ハイブリッドカー対決

 HONDAのインサイトが発表・発売となり、TVCMもよく見かけるようになった。
 時代はハイブリット&CVTという感じで、ハイブリッド車でなくてもCVTで燃費を向上と謳う車が増えてきている。
 CVTは無段変速機の略だが、実際に乗ってみるとATやMTの変速ショックというものが全くなく、ある意味不気味な乗心地となる。
 まぁ、慣れてしまえばどうという事はなく、逆にその滑らかさが心地よくなるのだが、MTのようなアグレッシブな感覚は皆無となるため、乗りこなしているという充実感からは離れていくように思える。
 日本を代表するハイブリッドカーは、トヨタのプリウスだとしてそれに反対する人はいないように思う。
 それほどまでにプリウスは世界的に有名だし、ハイブリッドカーの先駆けだと言える。
 しかし、HONDAのインサイトの登場で、プリウスとインサイトの違いやその性能差などが気になる人もいるように思う。
 かくいう私もその一人だ。


 そもそもプリウスとインサイトでは、同じハイブリッドカーといってもそのハイブリッドの仕組みが全く違う。
 プリウスは“Hybrid Synergy Drive”の名前の通り、モーターパワーとエンジンパワーのシナジー(相乗)効果を狙った車である。
 発進から低速域ではモーターパワーのみで走行し、通常走行時にはモーターパワーとエンジンパワーでもっとも燃費のよい方で走行、急加速時にはモーターとエンジン双方でパワーを引き出し、減速時にはモーターを発電機としてバッテリーに充電する。
 最大のポイントはエンジンパワーはモーター発電にも使われるという事で、エンジンのパワーは100%走行に使われるわけではないという事。
 このような仕組みのハイブリッドカーをシリーズ・パラレル方式という。
 一方HONDAのインサイトは主役はあくまでもエンジンとし、モーターはエンジンのサポート役に徹する方式を採る。
 この仕組みをパラレル方式といい、低速クルーズ時以外はエンジンが車を牽引する。イメージ的には電動アシスト自転車に近いかもしれない。
 エンジンが稼働する時間が長い分、カタログスペックではインサイトの方が燃費でプリウスに負ける仕様になる。
 しかし、実際の乗心地はおそらくインサイトの方が上回る…というか、より従来の自動車っぽい感じと言えば良いか。
 欲しい時に欲しいだけのパワーが得られるかどうかで、人が体感する乗心地は変わると私は思っている。
 燃費を最重要視する人はプリウスが向いているだろうし、欲しいパワーをより引き出しやすい方がよければインサイトが向いていると言える。
 私が選ぶなら…やはり欲しいパワーが引き出しやすいインサイトの方が向いていると言える。
 しかし、HONDAにはフィットという車があり、コイツが不思議とカタログスペック以上の燃費をたたき出す優れもの。
 ハイブリッドカーではないものの、欲しいパワーが欲しい時にふんだんに得られ、それでいて高燃費という車であるために、フィットとインサイトで迷う人も多いのではないかと思う。
 実のところ私もその一人だ。
 本来なら同じハイブリッドカー同士で比較し、優劣を決するのが普通だが、高燃費エンジンカーとハイブリッドカーで比較して迷うという事は、今の世代のハイブリッドカーはまだその程度だとも言えるかもしれない。
 ハイブリッドカーも含め、電気自動車の分野はまだ始まったばかり。
 性能はこれからまだまだ上がっていくだろうし、その制御もどんどん複雑になってあらゆる局面で有効に働くようになるだろう。
 そういう意味で考えれば、今はまだ高燃費エンジンカーを選び、次の買い換えでハイブリッドカーへと変わるというのも良いのかも知れない。
 車が必要な生活圏に住んでいる以上、買い換えなしに載り続けることなどできないのだから。
 インサイトとプリウスを比較して、そんな事をふと考えた。
 新型プリウスが正式に発表され、そのスペックが公開されたとき、この私の思いも変わるのだろうか…

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. ruser より:

    MT好きの私にはATはもの足り無い感じが強いです。乗った事無いですが恐らくCVTは更に強く感じるでしょう。
    そんな訳で、私もインサイトに軍配上げたいです。
    環境を考えればハイブリッドは良いと思うけど、やはり車は日常で使う道具だし、決して安くないのでフィットと試乗で乗り比べてみてはどうでしょう?
    システムが複雑になっている分故障率も気になるところです。

  2. 武上 より:

    最近の車はMTの設定そのものがない車種が増えてます。
    それは時流から考えれば避けられないだろうとは思います。
    しかしながら、最近のCVT車には特定のスピードモードを搭載してマニュアルセレクトできる車種が存在します。
    フィットもインサイトも、グレードによっては7スピードモード搭載のCVT車が存在するので、積極的にギヤ比を変えて走る事はできます。
    まぁ、MTほどの醍醐味は味わえないかもしれませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version