(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

ECM-PC50、買いました

 前にskypeでボイスチャットしたいがマイクと音声を別々で管理したいという話を書いたことがある。
 要するに何を望んでいるかというと、ヘッドホンから音楽含めたPC音声すべてを聞きながら、マイクで音声録音(実際に録音するわけでなく、単に入力するだけ)できる環境を創りたい、という事である。
 そして今現在のボイスチャット用ヘッドセットでは、PCの音声をミックスする事ができないため、ヘッドセットからボイスだけが聞こえ、またボイスを録音するという方法しか取れないところに問題点があったのである。
 で、私の望む環境にするためにはどうしたら良いのか? という事を思い悩んだわけだが、実の所悩む必要すらない話で、単に音声再生デバイスと音声入力デバイスを切り離してやれば済む事だという事に至った。
 で、その実験を行ってみた。

 今回購入したのはSonyのエレクトレットコンデンサマイク“ECM-PC50”である。


 実際の製品はかなり小さい。
 マイク部は全長2cmほどしかなく、スタンドも全高10cmほどしかない。
 それでいてかなりの集音力をもっているようで、変なところに置くといろんな雑音すら拾い上げる。
 スピーカーの近くに置けば当然ハウリング現象も起こすし、マイク先端を指で触ろうものなら、いきなり「ガサガサガサガサガサッ!」と派手にスピーカーが荒れる。
 大きさのワリに性能が良いため、結構自分の位置より遠い場所に置いても問題なく使えるようだが、問題が一つある。
 それはコードが1.2mしかないという事だ。
 このマイクはPCのサウンドカードのマイク端子に接続するタイプであるため、PC裏から引っ張る人が多いはずだ。
 メーカー製PCの場合、マイク端子を前面に持ってきているタイプもあるため、一概にこの“コードが1.2mしかない”というところを欠点とは言い難いのだが、マイク端子がPC裏にある人はPC裏からの距離が問題で思うような位置にマイクを設置できない事がある。
 もちろん、そういうのは延長コードで切り抜けられる問題ではあるのだが、もう少し長ければ便利だったと言わざるを得ない。
 Amazonのレビューなどで「スタンドに取り付けるところでちゃんと固定できない」などの書き込みがあるが、そういう問題はなかった。
 本体の金属カバー部と樹脂の間に溝があり、その溝とスタンドの固定部分の突起を合わせてやれば、固いくらいに固定できる。
 大きさのワリに恐ろしくしっかりした作りである。
 実際にチャットで使ったみたところ、想像以上にちゃんと音を拾ってくれる事を確認した。
 マイクを出音に向かわせるのは当然としても、そこまで強く意識しなくてもちゃんと音は拾ってくれている。
 価格は2,500円~3,000円ほどで手に入るが、価格以上の質感と性能はあると思う。小型のマイクが欲しいという人は十分検討できる製品だと思う。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. ruser より:

    型番見て、ジャミング電波で無線通信を阻害するPC用電子戦機器かと思いました。頭の上でレドーム回ってる感じの(爆)
    音を聞いた感じでは価格に対して音質はそこそこだし、チャット目的なら十分そうですね。
    ちなみに私が買ったヘッドセットはELECOMの片耳タイプで、フレキシブルアームの先に付いたマイクは双指向性なんで、マイクに対して側面の感度が低くなってます。なので環境音などは少ないんじゃないかと。
    自分で聞いて無いので分かりませんがw
    イヤホーンの様に途中にコントロールボックスがあって、電源ON/OFF、マイクミュート、スピーカーミュート、ボリュームが調整出来るのは地味に便利です。
    価格はヨドバシで2500円位で、多分どの量販店でも扱ってる一般的なやつで、声を大きく出来ない環境なんで、これがベストかな?と思ってます。
    声の漏れないフルフェイスにヘッドセット機能付けたのがあれば…w

  2. 武上 より:

    このECM-PC50というマイクは、ネットラジオを始めようという人に人気があるそうな。
    つまり、環境さえもっとマシになれば、音はもっと良くなると思います。
    …というか、音は聞いている人の方にも関係があるので、環境依存だけの問題ではないのかもしれません。
    もうちょっと価格の高いマイクもありますが(1万円未満で集音管のついたタイプとか)、基幹となる部品はそう変わらないハズなので、素性は悪くないマイクだと思います。
    ウチではキーボード奥にちょこんと置いて、椅子に座ったまま普通に話しかけているだけなので、チャットするために必要な準備というものが存在しません。
    音声入力デバイスと出力デバイスが違い、さらに入力用デバイスはもともとPCIで接続している関係上常に電源がONの状態。だからPC立ち上げた時には既にチャット準備完了となってます。
    面倒な要素が何一つないので、使い勝手の面から言えば理想の形かもしれません。
    ま、人によるんだとは思いますがw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version