自宅のWi-Fiが機能しなくなった?

原因はいろいろと考えられるのだが、一つとは限らない可能性あり。

Wi-Fiが命の危機に繋がる

我が家は要介護者がいる。
それは今までBlogでも書き続けてきている事だが、自宅に一人要介護者を残していくと、いろいろ心配な事もも多いので、それをテクノロジーでカバーしているところがある。
その利用するテクノロジーが通信技術であり、自宅内であればほとんどの場合、それがWi-Fiに頼る事になる。
なので、Wi-Fiのトラブルは致命的とも言える。
いや、もっと正確にいうならば、Wi-Fiだけでなく、Wi-Fiの機能を内包しているルーターのトラブルでも同義である。
また、今は中継器も置いているので、場合によっては中継器のトラブルも同義かもしれない。ただ、中継器が機能しなくなった場合、最悪Wi-Fi機能を持っている機器ならば、中継器をすっ飛ばして、大元のWi-Fiルーターに接続し、事なきを得るかもしれない。ただ、中継器に有線で接続している機器であるなら、中継器のWi-Fiが無効になった時点で通信が途絶するので、そこに致命的問題が顕在する事になる。
とにかく、通信機器がトラブルを起こすと、何かしらの問題が起き、時には連鎖する。
だからそこ、安定動作する環境が欲しいと私は常々思っている。
だが、当Blogでも過去に何度か書いたが、私が現在使用しているWi-Fiルーター、Buffaloの「WXR-5950AX12」は、この安定性に問題がある事が大凡検討が付いている。

「WXR-5950AX12」はBuffaloが10Gbit Ethernetの端子を搭載したルーターとしては初期のモデルで、Wi-Fi6に対応したルーターでもあるのだが、初期のモデル故に安定性にかなり問題がある事が見えている。
時折通信が途絶し、再接続を繰り返したりする事があり、過去にかなり苦労したのだが、IPoE通信、しかもOCNバーチャルコネクトからV6プラスへの接続に切替えてからは、以前よりは安定して動作していた。
だが、それでも途絶する事はあり、時々意味不明な動きをする。
これを何とかしないと、我が家はWi-Fiによって命の危機を迎える可能性がありうるのである。
そして今日、ふと自宅の状況を確認しようとしてスマホで確認しようとしたら、機器が見つからないと出た。間違いなくWi-Fiもしくは中継器が熱暴走したか何かでトラブルが起きていると考えられる。前述したように、ある意味要介護者の危機をこれでいち早く認識する事ができない状況になってしまったワケである。

安定した製品

このWi-Fiルーターとして、安定した製品をという事であれば、QNAPの「QHORA-301W」が比較的安定しているという事が分かっている。
しかもアップデートでV6プラスでのIPoE接続にも対応したので、安定した環境を得る事はできるのだが、価格が5万円近くになる事から、そうそうと買い替えできないところがある。
まぁ、その他のメーカーの機器であっても、10Gbps対応のWi-Fi6対応ルーターはほとんど価格が5万円近いものが多く、NECの「Aterm WX11000T12」にしても5万円半ばぐらいの価格なので、価格的問題はどのメーカーであってもあまり変わらないというのが実情である。
ただ、Buffaloの「WXR-5950AX12」の後継機である「WXR-11000XE12」は、その中でも比較的価格が安く、導入しやすいのが利点なのだが、同じBuffalo製という事もあって、その安定性がどうなのかがとても気になっている。
同じBuffalo製なので、ソフトウェアは「WXR-5950AX12」も「WXR-11000XE12」も同じ系統のものを使用しているとは思うが、ハードウェア的に同じものではない可能性があり、そうなれば安定性が向上している可能性もある。
とにかく長期運用のレビューが必要なので、ネットで調べても今の所情報が出てきていない事もあり、よく分からないというのが今の状態である。
やはり…一番安全策はQNAPの「QHORA-301W」を導入する事なのだろうか?

中継器はWPS機能でつながる…ハズ

大元であるWi-FiルーターをBuffalo製以外にした時、心配なのが先日購入したBuffalo製中継器の「WEX-5400AX6」との接続である。

今現在は同じBuffalo製の「WXR-5950AX12」と接続しているので、何ら問題なくEasy Mesh機能で接続できているが(それでも時々通信が途絶する)、この中継器とQNAPの「QHORA-301W」との接続は問題なくできるのだろうか?
答えから言ってしまえば問題なく接続できるだろうとは考えられる。ただ、Easy Meshは利用できない。ただの中継器として接続し利用するだけになるのだが、その接続方法としてWPS機能を使用して繋げる事ができるだろう事も大凡判っている。
QNAPの「QHORA-301W」には、背面にWPSボタンが存在するので、これで「WEX-5400AX6」とリンクさせれば中継器として利用する事は理論上できる。WPS機能とはそういうものだから。
なので、もしどうしてもWi-Fiルーターとして「WXR-5950AX12」がダメだと判断するならば、別にQNAPの「QHORA-301W」を選択し、それでWi-Fiネットワークを構築したとしても、中継器は利用する事はできる。Easy Meshは使えなくなるが、中継器としての機能はそのまま利用可能である。
まぁ…無線LANルーターを変更すると、無線接続している機器の全てを再設定してやらないと行けなくなるので、それはそれで面倒なのだが。

だが、安定性は何よりも勝る条件なので、予算が付けば、より安定したネットワーク構築に予算を回さないといけないとは思う。
人の命がかかっているのだから。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version