(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

PS3の内部を綺麗にしてみよう

 最近の電子機器はその性能の高さからかなり発熱するものも多い。
 特にPCはその傾向にある頂点のような製品なのだが、自作PCなどは元々がバラバラなパーツで売られていることから、意外とメンテナンスは簡単にできてしまう。逆にメーカー製はそのデザイン性からメンテナンスには不向きだったりする。中にはメンテナンスをしやすい事をウリにするネットショップ系PCも存在するが、そういったものは稀で実際には不向きなものが多い。
 だが、極論を言ってしまえばPC系はまだケースの中身に結構な余裕があったりして、不向きといいつつもまだメンテナンスがしやすい部類。
 私が考える、最近もっともメンテナンス(掃除)が難しい電子機器は、ズバリ、据え置き型コンシューマ機である。
 特にPS3やXbox360はその発熱の高さから結構な風量を持つファンを内蔵しているため、内部にかなりのホコリをため込む事も多いはず。
 それなのにこういった高性能コンシューマ機は内部をなかなか開けられないように作ってあり、開ければメーカー保証を受けられない、なんて事もある。
 じゃあどうやってメンテナンスするんだよ? という事になるわけだが…PS3には、なんとそうしたホコリ除去を手助けしてくれるような機能が備わっている事が判明した。

 これは旧型PS3の40GBモデル。背面にメインスイッチを持つタイプのものだ。
 やり方は簡単。
 まずメインスイッチを切って電源を落とし、その後BDスロットボタンを押しながらメインスイッチを入れると、内蔵されているファンが強力なブローで回り始める、というものである。
 これはおそらくファンが正常に稼働するかどうかの出荷前テストに使われるメンテナンスモードではないかと思われる。要するに掃除を目的としたものではなく、冷却用のファンがちゃんと回るかどうかのテストとして搭載されているモードである。
 ま、かなり強力なブローなので、ホコリ除去掃除にも使えると言える。


 では新型PS3ではできないのか?
 何しろ新型PS3にはメインスイッチがない。
 だが、ちゃんとできる方法があるのである。

 要するに、メインスイッチの替わりに電源コードを抜き差ししてやれば良いのである。
 新型PS3は旧型PS3に比べて発熱量が少ないため、ファンの勢いは旧型より小さいかもしれないが、それでも内部のホコリを追い出すには十二分な風量はあるのではないかと思う。

 Xbox360にこのようなメンテナンスモードがあるのかどうかは分からない。
 ただ、日本の家電に関してはほぼ全てにおいてメンテナンスモードというものが搭載されている可能性が高い。今回のPS3のメンテナンスモードも実際にはホコリ除去の為の者でなく、出荷前のファンテストであり、たまたまそのテストがホコリ除去に使えるかもしれないというレベルの話である。

 さて、PS3を持っていてホコリなどが気になる人は、ぜひ一度試してもらいたい。
 びっくりするぐらいの量のホコリが出てくるかもしれないYo!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. より:

    突然ですみませんが
    これをして壊れたりはしませんよね??
    大丈夫ですか?

  2. 武上 より:

    まぁ…心配される意味も分からなくもありませんが、そもそもコレ、マニュアルに方法として掲載されているワケではないので、自己責任行動と言えばそれまでです。
    ただ、私がこの記事を書いた時(一年くらい前)と、つい先程やってみましたが、壊れる事なくファンが勢いよく回りました。
    やっている事はファンを最大回転数で回すという、大したことをやっているワケではないので、これぐらいで壊れるようなら、ハズレのPS3だと思った方がいいかもしれません。
    まぁ…どうしても壊れるのがイヤだなぁ…と思うのならやめておいた方がいいでしょう。
    マニュアルに記載のない事はやらないに越した事はありません。
    あくまでも自己責任で。そんなもんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version