

同系製品の新型登場

Buffaloから、Wi-Fi 6E対応ルーターのフラッグシップモデルが5月上旬から登場するという発表があった。
BuffaloのWi-Fiルーターのフラッグシップといえば、WXR-5950AX12から続く一連のシリーズになるが、WXR-5950AX12は私も使用している製品で、過去にいろいろトラブルがあった事を当Blogでも紹介している。

旧に通信途絶するトラブルで、しかも回線接続の復帰がとても遅いというのが問題だったのだが、回線種をOCNバーチャルコネクトからV6プラスへと変更した事で、問題はかなり改善されたといえる。
だが、それでもWXR-5950AX12特有の通信途絶問題が解決したわけではないので、以前より頻発はしなくなったものの、問題が再発する事に違いはない。
この問題は、どうにも製品特有の問題らしい事が情報としてもたらされているので、私もどこかでルーターを買い替える必要があるなと思っている。
もたらされた情報から、買い替えるならこの製品が良いだろうとされたのが、QNAPの「QHORA-301W」で、10Gbpsポートを2つ持ちながらも安定して使える製品としては、有力視される製品である。
ただ…業務用っぽいところがあり、設定が結構難しいルーターのようで、そうなると日本メーカーの製品の方が扱いやすい、という事になる。
NECからは「Aterm WX11000T12」という製品があり、これも候補になるかな、と思っていたのだが、ここに来てBuffaloの新製品である。
果たしてこの製品は、安定したルーターになり得るのだろうか?

WXR-11000XE12

製品としての見た目は、このシリーズはほぼ全て同じである。
巨大な筐体に4本のブレードアンテナを持つもので、そのアンテナは1本につき複数のアンテナ線を内蔵していて、本製品では3つの帯域で4ストリームの通信が可能になっている。
デストロイド モンスターのようなそのスタイル通信は6GHz帯と5GHz帯でそれぞれ4,803Mbps、2.4GHz帯で1,147Mbpsの最大速度がある。
おそらくWi-Fiの通信速度としては、業界でもトップクラスになる。
最大の特徴はLANポートのウチ1基とWANポートが10G Ethernetになっている事で、10Gbpsの回線を使用したときでもその速度を最大限活用できるところにある。
Wi-FiもEasyMeshに対応しているので、連携する機器同士でより強固なWi-Fi通信が構築できるし、本製品はさらに6GHz帯をバックホールとしても使用できる。
ハード的な機能だけ見ていれば、とても魅力的な製品なのだが、問題はその安定性である。
こればっかりはスペックからは見て判らないし、使ってみないとわからない。
使われているSoCが従来品と同じであれば、問題を引き続け内包している可能性はあるし、全く新しいSoCなら解決している可能性もある。ただ、それもあくまでも可能性に過ぎない。

Wi-Fi 7

正直、Wi-Fi 6E対応のルーターは本当に「買い」なのかはかなり微妙だと言える。
というのは、もう次のWi-Fi 7が見えてきているからだ。
もちろん、対応製品がなければその規格での通信はできないのだが、ルーターがまず対応していなければそもそも成立しない話なので、ルーターが先行して新規格に対応していると、後々使いやすいのは言う迄も無い。
今の所、Wi-Fi 7の通信は2023年夏ごろには対応製品が出てくるとされていて、もう次規格が目前になっている。
であるならば、今「WXR-11000XE12」のような製品を購入する意味があるのか? と少し思えてしまう。
いや、今までのルーターが古いから買い替えが今すぐ必要だ、というような状況なら必要だろうが、そうでなければWi-Fi 7対応機が出てくるまで待つというのが正しい選択肢ではないかと思える。
ま、あくまでも私の判断による話なので、答えは人それぞれではあるだろうが、そう頻繁に買い替えるものでもないので、よく考えるのが肝要と言える。

私の場合、とにかく不安定要素を何とかしたいところがある。
そのためには、やはり業務用に手を出した方がよいのだろうか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version