パンドラバッテリ到着

 先日、PSPをより深く利用するため、パンドラバッテリセットを購入した。
 今日、そのパンドラバッテリセットが届いたので、早速見てみた。
 海外では、パンドラバッテリに使用できるような、ほぼ専用のPSP用バッテリーというのが発売されているらしい。
 別にパンドラバッテリ専用というワケではないのだが、サービスモード用に作られているというところがパンドラバッテリにとって都合が良かったという事かもしれない。
 そのバッテリーは本体が赤い
 見るからにパチモンっぽい姿で、しかも“Made in China”としっかり書かれている(爆)
 噂では、本体のカタチが歪(いびつ)なものがあり、モノによっては装着が困難らしいが…ウチのは問題はなかった。
 このバッテリーの他に、改造するためにカスタマイズ化したマジックメモリースティックが必要になる。もちろんセットなのでそれも入っている。
 ヤフオクで購入したので、結構冒険かな?とは思ったが、届いたものはマトモだった。
 マジックメモリースティック化したメモリースティックDuoは、珍しくSonyの純正品(1GB)。
 同梱されていたアダプタは結構変形していて使い物にならなかったが、アダプタはもともと私も持っていたので問題なし。というか付属品は粗悪なものが多いのでちゃんと持っていた方がいい。
 アダプタは1,000円しないのだから。
 これらの付属品でとりあえず接続してみた。


 サービスモードで起動するといってもバッテリーである事に違いはないので、恐る恐る旧型PSPにセットし、マジックメモリースティックをスロットに入れて、起動する。
 もちろん、最初の起動は普通に立ち上がる。PSPはもともとスタンバイモードで立ち上がるため、そこから再起動(電源スイッチ長押し)させる必要がある。
 で、再起動してみると…ナニやらいかがわしい黒画面に白文字という、いわゆる“DOSっぽい”画面が。
 ここで×ボタンをいきなり押すと、一気にファームウェア書き換えが始まるため、まずは□ボタンで既存のファームウェアをDumping(保存)する。
 このDumpingでマジックメモリースティックの中に既存のファームウェアをバックアップする。最悪、そのバックアップデータで元に戻すというワケだ。
 Dumpingが終わったら、いざカスタムファームウェア書き換えへ。
 ×ボタンを押すと、これまたいかがわしいコマンドラインがザザッと画面を埋め尽くす。
 数分、いろいろなファイルをFlash Writingし、書き換え終了。×ボタンでシャットダウンと画面に出るので、一度電源を落とす。
 カスタムファームウェアの導入はコレで終了。実に簡単である。
 パンドラバッテリとマジックメモリースティックを取り外し、あとは正常品と付け替え、起動してみる。
 この状態で普通に立ち上がるわけだが、本体情報でファームウェアを確認すると、システムソフトウェアが“3.80 M33-5”と正規ファームでは考えられないバージョンに変わっていた。
 念のため、カスタムファームウェアのもっとも特徴的な機能であるリカバリーモードでの起動が出来るか試してみた。
 Rボタンを押したまま、電源ボタン長押しで一度再起動すると…コマンドラインっぽい画面でリカバリーモードがちゃんと起動した。
 これで間違いなく、カスタムファームウェアに書き換えられた事がわかる。
 とりあえず、ナニも悩まずにカスタムファームウェアへの書き換えが終了した。
 あまりの簡単さに驚きつつ、これから先何をすべきかを考える。
 カスタム化する事の最大のメリットはエミュレータが使えるという事だが、PSPはいろんな意味でPC的でメモリースティックDuoに書き込むデータ次第でいろんな事ができる。
 これから先、いろいろと調べる必要が出てきそうだが、まずはPSのゲームを起動できるようにしてみようと思っている。
 近日中にまた公開だ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version