(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

車輪交換で電動アシスト?

Kicksarterでまたしてもイロモノ的アイディア商品が…。

前輪交換でOK

SpaceXおよびフォードに務めた経験をもつというクリエイターが、前輪を交換するだけで電動化できるという電動アシスト製品を開発した。
製品名は“GeoOrbital Wheel”といい、タイヤサイズ26インチもしくは700c(28/29インチ)の自転車に取り付け、ホイールリムを内側から3点支えて駆動する仕組みを持つ製品である。

性能としては、最高速度32km/h、航続距離80kmと、かなりの性能を持ち、ホイールリム内にあるバッテリーは着脱可能、USBチャージャーも備えているという。

タイヤは内部にフォームを充填したノーパンク仕様となっていて、重量は5kg超と、ちょっと重いのが難点だが、おそらくこの重量のほとんどはバッテリーではないかと思う。何しろ航続距離が80kmというのだから、バッテリー容量はそれなりにあるものと推測される。

Kicksarterでの出資募集キャンペーンは継続中のようだが、早期出資向けの割引枠は既に完売。今は650ドルの出資枠からの募集を継続中だが、順調に製品化計画が進んだとして出荷が始まるのは早くても11月になるようだ。
全世界を相手にしての展開なので、かなりの人から出資を受けているようだ。

アシスト機能なのか?

GeoOrbital Wheelの最大の問題は、その電動化機能がアシストなのか、純粋な動力なのかというところである。
最高32km/hまで約6秒でほとんど足漕ぎなしに加速可能、と謳っている所から考えると、これは電動アシストではなく、電動ではないかという気がしてくる。
また、日本の場合は、道路交通法で電動アシスト付き自転車のアシスト速度は24km/hまで、足漕ぎの力とアシストの力は1:2までと規定されていて、最高速度32km/hとするGeoOrbital Wheelは速度の時点でも外れてしまう事になる。
恐らくだが、このまま日本に輸入して使用するとなると、原動機付き自転車の区分に扱われる事になるのではないかと予測する。
…そうなったとき、役所への登録ってどうやってやるんだろ?(爆)
自転車ってフレームナンバーとかあったっけ?www

日本国内で使用できるように、まず日本国内で電動アシストとして使用できるような仕組みにして欲しいという要望を出したいところ。
また、できれば20インチとか折りたたみ自転車にも使用できるような小型モデルを投入して欲しいという事を期待したい。
まぁ無理だけど(-_-;)
でも折りたたみ自転車の小径タイヤに対応できるこの製品があると、世界的に需要があると思うだけに、魅力的なアイディアだと思うのだが…。

メーカーが安全性として保証を重視する考えを持つ日本メーカーからは絶対に製品化されないものと思うが、日本メーカーもこういうアイディアを出せないと世界に遅れを取る事になるという事をももう少し真剣に考えた方が良いと思う。
まぁ、その為には消費者の考えも変わっていかないと、ダメなんだろうけどさ…。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version