(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Daily Archive: 6月 28, 2021

Windows11の要件を満たした

問題と思われていたTMP2.0への対応が出来た。

再び正常性チェック

昨日の記事にも書いたが、Windows11をインストールするには、少なくともTMP2.0への対応が必須で、これが問題でチェックプログラムでインストール不可という判定が出ている人が多い。
実際、私もチェックしてみたがNGだったし、このTMP2.0というセキュリティ対策を乗り越えないとWindows11はインストールする事は、今の時点ではできない。
で、昨日も説明したが、Intel Platform Trust Technology(Intel PTT)というキーワードを元に、自分のPCのUEFIの設定を調べてみた。
すると、セキュリティの項目の中に、たしかにIntel Platform Trust Technology(Intel PTT)という項目があり、これがDisableとなっていた。なのでコイツをEnableにして設定を保存、そのままWindowsを起動させ、もう一度チェックプログラムを使ってみる事にした。
ようやくOKが出たやはり思った通り、Windows11のインストール要件を満たしたようである。
私はBitLockerというセキュアブートのセキュリティ機能は利用していない。利用できるようだが、何かあった時にデータをサルベージしたりする際に面倒になると思い、利用していなかったのである。
それでもTMP2.0を有効にした段階でWindows11の要件は満たしたところを見ると、要件としてはBitLockerのような暗号化機能が利用できる状態になっているかどうかのみが対象であって、暗号化されているかどうかは問わないようである。

わかりにくいチェックプログラム

Microsoftが公開しているチェックプログラムは、何が要件として満たしていないかの説明がない。
一応、アップデートされたようで、もう少し詳しい情報が掲載されるプログラムにはなっているようだが、まだ日本語に対応していないところもあるようで、どうにも詳しくない。
公式のプログラムがこんな状態でいいのか? と思っていた矢先、公式でないプログラムでもっとちゃんとチェックできるプログラムが公開された。

ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-use-whynotwin11.html

What Do We Do With A Broken Syntax? Early In The Morning!
https://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

このサイトで紹介されているプログラム(下段リンクのもの)は、各要件一つずつのチェック結果を表示してくれ、しかも自分のPCが今どのような状態なのかを判定してくれる。
GitHubユーザーのRobert C. Maehl氏が作成したプログラム『WhyNotWin11』というものだそうで、ハッキリ言ってしまえば公式よりずっとわかりやすく、詳しいチェックプログラムである。
公式は何故こういうプログラムが作れないのか?
Microsoftという巨大組織で優秀なプログラマーを多数抱えた企業が、このようなチェックプログラムを公開できない事に、私は疑問を感じ得ずにいられない。
如何にユーザー視点に立っていないか、という事かもしれないが、非常に残念である。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version