EVERING

タッチ決済が便利になるのはわかるんだが…。

充電不要のスマートリング

NTTドコモがVISAのタッチ決済に対応したスマートリング「EVERING」を5上旬より発売する。NTTドコモの回線契約をしていなくても購入可能で、スマホ専用アプリからクレジットカード経由で電子マネーのCチャージが出来る。もちろんオートチャージも可能で、1回のチャージでの入金は2万円上限で、1ヶ月で12万円までチャージできる。
このリングで、VISAのタッチ決済が使える店の端末に指をかざすだけで支払いができるアイテムで、見た目にスマートな決済手段になる。
どこまで需要があるのだろうか?
このようなスマートリングのような身に付ける装飾品がスマート化した製品というのは、他にもいろいろなものが考えられているが、この「EVERING」が優れているところは、ズバリ充電不要だという事。
おそらく原理的にはSUICA、つまりFeliCaと同じような仕組みで、端末側からの磁場によってリング内のICチップが稼働し、読み取る事ができるとようになるのではないかと思われるが、充電というめんどくさい行為が不要なのは、スマートリングを普及させる原動力になるのではないかと考えられる。

スマートロックにも対応?

このEVERINGだが、スマートロックの「bitlock」と「セサミ」にも対応しているという。
つまり、このEVERINGでドアの施錠が出来るというわけである。

通常、これらのアイテムはスマホのようなアイテムとの組合せで使用するものだが、EVERINGで利用できるとなると、充電不要なデバイスでの利用が可能という事になる。
スマートロックで、相手側に電源が必要という場合、たとえばスマホで施錠したりする場合、万が一スマホの充電状況が悪い時、施錠できなかったり、或いは解錠できなかったりなんて事が考えられる。
ある意味最悪の場合、数字のパスワードなどで解錠できるようにしたりす事もできるのだが、それでは何のためのスマートロックか、なんて話になる。
パスワードを盗み読まれれば、解錠できてしまうわけで、ピッキングには強いかもしれないが、別の意味でセキュリティの穴になってしまう。
しかしEVERINGなら、電源不要で解錠できてしまうので、そうした電池切れなどの問題とは無縁でいられる。

問題はサブスクリプションだという事?

このEVERINGだが、価格はサブスクリプションになっている。
定額プランとスタンダードプランに分かれており、定額プランは月額500円(3色の内シルバーのみ初月2,200円)であり、スタンダードプランは4年間有効で19,800円(シルバーのみ21,450円)になっている。
つまり、買い切りではなくサブスクリプションという事である。
最近は何でもサブスクリプション化しているが、ライフサイクルを考えるとサブスクリプションが良いのか買い切りが良いのかの判断に迷う事がある。
この手のデジタルガジェットの場合、使用する年数が短いとなればサブスクリプションの方が最終的には安くなる。
が、長期に渡って利用できるとなると、買い切りの方がお得になる。
EVERINGの場合、2つあるプランは共に買い切りではないが、4年後にはもう技術的に古くなって別のものに置き換えるかも…となれば定額プランがお勧めかもしれないし、4年はキッカリ使うとなればスタンダードプランの方がお得になる。
ライフスタイルの変革で家電などもどんどんとサブスクリプション化しているところがあるが、自分の生活ではどうなのか? という事はちゃんと考えた方か良いだろう。

正直、決済のためだけにスマートリングという発想は私にはないかなと思う。
ただそれは私の生活スタイルでの話であり、人によっては利用価値がもっと高いかもしれない。
よくよく考えることである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version