無線で音を楽しむ

良い音で音楽やコンテンツを楽しむ時、有線接続がどうしても主役になるが、最近は無線でも随分と高音質になってきた。

BTA30

エミライがFiiOブランドでBluetooth送受信機能を備えたUSB DAC「BTA30」を発売する。
発売日は12月4日で価格はオープンプライス。点等予想価格は13,450円(税込)。
LDACで無線化するには良い機器なのだが…DACとしてAKM製「AK4490EN」を採用し、BluetoothチップにQualcomm製「CSR8675」を搭載した製品で、光/同軸デジタルとUSB Type-Cの入力を備え、同軸デジタル入力時には192kHz/24bitのPCMとDSD64(2.8MHz、DoP)のネイティブ変換に対応している。光デジタル入力時は最高で96kHz/24bit、USB Type-C入力時は48kHz/16bitまでのデコードに対応する。
Bluetooth5.0準拠で、受信器としてはSBC/AAC/aptX/aptX HD/LDACコーデックに対応し、特筆すべきはLDACは96kHz/24bitフォーマットに対応する。
送信機としては、SBC/aptX/aptX HD/LDACに加えてaptX LLにも対応し、超低遅延送信に対応する。但し、LDACコーデックの送信には、ソース機器と光/同軸デジタル端子経由で接続する必要がある。送信コーデックの中にAACがない事に問題を多少感じるが、対応できなかったのには何か理由があるのだろうか?
マルチポイント接続に対応し、受信/デコードモードでは同時に二つのデバイスを接続でき、どちらのデバイスの音源も再生する際に自由に切り替える事ができる。送信モード時は、二つのデバイスに同時に音源をBluetooth送信できる。アウトプットに関しては有線接続もRCAアナログ出力×1、光/同軸デジタル出力×1として対応する。
なお、入力するソースによってデジタルオーディオ信号を192kHzへアップサンプリングも可能というところも注目できる機能かもしれない。
なお、スマホアプリ「FiiO Music」でBluetoothフォーマットの優先順位変更や音量調節、LEDインジケーターのON/OFFといった制御も可能になっている。
基本的にはUSB DACという位置付けなので、Bluetooth接続できるUSB DACとして考えればよいだろう。

個人的には惜しい機器

一番惜しいと思える部分は、Bluetooth送信機として使用する際のLDACコーデックに対応する場合に、ソース機器との接続が光/同軸デジタル端子経由で接続する必要があるという部分。これ、USB接続の場合でも対応してくれると、PCを接続して使用する時に楽になるのだが、それが出来ないとなると、マザーボード側に光端子が必要となる。
つまり、そうなると厳密にはPC接続の時はPC側からはDACという認識ではなく、あくまでもオンボード音源からの音を光端子で出力しているという立ち位置になるので、PC側からのコントロールはオンボード音源のコントロールで調整する事になる。
ま、接続方法の違いというだけの問題ではあるが、オンボード音源を使いたくない、という人にとっては、LDAC使用可能なUSB DACとしては使えない。
というか、ソニーはWindows用にLDACが使用可能になるドライバーを用意してくれないだろうか?
折角LDACを使えるBluetoothヘッドフォンを持っていても、それをPCで利用できないのは残念極まりない。

私の今の音響関連

私のPCのサウンド周りはこのBlogでも一度紹介していて、今もそんなに変わっていない。
現時点では、PCとUSB接続でYAMAHAのAG06を接続し、それにAKGのK702というヘッドフォンを有線で接続し、他にも有線でアンプに接続してウッドコーンスピーカーに接続している。
つまりYAMAHAのAG06がUSB DACの役割を果たしている。
AG06を接続している理由は、コイツにRODEのマイクを接続している為で、配信時にAG06で音の全てをコントールできるようにしている。
ZOOMやSkypeなどのオンラインミーティングの時も、音は異様に良いという話を接続相手に言われる事があるが、ある意味、当たり前の話である。
なので、できればこのAG06に接続できるもので無線化が出来れば一番よいのだが…AG06の本来の用途を考えるとそのような作りになっていないので、実は無線環境とはなかなか相容れない状況にある。
ま、商品の性格を考えれば、当たり前の話なので、仕方のない事ではある。

「BTA30」は無線化できていなかったソース音源を無線化したりする上で重宝する機器でもあるので、そうした用途の製品を求めている人は、その製品性格を考えた上で検討してみてもよいのではないかと思う。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version