(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})(); 幻と消えたJungle | Angel Halo | 2024

幻と消えたJungle

昨年10月、パナソニックが3DO REAL以来17年ぶりにゲーム機産業に参入するという話題が出た。
Jungleと名付けられたそれは、携帯型端末でありながら通信デバイスを内蔵し、高解像度の液晶とQWERTY配列のフルキーボード、miniHDMI端子、microUSB端子、3.5mmヘッドホン端子を持つと言われていた。
主としてMMORPGをモバイル環境で実現する端末を想定していたとも言われ、個人的には期待していたのだが、12月には米国展開の端末になると報道され、日本はまだ視野に入っていない感じであった。

ティザーサイトも公開され、順調に進んでいるだろうと思われていたが、3月1日、パナソニックからJungleの開発中止が発表された。
以前から、Microsoft、任天堂、ソニーのような既に地位を確立したメーカーに並ぶ事ができるのか? といった疑問はいろんな所から出されていたとは思う。
だが、私は今こそパナソニックがゲーム機産業の表舞台に出てくるのではないかと期待していた。
そんな矢先の話だけに残念でならない。

パナソニックは本当に3DO REAL以降、ゲームハードを作っていなかったのか?
実はそんな事はない。
任天堂のGameCube互換機能を持つDVDプレイヤー“Q”はパナソニック(当時は松下電器産業)から発売されたが、その存在は、パナソニックが明らかにゲームデバイスを設計、製造していた事を表している(ハズ)。この事から考えて、おそらくGameCubeの開発元はパナソニックと思われる。
同様の例にファミコンがあるが、これもシャープが開発したからこそ、ファミコンテレビC1がシャープから発売されたのである(ツインファミコンも同じ)。
であるから、ゲームデバイスを作るという事に関してはそんなに間を空けていたワケではないし、もともと企業としても苦手分野ではないハズだ。
だからこそ、任天堂やSCEを研究し、独自の路線でJungleを作り上げてきてくれるだろう…そう思っていた。
だが、結果としてパナソニックは開発中止を選択した。
ある意味、残念だが正しい選択だと言える。
遊びを追求した結果のニンテンドーDSシリーズ、リッチコンテンツを主とするPSP、この2大ブランドの中に不動の地位を確立するのは並大抵の事ではない。
しかも、任天堂もSCEも携帯端末だけでなく、固定端末も同時に持っているから、ゲーム開発のリソースはあらかじめ持っていたし、ノウハウもある。
その中に携帯端末だけで参入しても、そこにかかる開発コストはハンパではないハズだ。
それに今はスマートフォンという全く別方向から来たライバルもいる。
であるなら、開発中止は非常に妥当な決断だし、英断とも言える。
それでも私はあえて茨の道を歩んできて欲しかったと思う。
SCEはNGPの発表の時、ゲーム機としてのおもしろさを追求した結果というニュアンスで説明した。スマートフォンでは味わえないゲーム機ならではのコンテンツで勝負する為に、NGPにはあらゆるセンサーデバイスが搭載された。
ある意味、SCEはスマートフォンとの戦いをある種の覚悟を持って臨んできた事になる。
同じ事がパナソニックにも出来たのではないか?
もちろん、パナソニックの方がリスクは大きいし、投資も大きいものになるとは思うが、現在の2大メーカーのせめぎ合いから、3大メーカーによる三國分立という新たな図式が成り立ったかもしれないのだ。
そう考えると、開発中止を納得はできるが残念でならない。
とりあえず、夢幻の如く。
Jungleは蜃気楼だったという事で決着がついてしまった。
開発中止の発表日時が3月1日という事を考えると、SCEのNGPの内容が開発中止を後押ししたのではないかと邪推する。
そんなワケでSCEにはJungleの分までがんばってもらいたいと思った次第である。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

4 Responses

  1. ruser より:

    タイトルだけ見ると環境破壊問題の記事みたいに見えましたw
    開発中止しちゃいましたか、やはり二大勢力の中に入るのは生半可な事じゃ出来なさそうですね。
    ジャングルだけに、環境には勝てませんでしたかーw

  2. 武上 より:

    松下製のゲームデバイス、個人的にものすごく気にしてたんですよね。
    MSX2turbo-Rで、最後までMSXを牽引したパナソニックの実力を考えれば、プログラマブルハードウェアに独自の視点と解釈を求めてしまうのも仕方のない話でして…。
    次世代型据置ハードとして、フルバージョンのCellを4基ほど搭載したゲーム機とか出してくれないかなぁ(Cellなら東芝かSCEだけどw)

  3. ruser より:

    Cell4基…いくらやねんw

  4. 武上 より:

    Cellを4基というと、バカ高いイメージがあるかもしれませんが、今の製品単価で行けばそうでもないかな、と。
    初期のPS3の値段考えれば、イケルと思いますよ?(ぇ

ruser へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。