(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

WordPressを使い始めて…

WordPressを使い始めて一週間が経過した。
以前のJUGEMブログ(正確にはロリポブログ)と違い、WordPressにインストールするプラグインの選出から設定まで完全に自分で全てをコントロールしなければならなくなり、面倒でありつつも自由度の高いサイト作りに困惑しているところである。

とりあえず、急いで用意したのは、自分のサイトにマッチするテーマだったが、今のこのテーマが最適解とは実は思っていない。本当はメモ紙が並んでいるようなサイトとか、新聞紙のようなデザインのサイトとか、そういう紙というアナログ要素を感じるサイトや、金属パネルのような素材感を感じるサイトにしたかったのだが、今の所無料で私の望みを叶えてくれるテーマは見つかっていない。

テーマの次に用意したのは、Twitterへの自動投稿プラグインの『Simple Tweet』だ。これがないと私のTwitter発言は一週間に一度ぐらいになってしまう可能性が高い…というのは冗談だが、折角WordPressに新しい記事を投稿しても広まらないため、早急に対応した。ま、これがクセ者で、いろいろとエラーが出まくっていて、実際にはちゃんとTwitterに自動投稿しているのに、WordPress側の反応ではエラーになったりしている。何か設定などに問題があるのだろうか…?

この『Simple Tweet』と同じぐらいの時期に入れたのがTwitterのタイムライン表示である。これはTwitterの公式からコードを拾ってくるだけだから、ものすごく簡単。
ま、表示されてるのが、ほとんどサイト更新情報なので意味はないかもしれないが、表示だけさせている。

あと、アクセス解析も入れてみた。JUGEMブログでは簡単に確認する事ができるが、WordPressはコレも自分で何とかしなければならない。とりあえず『StatPress』というプラグインを入れたのだが…表示される内容が高度すぎて、今一つ使い方がわからん(爆)
それでも大凡のカウントが見えてきた。JUGEMブログと比較して…アクセス数は1/10に激減(ぉぃw)
ま、独自サーバでの運用だから、今は仕方が無いと言える。

アクセス解析の次は、プラグインではなく、アフィリエイトの仕組みを実装…というか、単にサイドバーで実現してみた。
以前のJUGEMブログでは、少なくとも毎月300クリック以上はあるのに、WordPressになってからはほとんどゼロ… orz
今回は、Amazon.co.jpだけでなく、楽天やYahoo!ショッピングやヤフオクなども加えたため、わかりにくくなったのかもしれないし、オススメしている商品への私のコメントを入れていないので、クリックされにくいのかもしれない。
やはり自分が感じたコメントを書き入れるほうが、クリックしてくれるのかもしれない。これは後日プラグインなどを検討した方がいいかもしれない。

その次くらいに『Amazon Publisher』というプログラムを追加した。
サイトにアクセスすると、記事内の画像にAmazonのリンクが表示されていると思うが、それがこの『Amazon Publisher』である。
正直、これにはあまり期待していないが…ま、ないよりマシって所だろう。

あと、JUGEMブログから引っ越した際に、登録されたカテゴリーが、無秩序な並びになったので『Category Order』というプラグインを入れてみた。カテゴリーが思い通りに並らび変わったのはこのプラグインが働いているからだ。

プラグインなどでバリバリにカスタマイズしている人も多いだろうが、私がテコ入れしたのはこの程度。まだまだ便利なプラグインなどあるのかもしれないが、よく分かっていないというのが現状だ。

とりあえず、激減したカウントを取り戻すべく何か手を打とうと思っているのだが、そもそもこのサイトは生存確認で続けた事が始まりで、多数の人を呼び込む目的で続けているワケではなかった。この自分自身の変化を考えると、私にも欲が芽生えてきたという事だろうか。
とりあえずSEO対策など考えてみることにしよう。
ちなみにSEOとはSearch Engine Optimizationの略で訳すと『サーチエンジン最適化』になる。
…サーチエンジン最適化対策。何か、大げさな対策のように聞こえてくるから不思議である。

ま、今述べたように、もともとは昔の知人に対しての生存確認として続けているので、ちまちまと更新していこうと思っている。
もし、劇的に変化があったときは、珍しいプラグインを見つけて確証も採らずにいきなり採用したとか、そういう無謀な事をした、と思って戴きたい。
WordPressを使い始めて…多分、一番変わったのは、私の内面なのかもしれない。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version