KSR、そろそろ本格的にキャブ交換を…

 7月に入り、どんどんと気温が上がっていく中、ウチのKSRは未だオイルクーラーを取り付ける事もなく、そのままの状態で通勤で使われたりしている。
 梅雨時であるため、雨が降っていれば当然乗ることはないのだが、朝は晴れていても夕方帰り時に雨…なんて事もあり、小雨程度なら強行突破で帰宅したりしている為、気がつけば結構タイヤ周りが汚れていたり…
 汚れは綺麗に洗ってやれば良いのだが、問題はオイル温度。
 本格的な夏前とは言え、30℃を超えるような日も出てきていることから、上昇するオイル温度が気になる所だ。
 そのためにオイルクーラー買ったんだろ? というツッコミは最もだが、オイルクーラー取付は同時にキャブ交換を伴う為、そこで今止まってしまっている。
 ハッキリ言ってしまえば、まだキャブの横についているφ5の穴を拡張、冬場に備えてM8のタップを切る、という作業が行われていないのが原因。早くやれよ、私 orz
 他にも、シュラウド内側のガードパーツの加工も必要で、そちらは樹脂パーツを一部切断する作業となる。これは余剰パーツも既に手に入れているため、今その余剰パーツを加工中。切断するための工具を用意したところである。
 ま、そんなワケでキャブ交換の前準備が整えば、いよいよキャブ交換&オイルクーラー取付なのだが、実は一つだけ未解決な事がある。
 それはオイルラインを採るためのフィルター部に取り付けるパーツの詳細が分からない事である。言葉にしても分からないだろうから、とりあえず画像を用意した。

 ハイ、分かる人からすれば何ら問題のない事で躓いてます orz
 オイルのINとOUTがどっちなのかが分からないのである。


 Oリングがついている側は多分フィルターカバーを取り付ける側だから、この画像の裏側がエンジン本体に取り付く側だと思う。そこは間違っていないと思う。
 だが、問題はこの画像で言うところのAとBのどちらがオイルのINとOUTなのかが分からない。この方向が分からないとオイルクーラーを取り付けるにしてもどちらに繋いでいいのかが分からない。
 オイルクーラーは多分INが上側でOUTが下側になるだろう(つまりオイルクーラーの中では上から下へとオイルが冷やされる)から、それにつなげる側が知りたいのである。

 このパーツは以前左スイッチの変換コネクタを作って戴いたひろさんから単品で譲って戴いたものであり、マニュアルなんてものがない。
 おそらくこのパーツそのものはキタコ製だとは思うが、ネットで調べたけどどこにも情報がないわけで…。
 SP武川のアルミクラッチカバーを用意すれば、おそらくマニュアルにはオイルの方向が書かれているだろうから問題なく取り付けられるのだろうが、今回は予算の関係でアルミクラッチカバーを用意できていない。だから替わりにこのキタコ製パーツの出番となるワケだが、仕様が分からないのである。

 ま、今はまだキャブの前準備が出来ていない為にこの問題が解決される事がなくても問題はないが、いざ実際に作業という段階に入ってしまえばやはり知らないわけにはいかない。
 スムーズに交換作業をするためにも、この情報を知っている人がいたら教えて欲しい次第である。

 とりあえずキャブの加工から先に進めておくが、さて、この情報は手に入るものかどうか…。mixiのKSR関係のコミュニティで聞いてみるしかないかなぁ…。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

5 Responses

  1. うめー より:

    オイル取り出し口は取り付けて試してみれば一目瞭然な気もするけど
    そういうモノでもないのかね?

  2. ひろ より:

    パッキンがある側が車体側ですね。付くようにしか付かないので間違いはしないと思いますが。
    INとOUTは・・・分からないです。付けてちょっとオイル入れてキックすれば分かるかと。。。

  3. 武上 より:

    >うめーさん
    まぁ、考えれば分かる事なのかもしれませんが、まず根本的にどっちがエンジン側か? が確定しないので、それで不明なワケです。
    >ひろさん
    お久しぶりです。
    Oリング側が車体側だったのですか orz
    私はフィルターの所を開けた事ないんで、どっち側にOリングがあるのかを知らなかったんですよ…。
    でも、という事は…AがOUTかもしれません。
    たしかオイルフィルターは外側から真ん中側に濾過して綺麗にしたオイルを吐き出す(つまりオイルフィルター交換時にフィルターの汚れが外側に付着している)ハズなので、Oリング側が車体側だとすると、Aの真下にある穴からAに向かってオイルが外に出て、戻ってくるのがB側…という事になるのではないかと。
     うん、何となく見えてきたw
     次はキャブのM8加工だ(まだやってないのかよ私 orz)

  4. ケン2 より:

    はじめまして
    通りすがりですが、お困りのようなので・・・。
    http://www.kitaco.co.jp/jp/kbook2010/2010-4stmini-kawasaki/2010-4stmini-kawasaki/book_swf.html
    キタコのデジタルカタログ P289
    にパーツ展開図があります。
    ココに取り付け方オイルの方向が記載されていますよ。

  5. 武上 より:

    >ケン2さん
    あなたが私の救世主か?
    いやー、助かります、ホント。
    キタコにこういうサイトがあったんですね。
    今まで知らなかった事がいくも判明しました。
    オイルクーラーの中のオイルの流れ、下から上に押し上げるんですね…
    私はオイルクーラーの中は上から下へと流すものだと思っていました。
    ま、私が今回取り付けるのはSP武川のオイルクーラーなので、そっちもちゃんと調べた方がいいでね。
    何とか調べて見ます。
    通りすがって戴いてホントに助かりました。
    また、何かあったらこのBlogに立ち寄ってください。
    ありがとうございましたm(_ _)m

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version