カメラとして考えれば

考え方を変えると、案外iPhone15 Pro Maxは良い選択なのかも。

使い方を考えると

私はiPhone15シリーズに買い替える事を既に考えているが、とりあえずスタートダッシュする事に拘りを持っていないので、購入するとなると年末年始か年度末になると予想している。
その頃になると、ケースや保護フィルムも大凡出揃っているハズなので、選択肢もいろいろあるという目論見もあるので、この選択は間違っていないと自分では思っているのだが、実は未だに購入するモデルに関しては決め切れていないところがある。
iPhone15の無印は、その内部性能は既に前モデルのiPhone14 Proに匹敵するものがあり、液晶(OLED)のProMotionや常時点灯といった機能などを求めなければ無印iPhone15を購入するのがもっともコスト的に安いという選択になる。
またカメラ機能に拘りを持つという事や、チタンの軽さを求めるとなると、どうしてもPro以上の選択肢となるわけだが、ココさえ決断できれば、あとはサイズの問題だけ…とiPhone14の頃は言えたのだが、iPhone15シリーズはそれだけに留まらない違いが出てしまっているので、そこが迷う一因になる。
最近では普通の技術らしいが、良く出来た技術だと思うというのは、iPhone15 Pro Maxのみ、ペリスコープ5倍望遠レンズを持っていると言うこと。
正直、私は3倍望遠でも十分と当初は思って板野だが、ペリスコープ5倍望遠の焦点距離が120mm相当と聞くと、別の考え方が生じてしまった。
というのは、デジタル一眼カメラを持ち歩く事を考えると、スマホだけで120mmの望遠撮影ができるとなると、カメラを持たずともある程度満足のできる望遠撮影ができる事になる。
これは日常生活の中で、手軽に望遠撮影が出来るという事を意味する。デジタル一眼カメラと望遠レンズを購入し、持ち歩くことを考えれば、恐ろしくリーズナブルかつ手軽に、また荷物を少なくして行動できる。
そう考えると、iPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxの価格差は、むしろ安いぐらいのお得感が生まれる事になる。

サイズが大きいという問題

だが、iPhone15 Pro Maxはサイズが大きいという欠点がある。
画面サイズで言えば、6.1インチと6.7インチという、たった0.6インチ差しかないが、対角線での0.6インチなので面積にすればそれなりの違いになる。
サイズ差は縦幅13.3mm、横幅6.1mmの違いがあるので、このサイズ感を許容できるかが一つの基準になるだろう。
もう一つの基準としては、重量がある。
今回、チタン材を使用したことで、19gほど軽量化されているとはいえ、Pro Macは221gという200g越えの重量になるので、今までPro Maxを使ってこなかった人は地味にこの辺りが違和感の大元になるような気がする。
このサイズと価格を許容できれば、性能的には断然Pro Maxの方が上になる。数年使用する事を前提に考えると、投資額としては悪くない選択肢ではないかと思う。

77mmも捨てがたい

ただ…考えていく上で、Pro MaxではないProのカメラも一つ利点があると私は思っている。
というのは、人物をポートレートで撮影する時の焦点距離は85mm程度で表情を重点的に捉える事ができる焦点距離と言われている。
この焦点距離に近い数値となると、Proの望遠側レンズの77mmという事になる。
取材などで、遠い位置にいる人物を撮影するなどであれば、Pro Maxの120mmというのは魅力的ではあるが、日常生活で使って行く上では、120mmはちょっと数値的に大きすぎる可能性はある。
ま、そこら辺は工夫次第で、ProやPro Maxのクァッドピクセルセンサーを利用した48mmで撮影してしまうという手もある。望遠域はグッと寄りたいときに使う前提であれば、120mmは協力な武器になる事は間違いない。
ただ、使い勝手として、3倍77mmというのは、案外と使い勝手が良いので、やはりその辺りも好みという事になるか。
…正直、77mmも120mmも欲しいというのが本音である(爆)

とりあえず、私は未だにどちらにすべきかを迷っている。サイズと重量を許容できるかどうかもまだ分からないので、どこかで実機を確認してくる事も考えている。
コストは…ま、その時に考えることにしようw

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version