(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

DocomoでiPadを使う方法

 この製品の発表を聞いた瞬間「ああ、そうか。その方法があったか」と妙に納得してしまった。
 当初、iPadの3G版がSIMロックがかかった状態で発売され、結局回線はソフトバンクを利用しなければならない事で残念なアイテムになったと思っていたが、確かにDocomoのこの方法なら、回線は何もソフトバンクである必要がない。

 NTT BPとBUFFALOの共同開発で、Wi-Fiルータ“モバイルWi-Fiルータ”が発売される。
 写真をよく見ると、BUFFALOの文字が見えるが、これは製造元がBUFFALOだという意味。
 推測だが、このルータにはおそらくDocomoのSIMカードが挿さる仕組みになっている。つまり、このルータを介して無線LAN環境を構築すれば、無線LAN搭載機であればDocomo回線でネットとつなげられるという仕組みだ。
 2009年初頭に、WILLCOMの回線を利用して無線LAN環境を構築する製品が発売されたが、要するにそれのDocomo版である。


 たしかにこの方法なら、ソフトバンク回線に頼る必要がなく、しかもネットワークにつなげられるのはiPadに限らない。
 ニンテンドーDSでもいいし、PSPでもいい。当然ノートPCやネットブックでも良いワケで、大凡の無線LANを搭載したモバイル機器で利用できるだろう。
 持ち運びという観点で考えれば、たしかに3Gネットワークを内蔵したiPadの方が使い勝手はいいかもしれないが、ソフトバンク回線という制約もあるし、iPadでしかネットワークを利用する事ができない事を考えると、この手の中に収まるサイズで中継する事ができるのであれば、このルータを利用するほうが活用方法も広がるというものである。
 ちなみにこのルータ、連続動作時間は6時間(待受時間は30時間)で、同時に6台の無線LAN機器を接続できる。
 Docomoのデータ定額プランを契約しないと通信費がとんでもない事になるが、Docomoの3G回線以外にも、公衆無線LANや光回線の中継器としても利用できる為、活用の幅はかなり広い。
 ソフトバンク回線だから、とりあえず今回はパス…と思っていた人にはある意味朗報かもしれない。
 iPad購入をそういう理由で躊躇った人は再考してみてはどうだろう?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. ruser より:

    真偽は分かりませんが、「何故日本だけSIMロックフリーではないのか」と言う問いにジョブスは「他社のも使える」と一文で答えたとか。
    SBの孫は他社との不平等への対抗手段として譲らないみたいだし。
    これでアップルとSBが仲違いしてSIMロックフリー版出ないもんですかねw
    まだ日本語対応の電子書籍ツールが微妙と言う話を聞くので飛びつきはしませんが、気になるデジモノには違いないですね。

  2. 武上 より:

    日本のケータイキャリアがSIMロックにこだわる最大の理由は、提供しているサービスがハードウェアと連携したものであり、過去から今まで積み上げてきた機能がそうしたハード主体で構成されているからに他なりません。
    逆に言うと、iPhoneやiPadはハード的に特殊な所は何一つありません。単にほぼ全面にタッチパネルを配置していて、そこに通信機能とカメラ機能を組み合わせただけ…と乱暴かもしれませんがそれだけのハードです。
    つまり、ソフトウェア主体か、それともハードウェア主体かの違いが、日本だけ独自のケータイ事情を作っていると言えます。
    となると、スマートフォンとケータイは別物…と考えた方がいいかもしれません。
    そういう意味で、今回のモバイルWi-Fiルータはその架け橋となる製品になるのかなと思います。

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version