(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})(); iTunes、起動せず | Angel Halo | 2024

iTunes、起動せず

「アップルから新しいソフトウェアを入手できます」に騙された?

iTunes 12.12

本日、自宅のPCを起動した後、アップルから新しいソフトウェアを入手できます、とAppleのインストールしているソフトウェアのバージョンアップを知らせるポップアップが画面に表示された。
見ると、iTunesの新しいバージョン、12.12に更新できる、という案内だった。
通常、アップデートは比較的後回しにしがちな私だが、何故かAppleのソフトウェアに関しては今まであまり意識せずに、更新情報が来た時点でそのまま更新している状況だったため、何も疑う事もせず、iTunesのバージョンアップを開始してしまった。
すると、順調にアッブデートが行われ「ソフトウェアは正しくインストールされました」と表示され、特に再起動も促されずに更新作業が完了した。
通常、Appleの更新は更新後に再起動を要求する事がほとんどなのだが、珍しい事もあるものだな、と思い、その後、iTunesを起動させてみた。
すると、以下のようなメッセージが出て起動しなかったのである。

iTunes、起動せずiTunes cannot run because some of its required files are missing.
Please reinstall iTunes.

内容からすると「必要なファイルの一部が欠落しているのてiTunesが実行できない。再インストールしろ」というものである。
更新した段階で必要なファイルが容易されていなかったのか、或いは削除してしまったのか、それとも壊れてしまったか、そんなところではないか、とその時に思ったので、iTunesを一度アンインストール、そこで再度インストールして様子を見る事にした。

ストア版とデスクトップ版

実はWindows用のiTunesは2種類存在する。
一つはMicrosoft Storeから入手できるストア版、もう一つがデスクトップ版である。
今は、Appleの公式サイトからすぐにインストールできるiTunesは、基本的にストア版になるのだが、リンクを辿っていくとデスクトップ版も選ぶ事ができる。
どちらでも基本的には同じなのだが、ストア版はショートカットの作成先がデスクトップではないので、昔からWindowsを使っている人はデスクトップ版の方が馴染みがあるかもしれない。
私は以前、予備知識なくメインPC入れ替えの際にストア版をインストールしてしまい、今までの使い勝手と変わって苦労した事があり、その後デスクトップ版へと入れ替えた経緯がある。
なので、今回の更新で起きた問題は、当初デスクトップ版だったから問題が起きたのか、という認識でいた。もちろんその場合、Appleが提供する際にミスをした、という事なワケだが、理由としては可能性があるのかな、という感じだった。
だが、再インストールしても状況は変わらず、またストア版を入れても改善される事はなかった。
単に今までのものをアンインストールしただけではダメで、他関連フォルダを削除しないとダメかもしれない、と考え、Program FilesやProgram Files(x86)の中の関連フォルダを削除してみたのだが、それでもダメだった。
この時点で、今起きている事が、単純な問題ではない、という事に気づいた。

答えは窓の杜にあった

流石にどの状態であっても起動しない、という事がわかり、私としては自分だけの環境で起きている事なのか、それとも他に同じような事が起きている人がいるのかを調べるため、ネットでiTunesが起動しない件で検索をかけてみた。
すると、比較的上位に窓の杜の記事を発見、ジャストヒットの答えがそこには存在した。

窓の杜 更新は見合わせて
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1352352.html

この記事によると、やはり更新するとエラーが出るようになり起動不能になる、という事であった。
しかもそれはデスクトップ版であろうとストア版であろうと同様の問題が発生し、現時点では解決の手段がない、というようである。
更新は見合わせて…その言葉は、私には届かなかった(爆)

というわけで、現時点ではAppleの対応待ちである。
WindowsでiPhoneのバックアップ等を行うにはiTunesは必須アプリなので、私からすると入れない、という選択肢はない。
何が何でもAppleには対策して戴かないといけないソフトウェアである。
この問題が解決するまでは、iPhoneのバックアップは取れない事にはなるが、今は待つしかないので、Appleが対応するのを心待ちにする事にする。
おそらくこの記事を読んでいる人は、既に手遅れの人だろうとは思うが、もしまだ更新していないよ、という人がいたら、気をつけた方がよいだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

3 Responses

  1. 士之 より:

    これは、AppleがiCloudへのバックアップへの誘導をもくろみ、容量を課金して増やさせようとしてるんじゃないかと思う。

    ちょうど自分も同じ状態なんで。
    Appleのソフトも最近は質が悪いのではないかと思う。クックはダメなCEOなのかな?w

    • アバター画像 武上 より:

      もし言っている事が正しければ、裁判沙汰になり確実にAppleが敗訴する事になると思われるので、iCloudへの誘導はないと思う。

      Appleから便宜が図られているわけではないけれど、今回の件は単純に検証不足ではないかと思う。
      もちろん、Appleレベルの企業がやらかした事としては何ともお粗末な結果ではあるけれど、企業やシステムが肥大化すると、こうした問題は予想を超えて大きな波紋となるので、大企業であればあるほど、小さなミスを見逃さないようにして欲しいと思うばかりである。

  2. アバター画像 武上 より:

    事後報告。
    2021年9月24日付で、iTunes for Windowsのver.12.12.1が公開され、問題は修正されました。
    私はver.12.4.3から再インストールして、その後ver12.11にアップデートして復帰させましたが、その後そのver.12.11から無事ver.12.12.1にアップデートし、そのまま問題なく使えてます。

士之 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。